30年目の1/17は、静かに過ごす

今年も1/17がやって来ました。震災から30年という節目の年。 この日は、防災グッズや非常食をチェックしながら、静かに過ごします。
こんにちは、etsukoです。

今年も1/17がやって来ました。

震災から30年という節目の年になり、神戸では色々な催しが行われるようです。

今日は、日頃あまりできていない防災グッズや非常食の見直しの日にしました。

30年目の1/17は、静かに過ごす_1_1
やらなくてはと思いながらも、なかなか出来ない防災準備…。

意識が高まっている間にと思って、出し始めました。
すると、侵入者が(笑)
30年目の1/17は、静かに過ごす_1_2
「あけてくれ」と目で訴えてきます。
30年目の1/17は、静かに過ごす_1_3
いやいや非常食だし(笑)

もし震災が起こったら、この子も守らなければなりません。

そう思うと、大切な家族、皆を守る為に、備えは必要だと改めて思います。

震災が起きれば、備えは微々たるものかもしれません。


でも、備えることで、少しだけ安心できる気がします。

そんな事を思いながら、非常食はテーブルに移動させて、作業を続けることにしました。まだまだ出さなくちゃ。

今日は、こうやって静かに過ごしたいと思います。



最後まで読んでいただきありがとうございました。

インスタグラムもやっていますので、そちらもご覧下さいね。
Follow Us
etsuko

etsuko

兵庫県在住。夫と社会人の娘、わんこ一匹と暮らしています。生まれも育ちも神戸の神戸人。趣味は、芸術鑑賞、食べること、歌うこと、身体を動かすこと。好奇心全開で、発信していきたいと思います。

Instagram:etsukoyamada825

What's New

Feature
Ranking
Follow Us