夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を

チームJマダム同期の仲間たちと久しぶりのランチ会。総勢8名、会った瞬間から笑顔がこぼれて、話も止まらない時間でした。
銀座駅に程近い、ザ・ゲートホテル東京 by HULIC。その4階にあるレストラン「Anchor Tokyo」で、チームJマダム同期ランチ会。

最初に集まった5人で、撮影から始まりました。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_1
先に到着したメンバーで
レストランに入った瞬間、思わず「わぁ…」と声が漏れるほど。

天井はなんと約8m、ブラウンとグレーを基調にした落ち着きのある空間で、開放感が心地よく広がります。

調べてみると、内装には“シャンパンの泡”をモチーフにしたデザインが取り入れられているのだとか。確かにどこか華やかで、でも大人の余裕を感じさせる雰囲気に、納得です。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_2
開放感あふれるエントランス。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_3
シックで落ち着いた大人の空間です。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_4
シャンパンの泡を思わせる内装、涼しげです
まずは、いつものようにスパークリングワインで乾杯からスタート。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_5
スパークリングワインで乾杯
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_6
久しぶりの集合に、会話も弾みます♡
前菜は、真蛸と鯵のフリットマリネと季節野菜の彩りが楽しい一皿。

続いて、冷たいコーンクリームスープが涼を届けてくれます。
しっかりした甘みで、よりスープに濃厚さを感じるとても美味しい冷製スープでした。
  • 夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_7-1

    真蛸と鯵のフリットマリネと季節野菜

夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_8
冷製コーンクリームスープ
メインには、サーロインのロティを。
茗荷のヴィネグレットソースがさっぱりと夏らしい味わいを感じさせてくれました。

最後のデザートは、ラズベリーと白桃のジュレにコーヒーを添えて。
実はあまりにも話が弾んでしまい、デザートの写真をうっかり撮り忘れてしまいました(笑)
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_9
2杯目のドリンクはどうしよう。

メインディッシュはお肉とお魚に別れているものの、白ワイン派が多数であったため
ワインリストから、ナパのボトルを選んでみましたが、品切れとのこと、、。

では、ロゼで。とのことで
スタッフおすすめのグルナッシュ主体、ラングドッグのロゼにしました。

結果これが大正解。
お肉の赤身と爽やかさを感じるソースが、ロゼと良く合いました。
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_10
2杯目🍷のロゼワイン
夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_11
店内に入ってすぐのバーカウンター。セラーにも充実のワイン
この日の私の装いは、淡いブルーの袖がシフォンレースになったトップスに、ロングのフレアスカート。

髪はきっちりまとめて行ったつもりが、ふと気づけば何度も無意識に触っていたようで…途中で少し崩れてしまいました。
これは次回の課題です。
  • 夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_12-1

    まとめ髪にしてみました

  • 夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_12-2

    「パールネックレス」と「フレンチネイル」がお揃いになったトモミさんと

夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_13
銀座、日比谷駅より程近い立地
美味しい料理と心地よい空間、そして気の置けない仲間たちとの時間。
“再会って、やっぱり嬉しい。”
そんな気持ちを改めて感じた一日でした。

夏の再会はAnchor Tokyoで、涼やかに楽しいひと時を_1_14
テラスで。涼しい季節に再訪したい
Follow Us
hidemi

hidemi

東京都在住。夫、娘、息子の4人暮らし。いつまでも若々しく健康でいたい!が私のモットー。美容ライター歴で培った探究心で、手の届くワクワクを発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

Instagram:hidemiico

What's New

Feature
Ranking
Follow Us