【大人の美術館コーデ】ユニクロで叶える春のきれいめカジュアル

春らしい陽気に誘われて、友人と改装されたばかりのCafe1894でランチへ。 せっかくなので三菱一号館美術館の「ビアズリー展」も楽しんできました。 今日はそんな美術館&カフェにぴったりな大人のきれいめカジュアルコーデをご紹介します。

春の休日を美術館とカフェで過ごす大人時間

久しぶりに丸の内エリアへ。
三菱一号館美術館で開催中の「ビアズリー展」と去年末リニューアルした「Cafe1894」でランチを楽しむ美術館コースです。
上品な場所にふさわしく、でもかたくなりすぎない春のお出かけコーデで出かけました。
東京丸の内にある三井一号館美術館の外観
友人とのランチ前に訪れました

きれいめカジュアルを叶えるユニクロ×ロペのシンプルコーデ

身長158cm / 骨格ストレート/ ブルベウィンター /
私が選んだのはユニクロのメリノクルーネックカーディガン。
カーディガンというよりは普通のニットとしてゆったり目で着用したかったのでサイズはLに。
色は01 OFF WHITEです。
光沢のある素材はきちんと感がありながら軽やかで春のお出かけにぴったりな1枚です。

ボトムスは春らしいピンクカラー。
ロペの「ウールサテンイージーパンツ 」を合わせすっきり上品な印象に。
後ろゴムで着心地よくニットと同じく光沢のある素材はキレイ目に履けます。
シンプルながらも素材の美しさとシルエットで大人らしさを大切にしました。
オフホワイトのユニクロメリノクルーネックカーディガンとロペウールサテンイージーパンツを着てトレンチコートを着た女性の写真
雨の予報だったので撥水加工のトレンチとレインパンプスで春の不安定な気候対策を

アートと歴史を感じる三菱一号館美術館とCafe1894

訪れたのは、赤レンガ造りの建物が美しい三菱一号館美術館。
アール・ヌーヴォーの世界に浸れるビアズリー展は大人だからこそ感じられるモノクロの魅力がたっぷり。
三井一号館美術館「ビアズリー展」の様子
見応えのある展示でした

住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-6-2
友人とのランチは建物内にあるCafe1894へ。
クラシカルな空間で静かに流れる時間を楽しみました。
Cafe1894の店内
銀行を改装したクラシカルな店内です
Cafe1894の店内
高い天井の店内は開放感があります
cafe1894の平日パスタランチ
美しい前菜
Cafe1894のパスタランチ
赤海老とはまぐりのアメリケーヌトマトソース フェットチーネ(オードブル盛り合わせ+パン+カフェ付き) ¥2,400
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-6-2 三菱一号館美術館1F

シンプルコーデを格上げする小物使い

今回のコーディネートは、ユニクロのカーディガンとロペのパンツのシンプルな組み合わせ。
だからこそ小物で上品さと遊び心をプラスしました。

首もとは上品なパールネックレスにゴールドのスカルネックレスを重ねて。
パールだけでは甘くなりすぎないよう少しモード感を加えました。

アクセサリーはパールのピアスと華奢なリングを重ね付けしてアクセントに。
バッグは大人カジュアルの定番ロエベのカゴバッグ。

かっちりしすぎない抜け感は美術館&カフェのきれいめカジュアルな雰囲気にぴったりでした。
Cafe1894で白ワインのグラスに手を置いて笑う女性の画像
シンプルニットを小物で格上げ

春のお出かけは軽やかきれいめコーデを味方に

春は軽やかさと上品さを両立したコーディネートで、
いつものお出かけをちょっと特別な時間に。
きれいめだけどリラックスできる、そんな大人のシンプルスタイルを楽しみたいです。
「peche mignon」カフェでお茶を楽しむ女性の横顔
「peche mignon」カフェへ移動。優しいパールとニットの色合いは春を感じさせてくれます
● Instagram 更新中です
Follow Us
トモミ

トモミ

東京都在住。結婚後に京都、アメリカ、ドイツを経て再び都内へ。会社員(看護師)。夫、娘2人。趣味は旅行、着物、ピラティス、音楽鑑賞。フットワーク軽くアクティブに過ごしながら発信を楽しみたいです。

Instagram:sat.tommy

What's New

Feature
Ranking
Follow Us