【赤坂】R7上半期最後の週末

あっという間に2025年度も半分が過ぎてしまいました。2025年度は、私にとって、人生の中でも1、2を争う激動の半年でした。そんな今週末も、先週に引き続き、週末、赤坂を徘徊し、半年のお礼がてら、神社に参拝し、美味しいお菓子やお弁当をGETすることができました。
今週末も赤坂に行ってしまいました。
それは、ようやく、予約なしでは買えない「青野」の冷やしみたらしが予約できたからなのです!!
平日は、赤坂に行けないため、ネットで週末の予約をしようと思っても、いつも完売。
しかし、土曜日の早朝、ネットで予約状況のチェックをしたら、なんと、キャンセルが出ていて、本当は、予定があったのですが、買うしかないと、予約しました!
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_1
何度、このお店の前で、「いつになったら予約してここに来店できるのだろうか」と思った事でしょう。
とうとう、買える日がやっときました。
  • 【赤坂】R7上半期最後の週末_1_2-1

    和菓子やさんのお赤飯。

  • 【赤坂】R7上半期最後の週末_1_2-2

    れもん大福。

  • 【赤坂】R7上半期最後の週末_1_2-3

    そして、念願の冷やしみたらし!

【赤坂】R7上半期最後の週末_1_3
たっぷりのタレの中にみたらしが!
私は、お赤飯やお団子などお米が大好き。
念願の冷やしみたらしの他、お赤飯、れもん大福、赤坂もちを購入しました。
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_4
赤坂もちは日持ちが12日ほどなので、帰省時のお土産にしようと思います。
赤坂周辺は、幾つもの有名な神社がありますが、その中でも、4年前、東京に来たばかりの頃、ビル群の中に聳え立つ日枝神社を見て圧倒され、東京での仕事がうまくいくようにお参りしたことを覚えています。
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_5
ビル群の中に巨大な鳥居が。
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_6
今回は、お稲荷様からお参りします。
お稲荷様と、神社をお参り後、近くの「とんかつ&焼鳥 An」でテイクアウトのお弁当を購入し、帰宅しました。
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_7
銀しゃけ&のり弁にしました!
知人におすすめされて、購入したこちらのお弁当、当たりでした🎵

銀しゃけが、炭で焼いたように皮が香ばしく焼かれていました。
今度、店舗で、とんかつを食べたいと思います。
【赤坂】R7上半期最後の週末_1_8
国会議事堂近くまで歩いてしまいました。
2025年も半年経ちました。
この半年間、自分、よく頑張ったなあと、神社で神様にお参りし、美味しいお菓子とお弁当で、自分にご褒美をあげる週末を過ごすことができて感謝です。

それでは、2025年の後半戦、皆様にとっても良い年になりますように。
Follow Us
AI-girl

AI-girl

自由な名古屋人→2021年から都内在住。大学職員です。J マダムのブログでは、街や食のトレンドを私なりに発信できればと思います。

Instagram:happytokyolife_0110

What's New

Feature
Ranking
Follow Us