華組 大岩三智子ブログ

大岩三智子

大岩三智子

医師

関西在住。主人と、まだまだ無邪気な息子たちと共に「おもろい」毎日を過ごしています。エクラが提案する素敵な50代に憧れる一人として、その成長の過程に「クスッ」と笑えるエッセンスを添えて、読者の皆さまにお届けできればと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

Instagram:bikatu_dr.micchan

🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問

偶然の出会いから始まったご縁。世界のメゾンが注目する和歌山のテキスタイルメーカー「A-GIRL’S」を見学させていただきました。
偶然の出会いから始まったご縁で、世界のメゾンが注目する和歌山のニットテキスタイルメーカー「A-GIRL’S(エイガールズ)」を見学させていただきました。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_1
入り口はどこなの!?さまよいながら、エイガールズの世界観が、始まっているような感覚に
実はこのご縁、昨年末のホテルのロビーでの出来事がきっかけ。
勤務先の忘年会までの待ち時間をぼんやり過ごしていた私に、ひとりの女性が声をかけてくださいました。

「三田会に参加される方ですか?」
その方は、慶應の三田会(卒業生による同窓会)に出席されるそうで、私のことも参加者と勘違いされたご様子。

そんな嬉しいひと言から始まった会話は、自然とファッションの話に。
その流れで、「ぜひお会いしてほしい方がいるの」とご紹介いただいたのが

A-GIRL’Sの会長である山下雅生さんでした。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_2
受付が見えない(笑) どこが入り口!?あるのはいくつかのインターホンのみ。意を決して押してみます!
首元にさらりと巻かれた赤いストールが印象的で、
背筋がピンと伸びた姿に、80代とは思えない若々しさと洗練さが漂っていました。

聞けば、世界の名だたるブランドに生地を提供しているテキスタイルメーカーの会長さん。

和歌山に、そんなすごい会社があったなんて——
生まれ育った土地なのに、和歌山から世界に向けて頑張っている会社があるんだ!
誇らしく思ったのを覚えています。

そんなご縁からしばらくして、念願のファクトリー見学が実現しました。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_3
扉の向こうには、光のオブジェ。受付をあえておかないそう。アートギャラリーに迷い混んだようです。
そんなご縁からしばらくして、念願のファクトリー見学が実現。
訪れたのは、和歌山市三葛(みかづら)にあるA-GIRL’Sの本社です。

到着してまず驚いたのは、その建物の洗練された雰囲気。
一見すると、アートギャラリーのような外観で、
大きな窓とコンクリートの壁、そして丁寧に手入れされた植栽が美しく調和しています。

こちらは、京都の設計士さんの作品とのこと。
光と緑と白い空間に、存在感のあるオブジェのようなテーブル、植物がひとつのアートのように存在しています。

光の入り方や素材の置き方にまでセンスがあふれていました。

それでいて、決して“気取っていない”のがA-GIRL’Sらしさ。

スタッフの方々もみなさんとてもあたたかくて、初めて訪れたとは思えないくらい、心がほっとする空間。
  • A-GIRL’Sのテキスタイルが一堂に

    A-GIRL’Sのテキスタイルがずらっと並んでいます

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_4-2

    「原綿」と言われる、糸の原料。驚きの柔らかさと空気を含んだ優しい触り心地。

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_4-3

    アフリカから取り寄せたという大きな木材が印象的な、オリジナルで制作されたテーブルが目を引きます

🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_5
どこを切り取っても絵になる。一続きのフロアが解放感たっぷりで、どんな商材があるのかわくわくさせる仕組みを垣間見ました。
このエイガールズを世界へと押し上げた大きな転機は、パリで年に二回開かれる世界のテキスタイルメーカーが一堂に会する「Première Vision(プルミエール・ヴィジョン)」。

この展示会は、世界中のデザイナーやバイヤーが集まる、まさに「生地の祭典」。
なんといっても2017年の「PVアワード」ファブリック部門でのグランプリ受賞。

世界の名だたるメゾンが集うテキスタイルの祭典で、和歌山発の生地が最高評価を受けたという事実は、本当に誇らしく、胸が熱くなるお話でした。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_6
技術的に非常に興味深いプルミエール・ヴィジョン2017年グランプリ受賞生地(クオーターゲージニット)
外側は、サラリとした手触りにざっくりとした編み目。
その隙間からふんわりと見える、淡いパープルがなんとも上品。
裏面は一転、しっとりとやわらかく、肌にすっとなじむ心地よさ。
ひとつの生地に異なる質感が同居していることに、ただただ感動。

通常は生産性を上げるために10本の糸で編み上げるところを、たった2本の糸でゆっくり編み上げることで、編み込むときにふわりと空気を含み、出来上がった生地はまったく触り心地が違ってくるんだとか!!

ただ、身に着けるお洋服に沢山の人の思いと、技術が詰め込まれていると思うと
その服を「着る」という行為そのものが、なんだか特別なものに感じられます。
  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_7-1

    世界最高峰のテキスタイル見本市“Premiere Vision”にて2017年には世界一のテキスタイルの栄冠、PVアワードグランプリを受賞

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_7-2

    ファッション界にあって、長らくその発展に寄与し、功績のあった人に贈られる、毎日ファッション大賞・鯨岡阿美子賞受賞

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_7-3

    まさに!「世界一のニット。」

ブランド名を出せないのが残念ですが、今ではA-GIRL’Sの生地は、誰もが知る名だたる一流メゾンにも採用されているそう。
世界の舞台で、その品質と美しさが選ばれているという事実に、とっても誇らしい気持ちになりました。
  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_8-1

    アーカイブ。「このメーカーも?」「このブランドも?」もう驚きの連続

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_8-2

    触るだけで優しさが伝わるニットに、きれいな折柄

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_8-3

    素材感が大好きなこのメーカーもあのメーカーも

中でも一番ワクワクしたのが、これまでA-GIRL’Sが携わってきたお洋服のアーカイブスペース。
国内外のブランドで実際に採用された生地たちが、洋服というかたちになってずらりと並んでいて、まるでミニミュージアムのよう。
  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_9-1

    ギャラリー空間も素敵

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_9-2

    ショールームには、和歌山ニットプロジェクトの製品がずらり

  • 🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_9-3

    難易度の高い柄や風合いの表現も職人の技!プリントかと思いきや、織り柄☆思わず購入してしまいました。

そこに並ぶのは、「ATON」や「Theory」といったシンプルでありながら他にはない存在感を放つブランドや、
「ミナ ペルホネン」、「TOMORROWLAND」、「CABaN」、「mastermind」など──
どれも“上質”をまっすぐに届けてくれるエクラ世代にはドンピシャな名だたるブランドばかり。

その生地の多くが、ここ和歌山で生まれていたなんて。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_10
伺った日には、もちろんA-GIRL’Sの生地が使用されている「ATON」の上質シンプルなワンピースで
ワンピース:ATON
ピアス:Tasaki
ネックレス:Artisan PJ
バッグ:52BY HIKARUMATSUMURA
シューズ:SSENCE
実は私のワードローブにも、A-GIRL’Sの生地を使ったお洋服がいくつもあります。
もしかすると、皆さんのクローゼットにも“メイド・イン・和歌山”が、そっと並んでいるかもしれません。

そんなご縁を感じながら、この日は普段から愛用しているATONのワンピースを着て伺いました。

薄手なのにハリがあり、ハリがあるのに柔らかい。
シンプルだけれど一枚でサマになって、長時間着ていても型崩れしないこのワンピースは、私の信頼アイテムのひとつです。
ATONワンピース
コットンワンピースがカジュアルになりすぎないのは程よい光沢と質感から。アクセサリーはパールでまとめました。
🍊だけじゃない和歌山!\一流メゾンも愛する「A-GIRL’S」/ファクトリーに訪問_1_12
長らく愛用しているATONのTシャツ 皆さんのワードローブにもメイドイン和歌山が潜んでいるはず!!
山下会長は、和歌山のこれからを本気で考えておられる方。
これまでどちらかというと閉鎖的だったという和歌山のニット業界のなかで、
いわば“ライバル同士”の企業をつなぎ、みんなで産地を守ろうという活動もされているそう。

それでいて、視野はしっかり世界へ。
時代の流れや海外の空気を読みながら、新しいことに挑戦されている姿はとても刺激的で、
お話を伺っているだけで、こちらまで背筋が伸びるような思いに。

そして何より、地元・和歌山や、そこに暮らす人たちをとても大切にされているのが、
言葉のひとつひとつから伝わってくる心から尊敬したいと思える素敵な方でした。
今回、どうしてもこの素晴らしいものづくりをブログでご紹介したくて、
私のほうから見学をお願いさせていただいたのですが、
その申し出を快く引き受けてくださった山下会長とA-GIRL’Sの社員の皆さまに、心から感謝しています。

最後までお付き合いいただき有難うございました!
良かったらインスタグラムも遊びにいらしてくださいね
A-GIRL’S ファクトリー見学
A-GIRL’Sのものづくり
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us