松陰神社へ夏詣

風鈴棚の風鈴にも癒されて🎐
世田谷区若林に鎮座する吉田松陰先生をお祀りしている松陰神社へ。

6月までの半年の無事を感謝し、7月からの残りの半年の平穏を願いに訪れました。
青空と松陰神社の鳥居前
吉田松陰先生像
毎年設置される風鈴棚🎐

奉納された『願掛け風鈴』が飾られています。

風鈴はもともと魔除けや厄除けの意味があったと言われているそう。
風鈴棚
色鮮やかな5色の風鈴は視覚からも、爽やかな風がある時には、涼やかな癒しの音を聴覚からも楽しむ事ができます。
風鈴 その①
風鈴 その②
松蔭先生の『お言葉みくじ』
今回も素敵なお言葉をいただきました☺︎
吉田松陰先生御言葉みくじ と 猫(上の子)
上の子🐈です♡
私のInstagramで風鈴の音を楽しんでいただけます。
よろしかったらどうぞ🎐
Follow Us
t.Shoco

t.Shoco

東京都在住。舞台・美術・映画鑑賞、読書が好きです。近所に住む妹と一緒に暮らしている、ふたりの猫様に癒されています♡

Instagram:shoco_814

What's New

Feature
Ranking
Follow Us