夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!

連日話題の大阪・関西万博。 すでにいろんな方がブログなどで紹介されていますが、 今回はライトアップが美しい夜の万博会場の雰囲気と、疲れ知らずだったNIKEエアマックスココのご紹介を致します。
こんにちは!


takakoです。



毎日暑い!もはやそれしか言葉が出てこない毎日ですね。
体調不良崩さないように気をつけましょ〜。



とにかく暑い毎日が続いていますが、大阪・関西万博に行ってきました。
さすがにこの暑さでは昼間は無理…と思い、夕方から訪れることに。


暗くなるまではまだまだ暑さも残っていますが、日中のことを考えると、まだ快適だったかと思います。

大阪関西万博 EXPO2025 大屋根リング
大阪関西万博 大屋根リング

入場してすぐ目に飛び込んでくるのは、これーーー。
みなさんご存知、万博のシンボル的存在「大屋根リング」


テレビやニュースでは見ていましたけど、実物は想像以上。圧巻でした。
これは上がらねば。夕日が沈んでから上に移動することに
しました。
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_3
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_4
jumpsuit:AIC. shoes:NIKEエアマックスココ  bag:NINA BAGS
至る所にちょっとしたら映えスポットなんかもあり。
ここは冷たーい風が出てきていて気持ちよかった♪


この日は急に行くことを決めたので、とくに予約もしておらず、、、


それでも、少し待ってパビリオンには入ることができましたよ。これでも全然楽しめる!
人気のアメリカや、イタリアは無理でしたけどね。



だんだん夕暮れになって、すっかり陽が沈むとまた雰囲気が一気に変わります。
万博全体がライトアップされて、とにかく綺麗〜。
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_5
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_6
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_7
もうこの頃には、私達も大屋根リングに上がっていたので。
そこからの景色が幻想的で美しかったです。
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_8
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_9

万博会場は海に面しているので、夕方から夜になると風が吹いて気持ちよかったです。暑さも少しマシかな。
いやでも、夜でも暑いんですけどね。
大阪関西万博 ガンダム
これは息子のリクエストで絶対みたかったガンダム。


なんだろ、このポーズ。
アニメでも見たことないなと思って調べてみたら、公式いわく『宇宙、そして未来に向けて手を差し伸べているイメージ』とのこと。


ほほーーー。なるほどね!!
ガンダム世代としては、立ってる姿も見たかったなぁ。

夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_11

ちょこちょこと、ポケモンなんかもいたりして。
可愛かった♡
カビゴンもいましたよ。
夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_12
夜の大屋根リング 大阪関西万博
大屋根リングもライトアップされて、夜はまた雰囲気が変わってすごく綺麗でした。


これ万博が終わったら全部は残らないんですよね。
維持費の問題もあるんでしょうが、無くなってしまうのはなんだか勿体無いですね。

夜の大阪・関西万博でも疲れ知らず♡ エアマックスココが優秀すぎた!_1_14
滞在時間は約4時間。
その間歩いた歩数は11000歩でした。
もっと歩くのかな、と思ってましたけど、これぐらいならいけますね。


足が痛くならなかったのは、この日履いていった
【ナイキエアマックスココ】のおかげ!


長時間歩いても、全然疲れませんでした!
以前から人気なのは知っていましたけど、人気の理由よくわかりました!


エアーのおかげでフカフカ。程よくソールに厚みがあるので、衝撃も少なくてスタイルアップも叶えてくれる、めちゃくちゃ優秀なサンダルです。

ナイキ エア マックス ココ NIKE
写真では分かりにくいですが、ライトブラウンです。
紐のキラキラしている部分に一目惚れして決めました🎵
とっても履きやすいので、他の色も欲しいなぁ〜と考え中。


日中は暑いので日傘や紫外線対策は必須ですが、夜だと日傘も必要ないのでね。荷物も少なく回れちゃいますよ。


花火やドローンショーも観れるので、夜の大阪万博もかなりおすすめです。
日中の熱気とはまた違う、幻想的な雰囲気がとっても印象的でした。
私も夏パスを購入したので、ちょくちょく足を運びたいと思います。



最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
では、ではまた。

Follow Us
takako

takako

大阪市在住。ITエンジニア。夫と息子の3人家族です。美容、食、神社仏閣、スポーツ観戦が大好きです。自分の【楽しい】と感じた日常や、関西のオススメの場所など写真を中心にお伝え致します。

Instagram:ruimakana

What's New

Feature
Ranking
Follow Us