華組 松ヶ崎由紀子ブログ

松ヶ崎由紀子

松ヶ崎由紀子

骨格パーソナルスタイリスト

ファッションが大好きです。
一般の方に向けて骨格診断の知識を活かしたファッションアドバイスを行っています。ブログでは、ファッションや日々の楽しいと感じた事を綴っています。どうぞよろしくお願いします。

Instagram:yuki_matsug

【千葉】自然の景色に癒されるお出かけスポット♪

最近お出かけした千葉県の自然豊かな場所についてご紹介します♪
こんにちは、松ヶ崎由紀子です。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
8月ももうすぐ終わりますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
外と室内の気温差もあり、例年以上に身体が疲れる気がしてます、、
今日はそんな心身の疲れを癒してくれる千葉県にある私のお気に入り自然スポットについてご紹介します♪
1、養老渓谷で涼しく癒される
緑と水の豊かな景色が楽しめる養老渓谷。
その中でもよく訪れるのが、滑り台のようにゆるやかに水が流れ落ちてくる景色が人気の「粟又の滝」周辺。
(文字又は画像をクリックすると千葉県公式観光サイトに飛びます♪)
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 川 水のある風景
滝が流れ落ちる景色も癒されますが、暑い今時期の私のお気に入りは川に足をつけてのんびりできる滝の上流あたりです。
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 川 水のある風景
上流に着いたら水や岩を渡って眺めのいい場所へ川を渡りながら移動。
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 川 水のある風景 川を渡る
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 川 水のある風景 川を渡る
川水に足をつけながら景色を楽しみます。
とっても気持ちいい!
心身ともに癒されます♡
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 川 水のある風景 川で涼む
滝へ降りる入り口付近には人気のジェラード店もあります。
千葉県産の牛乳、野菜、果物を使って作ったジェラードのお店。
土日のみ食べられるかき氷もあるのですが、こちらは事前予約制なのでHPをチェックしてみてください。
(文字又は写真をクリックするとHPに飛びます)
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 ジェラードYAMANEKO テラス席
近くには食事が出来る日帰り温泉施設もあります。
(温泉詳細については文字又は写真をクリックするとHPに飛びます)
千葉県 観光名所 養老渓谷 滝 粟又の滝 滝見苑 ごりやくの湯
養老渓谷へ行った日のコーディネートはこちらです。
カラーや柄は夏っぽい感じに、
そして足だけ水に浸かるつもりだったので、濡れてもすぐ乾く素材のパンツ、ビーチサンダルを選びました。
黄色のノースリーブニット リーフ柄のワイドパンツ ベージュのトートバッグ ビーチサンダル ベージュのキャップ
ニット:TOMORROWLAND
パンツ:ノーブランド
サンダル:Havaianas
今時期は緑の景色の養老渓谷ですが、秋の紅葉時期も綺麗なので、その頃にまた訪れたいなって思います。
2、海岸散策も楽しい「守谷海岸」
南房総国定公園内に位置する海岸で隆起してできた岩礁が特徴的。
「日本の渚百選」に選ばれている美しい海岸です。
夏は白い砂浜とコバルブルーの海の中で海水浴を楽しめます。
(文字又は写真をクリックすると千葉県公式観光ページに飛びます)
守屋海岸の海水は、関東でもトップクラスの透明度と言われています。
千葉県 観光名所 勝浦市 守谷海岸 岩場 日本の渚100選 透明度の高い水
では、海岸散策へ。
※岩場なので場所によっては船虫がいます。
千葉県 観光名所 勝浦市 守谷海岸 岩場 日本の渚100選
千葉県 観光名所 勝浦市 守谷海岸 岩場 
うわーー美しい景色!!
今年は時期的にもう無理ですが、来年はこの綺麗な海で泳いだり、シュノーケルしたいなって思いました♡
千葉県 観光名所 勝浦市 守谷海岸 岩場 日本の渚100選 綺麗な海 
美しい景色を楽しんだ後は、車で40分ほど移動した大原海岸付近にある「なないろカフェ」でランチ。
古民家をおしゃれに改装したカフェです。
千葉県 大原市 カフェ 外観写真
千葉県 大原市 カフェ 内観写真
千葉県 大原市 カフェ 内観写真
ビュッフェ&カフェのセットメニューをオーダー。
イチヂク、カボチャ、ナスなど旬の野菜を使われていて、ご飯も玄米と身体に優しく美味しい料理でした。
写真はありませんがカフェには「モリンガティー」をオーダーしました。
千葉県 大原市 カフェ ビュッフェ料理 
3、マザー牧場でピンク色の「花の谷」の景色を楽しむ
自然の景色が楽しめるお気に入りの場所「マザー牧場」。
(文字と画像をクリックすると牧場HPに飛びます)
7月〜9月の間、牧場内にある「花の谷」では約20,000株の「桃色吐息」が咲き谷をピンク色に彩ります。

「桃色吐息」はペチュニアを品種改良した花で、南房総出身の園芸家さんと千葉大学との共同開発で生まれた千葉県生まれの品種だそうですよ。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 ペチュニア 一面ピンク色
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 ペチュニア 一面ピンク色
ピンク色の花畑の中を歩いてお気にりの場所へ。
向こうに見える大きな木のふもとにあるウッドデッキへと向かいます。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 ペチュニア 一面ピンク色
ここは木陰になっており、のんびりと景色を楽しめます。
行った日は気温は高めでしたが、風が吹いて涼しく気持ちよく過ごせました。
ここからの雄大な景色がとてもお気に入りです。
眺めていると気持ちが落ち着き癒されます♡
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 木陰 ウッドデッキ
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 雄大な景色
のんびりした後は、またお花畑へ、
牧場内の撮影スポットにはセルフ用カメラ台が設置されていて、記念写真を自分たちだけで撮影できるようになっています。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 セルフ用カメラ台
私達もカメラ台を使って撮影してみました♪
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 セルフ用カメラ台利用
別の場所では、「新緑期」のコキアが見頃を迎えていました。
ふんわり丸くて可愛い♡
秋は紅葉するので、またその頃に見に行きたと思います。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 コキア
牧場内ではその時々で楽しめる花が異なります。
紫陽花の時期も好きで毎年訪れています。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 紫陽花
アップダウンもある牧場を一周すると結構いい運動に。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 牧場内の景色
歩きながら動物達がのびのびと過ごす様子も見ることができます。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 牧場内の景色 羊
牧場のソフトクリームも大好きでよく食べます♡
よく歩いた後の甘いものは得に美味しく感じます。
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 ソフトクリーム
我が家はマザー牧場はとても気に入ってるので、
愛犬含め年パスを購入しています♪
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 年間パスポート
次はコキアが紅葉する時期に行きたいなって思ってます♪
千葉県 観光名所 富津市 マザー牧場 花の谷 桃色吐息 家族と記念写真
海&牧場に出かけた日のコーディネートはこんな感じです。
まだまだ暑いので、ノースリーブニットや薄手素材のデニムを選びました。
日焼け防止&防寒のために肩掛けしたカーディガンの色は、秋を意識してバーガンディー色にして晩夏っぽいイメージなるようにコーディネートしました。
GUノースリーブニット グレーニット デニム ベージュのスポーツサンダル ベージュのキャップ
GUノースリーブニット グレーニット デニム ベージュのスポーツサンダル ベージュのキャップ バーガンディーのカーディガン
ニット:GU
カーディガン:ZARA
デニム:しまむら
サンダル:GU
お出かけした日の夜。
九十九里の太東海岸近くにあるバーへとお出かけ。
こちらのお店は外国人のお客さんが多く、海外っぽい感じの雰囲気が気に入ってます。
行った日もお客さんの半分は外国の方でした。
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ 店内カフェ
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ 店内写真
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ 店内写真
主人はジントニック、私は生メロンのノンアルコールカクテルをオーダー。
飲みながら今日出かけた場所についてどんなところが良かったとか、
今お互いに興味あること、などたわいもない会話をしながら楽しくのんびりとした時間を過ごしました。
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ カクテル 
こちらのバーは、犬を連れてきてもOKです。
外の席はもちろん、店内席もOKです。
店内は音楽がかかっていますが、大きい音ではないので我が家の愛犬はいつもくつろいで過ごしてます。
そして周りの方から「可愛い♡」という言葉をかけてもらって喜んでます(笑)
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ 犬OK
この日はブラジル人の方が作ってくれるバーベキュー料理があるとのことだったのでオーダー。
オリジナルのサルサソース、ファロファ(お肉にかけるふりかけ)などをつけて食べるお肉は、味付けが新鮮でした!
思いがけずブラジルの食文化に触れることができて嬉しかったです。
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ バーベキュー
千葉県 バー 太東海岸 ゴークレイジーカフェ バーベキュー
今日は千葉県で暑い日にリフレッシュできるお出かけスポットについてご紹介しました。
もうすぐ9月ですが今年はまだまだ暑い日が続きそうなので、好きな自然に触れて適度にリフレッシュしながら日々を過ごしていこうかなって思ってます。
今日のブログはここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
千葉県観光名所 森谷海岸 養老渓谷 マザー牧場
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us