原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ

ずいぶん昔の来店なのにファンのために 席を案内してくださいます。 お料理のお味も良く行けてよかった!
訪問したのはレッドロック原宿店さんです。
原宿の賑やかなエリアから少し離れているため
落ち着いた印象です。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_1
平日のお昼でしたが並ばずにすぐには入れました。
後からどんどんお客様が増えてきたので
タイミングが良かったようです。
天井が高くて店内は広く感じます。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_2
店員さんに推しの座った席を案内して
もらえました!椅子は沢山のファンの方が
座ったからでしょうか。使い込まれた感じですが
とても嬉しかった(^^♪
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_3
今となっては世界的なアーティストな彼ら。
日本の味を楽しんでくれたんですね。
こんな風に保存してくれています。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_4
ローストビーフ丼が有名お店です
たっぷりと盛り付けられたお肉は柔らかくて
ペロッと食べられます。
ステーキ丼もとっても気になりました。
こちらは原宿でも穴場なお店かもしれません。
また行ってみたいお店です。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_5
食べた後は少しお散歩
表参道方面に歩いて向かったのは
ニールスヤードさんです。
友人のお気に入りのお店という事で
連れてきてもらいましたが
とにかく素敵な店内で!
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_6
グリーンがいっぱいでイギリス風な雰囲気
がホントに癒されます。
奥に進むとそのままカフェエリアにつながっています。
次回はカフェに行きたいですね。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_7
この空間の中商品選びもとっても楽しいです。
ハンドクリームを気に入って使っていますが
今回はアロマパルスという携帯するのにぴったりな
ロールオンタイプのアロマを購入しました。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_8
香りは好きなものを選べて迷いますが
メディテーションというウッド系の香りの
ものにしました。
寝苦しい夜やリラックスしたいときに
使っています。
原宿 聖地めぐりと使いやすいアロマ_1_9
ポーチに入る大きさのこちらは
お守り的なアイテムになっています。
秋になったらまた訪れて次回はカフェにも
おじゃましたいと思っています。
Follow Us
sawa

sawa

神奈川県在住の主婦。夫と社会人の息子がいます。プリザーブドフラワーの教室を不定期に開催しています。一人暮らしの母の所へ行く事が増えていますが友人とのお出かけ情報を主にお伝えしていきたいと思っています。

Instagram:flowersalon_daisy

What's New

Feature
Ranking
Follow Us