華組 法村麻起子ブログ

法村麻起子

法村麻起子

バレエダンサー

夫と息子、娘の4人家族です。ブログ初心者なので不安でいっぱいですが、仕事であるバレエも今まで通り頑張りながら自分を磨き、エクラ世代の皆様とポジティブに過ごしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。

Instagram:makiko_hom

音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨

世界の人々に愛された音楽の巨匠、坂本龍一✨ 企画展が大阪で開催されていたので行ってきました❗️
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_1
坂本龍一さんと言えばクラシック音楽、ピアノを演奏しているお姿を思い描きますが、音楽性は幅広く、民俗音楽、ポピュラー音楽(特にテクノポップ)にも関心が深かったそうです。

1970年、18歳の坂本龍一さんは、「人類の進歩と調和」をテーマに掲げた大阪万博で、多彩な音楽やアートに触れ、音響彫刻に関心を持ち、当時のシンセサイザーにも興味を持つきっかけとなったそう。
会場では、1970年の大阪万博のために制作されたバシェの音響刻を展示するほか、東京藝術大学のバシェ修復プロジェクトチームが坂本のために制作した新たな音響刻もありました。
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_2
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_3
  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_4-1

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_4-2

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_5-1

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_5-2

音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_6
2025年、再び大阪で万博が開催されるこの年に、若き日の坂本が受けた刺激を、坂本が遺したものを共有化する試みとして始動した「sakamotocommon」を通して、次世代のクリエイターたちへ届けられないだろうか…。
その思いを込め、今回の企画展となったそうです。

坂本龍一さんが愛用したグランドピアノで再生されている音楽が心に沁み渡りました✨🎹
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_7
坂本龍一教授が長年愛用したグランドピアノ🎹
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_8
この日のコーデは毎日暑いので、9月でも変わりなく夏コーデですが、秋をほんの少し意識して⁈ブラウン🤎のオフショルダーのトップスを選びました✨
娘の服を購入するのに入った「ミラオーウェン」❗️若い子に人気ブランドだと思いますが、私も欲しい服がたーくさんありました✨また見に行きたいです✨
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_9
トップス/Mila Owen パンツ/UNITED ARROWS サンダル/MODE ET JACOMO バッグ/PIERRE HARDY
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_10
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_11
帰りにグラングリーン大阪にあるイタリアン🇮🇹「VOLTA」で食事しました✨
前菜から一品ずつ手が込んでいて、パスタ、ピザ、魚のグリルも美味しくてお腹いっぱい❗️
スモーキーなグリーンの壁が素敵で照明もかわいい店内でした✨
  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_12-1

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_12-2

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_13-1

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_13-2

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_14-1

  • 音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_14-2

グラングリーン大阪の周りは高層ビルだらけ。
でも、ここは大きな芝生の公園があり憩いの場となっています。服を買うのもカフェでお茶するにもオシャレなお店がいっぱい✨最近よく足を運ぶようになりました❗️
夜景も綺麗です🤍✨
音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_15
今回、訪れた企画展✨🎹
世界の坂本龍一教授が好んだ「芸術は長く、人生は短し」という言葉が私の心に響き、今も音楽と共に残っています✨

素晴らしい映画で使われた「戦場のメリークリスマス」、リゲインのCMで有名となった「enegy flow」そして、私の大好きな「AQUA」…✨坂本教授が弾くピアノ映像を見て涙が流れてきました。

臨終の1時間前には意識がない状態の中でも右手がピアノを弾くかの如く動いていたそうです。

そんな音楽の巨匠「坂本龍一」教授の音楽は世界にこれからもずっとずっと生き続けます✨
貴重な企画展に行く事が出来て本当に良かったです✨

今回も最後までご覧頂きありがとうございました✨

音楽の巨匠 坂本龍一企画展へ🎹✨_1_17
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us