自然体なのにあか抜けて見える「50代の今どきミディアムヘア」5選

ナチュラルな雰囲気はそのままに、きちんと見えておしゃれに見える。そんな理想を叶えるのが「今どきのミディアムヘア」。抜け感と品のバランスが絶妙スタイル5選。

 

大人の抜け感と華やかさを両立するミディアムヘア

大人の抜け感と華やかさを両立する、立体感ミディアムヘア【50代髪型・ヘアスタイル】
50代が旬のストレートヘアを取り入れるとき、ぺたっとさみしく見せないためにトップにボリュームをプラスするのが主流だが、どうしても作り込んでいる印象が否めない……。そこで田中さんが施した一手は、“前後”にボリュームを演出するレイヤーカット。きちんと感と抜け感の絶妙なバランスが生まれ、作り込みすぎず、でも手を抜いているわけではない“大人の余裕”を感じさせるスタイルになるのだそう。
カットベースは鎖骨ミディアム。表面には放射状に広がるようにレイヤーをオン。髪にクセがある人は、このレイヤーに丸みが出るようにブロー、またはコテで動きを足して。軟毛や直毛なら表面のみパーマでCカールを演出。Iラインになりがちなミディアムが、華やかさとおしゃれな印象をキープできるように。【担当/田中祐次さん(K.e.y ginza) モデル/中尾文香 さん(IT関連)】
髪質 くせ
 太 多 硬 弱め

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【Side】

意識するのは“前後”の奥行き。立体感をミニマルに演出し、さりげない美しさを実現

【Back】

意識するのは“前後”の奥行き。立体感をミニマルに演出し、さりげない美しさを実現

【POINT】

意識するのは“前後”の奥行き。立体感をミニマルに演出し、さりげない美しさを実現
表面に放射状にレイヤーを入れることで、後頭部と顔まわりの“前後”の奥行きが生まれやすくなり、一気に今っぽさと洗練された印象をプラスできる。ストレートヘアを堪能したい大人女性の味方となってくれるテクニック。

【サロン情報】

K.e.y ginza《キー ギンザ》

東京都中央区銀座3-10-7京屋ビル9F

☎︎03・3543・7252

https://key-hair.com/

田中さんインスタグラム @k.e.y_yuji_tanaka

撮影/ナラ(vale.) 取材・文/松井美千代

理想的な小顔印象「くびれミディアム」

50代に人気のくびれミディアムできゅっと理想的な小顔印象に!【50代髪型・ヘアスタイル】
アラフィー世代に人気のくびれミディアムは、こなれた印象やどんな服も似合いやすくなるメリットだけでなく、顔立ちの骨格補正効果もあり。髪表面にレイヤーを入れて、全体のベースの長さと段差をつくり、くびれやすく調整しているこのスタイル。このレイヤーを入れる位置を、その人の顔立ちや骨格に合わせることで、リフトアップや小顔印象をコントロールできるそう。
今回の提案は、顔が長く見えやすくなってきた時に効くテクニック。顔が痩せて見える位置にレイヤーで横幅を出し、ボリュームを出すことで面長印象を軽減。髪全体がボリュームアップして見える効果も同時に手に入る。【担当/土田美沙子さん(SUNVALLEY) モデル/飯塚優子さん(デザイナー)】
髪質 くせ
 普 普 普 なし

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【point】

50代に人気のくびれミディアムできゅっと理想的な小顔印象に!【50代髪型・ヘアスタイル】
今回はあごの位置で落ちるようなレイヤーを表面全体に施している。あご上の位置で毛束がふんわりと持ち上がりボリュームアップ。横幅が出ることで面長の軽減、そしてつぶれやすい猫毛のボリュームアップ印象も。

【Side】

50代に人気のくびれミディアムできゅっと理想的な小顔印象に!【50代髪型・ヘアスタイル】

【Back】

50代に人気のくびれミディアムできゅっと理想的な小顔印象に!【50代髪型・ヘアスタイル】

【サロン情報】

 SUN VALLEY《サンバレー》

東京都港区南青山5-2-12・B1F

☎︎03・6427・3807

https://sunvalley.tokyo/

撮影/ナラ(vale.) 取材・文/松井美千代

髪がきれいに見える「上品ミディアム」

みずみずしいツヤ感と軽やかな動きが魅力! 上品ミディアムスタイル【50代髪型・ヘアスタイル】
ミディアムヘアを素敵に見せるために必須なのが、ツヤ感。そこで横井さんが提案するのが、“デジタルパーマでワンカール”というさりげない仕込み技。毛先全体にワンカールのパーマを仕込むことで、毛先は肩について自然に外ハネしやすくなり、レイヤーを入れた表面の毛束は、ふんわりと空気感をまとった質感で内巻きにカーブ。全体の印象はストレートで面を残したスタイルなのでツヤを感じやすく、さらにぺたっとしやすい髪質をカムフラージュしてくれるのだそう。
デジタルパーマでフォルムの調整をしたら、白髪カバーには黄味を抑えてくれるシナモンベージュで髪色にもツヤをプラス。透明感のある雰囲気は、夏の軽やかなファッションとも相性抜群。【担当/ 横井七恵さん(S.HAIR SALON) モデル/中川しのぶさん(会社員)】
髪質 くせ
 普 普 普 なし

Hair Dataの見方

【髪質】左から順に、モデル本人の髪質の太さ、毛量、硬さ、くせを表示しています。太=髪が太い、細=髪が細い、多=髪が多い、少=髪が少なめ、硬=髪が硬い、柔=髪がやわらかい、普=普通

【point】

みずみずしいツヤ感と軽やかな動きが魅力! 上品ミディアムスタイル【50代髪型・ヘアスタイル】
大袈裟すぎない、ストレートなタッチを残したシルエットはデジタルパーマの得意技。スタイリングも楽なので、忙しい大人にもおすすめの施術。

【Side】

みずみずしいツヤ感と軽やかな動きが魅力! 上品ミディアムスタイル【50代髪型・ヘアスタイル】

【Back】

みずみずしいツヤ感と軽やかな動きが魅力! 上品ミディアムスタイル【50代髪型・ヘアスタイル】

【サロン情報】

S. HAIR SALON《エス》
東京都港区南青山5-4-3 南青山イズミビル2F
TEL:03-6419-3567
https://www.s-tokyo.net/

撮影/ナラ(vale.) 取材・文/松井美千代

くせ毛は今どきストレートパーマで自然に仕上げる

くせ毛対策のストパは気になるところだけの“部分ストパ”で対応【50代髪型・ヘアスタイル】
大人には髪に穏やかで、やわらかく仕上がる酸性ストレートパーマがおすすめ。またくせが気になる部分だけにかければダメージ予防に。今回はうねりの強い顔まわり全体、3cm幅に施術。髪が細い部分は弱めにするなど、薬剤も強弱をつけて自然な質感に。[担当/CHIEさん(PearL) モデル/宇野泰子さん(会社員)]

【Side】

くせ毛対策のストパは気になるところだけの“部分ストパ”で対応【50代髪型・ヘアスタイル】

【Back】

くせ毛対策のストパは気になるところだけの“部分ストパ”で対応【50代髪型・ヘアスタイル】

【サロン情報】

PearL《パール》
☎03・6455・3038
https://www.pearl-salon.com/

撮影/ナラ(vale.) メイク/榛沢麻衣 永田紫織(Nous) スタイリスト/池田メグミ(TENT) 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2024年5月号掲載

自然派カラーの艶ミディアムヘア

自然派カラーの艶ミディアムヘア

クレイを使用した自然派カラーが誕生

アルカリカラーの透明感と自然由来成分の優しさをMIXしたいいとこどりが魅力。しっかり染めたい、でも頭皮に優しいカラーがいいという願いをかなえる。8トーンのサンドブラウンとリーフブラウンを混ぜたベージュ系の髪色。赤みを予防し、透明感のある自然な発色が続く。このカラーを施すことで、ハリコシのある仕上がりになるそう。【担当/山本修史さん(ビュートリアム青山) モデル/肥沼亜希子さん(49歳・主婦)】

【Side】

頭皮に優しく、自然な発色が続く仕上がりが嬉しい!「クレイカラー」【50代髪型・ヘアスタイル】

【Back】

頭皮に優しく、自然な発色が続く仕上がりが嬉しい!「クレイカラー」【50代髪型・ヘアスタイル】

【サロン情報】

BEAUTRIUM青山《ビュートリアムアオヤマ》

東京都港区北青山3-3-11 ルネ青山2F︎

☎︎03・5775・2328

https://beautrium.com/salon/aoyama_st.php

撮影/中島 洸(まきうらオフィス) メイク/榛沢麻衣 藤本 希(cheek one) 永田紫織(nous) スタイリスト/池田メグミ 取材・原文/松井美千代 ※エクラ2023年4月号掲載
合わせて読みたい
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us