神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』

Jマダムのmiwaさんと久しぶりに神戸で待ち合わせ。短い時間でしたが行きたかったお店でカフェタイムを楽しんできました!その後に観に行った『サプール ファッションショー』もご紹介します。
miwaさんと神戸でランチやお茶に行きたいなと思うお店がいくつかありつつも、なかなか時間が合わず実現していませんでした。
久しぶりにちょっとお茶でも…ということになり、今年の春にオープンしたBIOTOP(ビオトープ)で待ち合わせ!

BIOTOPは東京でかなり前に行ったことがありましたが、神戸店は初めてなので楽しみに出かけました♪
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_1
カフェ&レストラン「bw BIOTOP」に入りました!
少し並んで待ちましたが、その間に美味しそうなパンに目が釘付け♡
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_2
ワインもずらり🍷
ディナーも楽しめそうなのでいつか利用してみたい!
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_3
フレンチトーストなど色々と悩んで、結局仲良く同じメニューのチーズケーキとカフェラテに♪笑
ちょっと予想よりボリュームおさえめでしたが…💦、紅茶のパンナコッタが上にのっていてとても美味しかった!
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_4
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_5
私はmiwaさんにハロウインスイーツを手土産に。
miwaさんはBIOTOPで手触りのいいキレイな色のタオルを選んでプレセントしてくれました♪

2人のTシャツが赤被りでした!が、miwaさんのシックな色目は秋らしくてカーキのスカートとのコーデが素敵でした✨
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_6
プレセント交換したよ〜!
お会いするのは春以来?
かなり久しぶりだったので、いつもフル回転!のmiwaさんの近況を聞いたりあれこれ話していたら、すぐに時間が過ぎて行きました。
忙しいのに時間を作ってくれてありがとう、miwaさん♡

この後、2人で2階のショップを覗きました。
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_7
miwaさん、サングラス似合ってるよ〜!笑
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_8
miwaさんはきっと秋らしいファッションだろうな〜と思って、私もカーキのシアーなジャケットを羽織ってみたりしましたが、すでに行きの電車で汗だくになりました;笑
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_9
Tシャツ:Whim Gazette / ハーフパンツ:イタリアのインポート / ジャケット:ESTNATION / スニーカー:ASH / バッグ:LOUIS VUITTON
miwaさんとバイバイした後、激しい雨が降り出してきて。。
観たいと思ってチェックしていた『サプール ファッションショー』まで時間もあるし、心折れそうになりましたが「せっかくの機会!」と思い、会場近くで時間を潰して待ちました。
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_10
みなさん、サプールはご存知ですか?
ハイブランドのスーツなど、色鮮やかなカラーコーディネートやファッショナブルなスタイリングに身を包んで街を闊歩する…というアフリカ独特の文化です。
その呼び名は“お洒落で優雅な紳士”という意味のフランス語の頭文字からきているのだそうです。

私は10年前?もっと前?にテレビのドキュメンタリーで見て、とても印象に残っていました。
アフリカ人独自の色彩感覚による色使いは、ポールスミスにも通じるものがあるなと思っていました。
というと、どんなカラーコーディネートなのか少し連想していただけるかと思います!

さてさて!激しい雨も何とか止んで、ショーがスタートしました。
※写真の使用許可をいただいています。
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_11
コンゴ民主共和国からのゲストのモデルさん
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_12
サックスの演奏もファッショナブルにカッコ良く!
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_13
この二人のモデルさんは、あまりに可愛くて美しくて、周りから歓声が湧いていました!
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_14
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_15
「アフリカ月間 in 神戸2025」のイベントの一環として行われたこのファッションショー。
ショーの内容は思い描いていた「サプール」とは違った内容ではあったのですが、このショーやアフリカ月間のイベント自体が「サプールの精神」を伝えるもの…と知り、なるほどと納得しました。

一般的に知られている「サプール」のイメージだけではなく、ファッションや美意識を磨くことで ”いかにエレガントに、心豊かに生きるか“、 ひいては“平和を愛する精神” を伝えたい…という意味合いを持って「サプールの精神」を表現しているのだそうです。
キレイな服に身を包んでいるのだから戦わない・争わない…そういうことなのですね!
神戸の休日〜再会ティータイムと『サプール ファッションショー』_1_16
今回登場したモデルさんはほとんどがアフリカン、アフリカンミックスの方とのこと。
着物姿も取り入れられて多様性が表現されていました。

私はこのファッションショーだけしか参加しませんでしたが、調べると色々なイベントが1ヶ月以上に渡って開催されていたようでダンスパーティなんかも楽しそう♪

しかも「アフリカ月間 in神戸」は15年も続いているイベントなのだそう。
次の開催は来年になりますが、興味があればぜひHPものぞいて見てくださいね。
長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました🍀

神戸トピック、しばらく続きます!笑
素敵なお店にも出会ったのでまたご紹介しますね。
Follow Us
YOKO

YOKO

兵庫県在住。洋菓子関係の仕事をしています。ファッションを自由に楽しむパリ・ミラノのお洒落マダムが憧れ。大ぶりアクセサリーと帽子、洋楽、ワインが好き。Jマダムを機に自分の世界をもっと広げたいと思っています!

Instagram:yoko.s0908

What's New

Feature
Ranking
Follow Us