華組 梅澤千佳子ブログ

梅澤千佳子

梅澤千佳子

テレビ局勤務

東京在住の大阪人。放送作家の夫とおてんばな犬と3人で暮らしています。じっとしていられない性分で、お花やテーブルコーディネート 、カメラの教室を掛け持ち中。
ブログ初心者ですが、何かのお役に立てたらうれしいです。

Instagram:chikako5761

あこがれの青森県立美術館・満足度120%のアート旅

青森県立美術館は、五感を刺激する国内有数の美術館。シャガールの巨大な背景画や、世界的作家・奈良美智さんの「あおもり犬」、そして偉大な板画家・棟方志功の力強い作品群。芸術の秋、エクラ世代におすすめのアートスポットです。
青森県立美術館
青森県立美術館
青森県を訪れたら
ぜひ一度訪れてみたかった場所。

それは青森県立美術館です。
あおもり犬 青森県立美術館
青森県立美術館の代名詞「あおもり犬」。

弘前市出身で世界的な芸術家である
奈良美智さんの巨大な立体作品で、
観光客に大人気です。

雪深い青森の冬を思わせる、真っ白で、
高さ8.5メートルもある大きな犬の像。
その大きさに思わず驚きますが、
見ているうちに素朴で愛らしい表情に心が和んできます。
  • あおもり犬 青森県立美術館

    横サイドから撮影

  • あおもり犬 青森県立美術館

    後ろ姿も人気

あおもり犬 青森県立美術館 梅澤千佳子
「あおもり犬」は屋外にあるので、入場料不要で見学できます
奈良美智 青森県立美術館
館内に進むと
奈良美智さんのキュートな作品たちが
待っています。

少し不機嫌そうな女の子の瞳には、
抗いがたい魅力を感じます。
奈良美智 青森県立美術館
作品の前に立つと、まるで
自分の中の少女と対話しているような感覚。

奈良さんの作品が放つ
繊細さやどこか切ない孤独感は、
不思議と私たち世代の心に深く響いてきます。
奈良美智 青森県立美術館
青森県立美術館 梅澤千佳子
青森県立美術館前にて
青森の芸術文化を世界に向けて
発信することを目的に2006年に開館した青森県立美術館。

中央には、ある作品を展示するために
四層吹き抜けの大空間が広がっています。
その作品とは…
青森県立美術館 アレコホール
20世紀の巨匠・色彩の魔術師
マルク・シャガールの巨大な背景画です。

ロシアの叙情詩を基にしたバレエ「アレコ」の
全4幕の背景画として描かれ、
1枚の大きさは縦約9m×横約15m。

アレコホールは、この巨大な背景画を常設展示するために、
建物の設計当初から計画された空間だそう。
青森県立美術館 アレコホール
ナチスの迫害から逃れたシャガールの
流浪の運命や深い喪失感が凝縮された
舞台芸術の傑作。

青森県立美術館は全4幕中3幕を収蔵していますが、
アメリカのフィラデルフィア美術館からの
長期借用されている第3幕を含め、
全4幕がそろって展示されています。

色彩の美しさとエネルギー、
そのスケール感に圧倒されます。
青森県立美術館 棟方志功
そして、今回私が楽しみにしていたのが
青森市出身の世界的な板画家・棟方志功さんの作品です。
(棟方さんはご自身の作品を
「版画」ではなく「板画」と呼んでいました。)

今年は没後50年。
去年、棟方志功記念館が閉館し、
収蔵されていた全作品がこちらへ移されました。
棟方志功 青森県立美術館
棟方志功 青森県立美術館
生命力あふれる棟方作品。
大胆で自由奔放な色彩が特徴の版画は、
見ているだけでエネルギーをもらえそう。

展示されている作品は、どれも力強く、
棟方さんの情熱が伝わってきます。

伝統的な版画の枠を超えた
独自の世界に感動しました。
棟方志功 青森県立美術館
棟方志功さんの仕事道具
青森県立美術館 カフェ 4匹の猫
心ゆくまで作品を堪能した後は、
館内のカフェで一休み。
青森県立美術館 カフェ 4匹の猫
「cafe 4匹の猫」
青森県立美術館 カフェ アップルパイ
青森県産りんごのアップルパイ
オーダーしたのはアップルパイ。

日本一の生産量を誇る青森りんごに
サクサクのパイ生地。
程よい甘さとシナモンの香りが絶妙で、
旅の素敵な締めくくりになりました。
青森県立美術館 グッズ
ミュージアムショップで奈良美智さんのグリーティングカードとコースターを購入
青山県立美術館 梅澤千佳子
スーツ:JOSEPH
トップス:UNTITLED
パンプス:Ginza Kanematsu
バッグ:LOUIS VUITTON

最後までブログにお付き合い頂き有難うございます。
インスタグラムにも遊びにいらして頂けると嬉しいです。
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us