華組 岡部みわこブログ

岡部みわこ

岡部みわこ

外資系企業会社員

子育ても終了し、色々な事に挑戦中。座右の銘は「やってみなはれ」趣味が高じてワインと日本酒は、日本ソムリエ協会認定のワインエキスパートとSAKEディプロマを取得。ピアノとスキーも楽しんでます。夢中になれることがある幸せを噛みしめつつ、日々の気付きや喜びをブログでお伝え出来るよう頑張ります。

Instagram:okamee_style

ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒

中目黒にあるイノベーティブなイタリアンレストラン「ウニート=つなぐ」で、イタリアンワインとお料理のペアリングを堪能してまいりました
日本酒スクールのクラスメイトで、
バルセロナに駐在中の友人が、
日本に一時帰国したので、
中目黒にあるイタリアンレストラン、
「ウニート=つなぐ」でランチをすることに。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_1
目黒川沿いのビルの2階にあり、
大きな窓からは桜の木が見えて、
とても落ち着いた雰囲気でお食事が楽しめます。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_2
友人は美味しいお料理とお酒が大好きで、
彼女のインスタには、
ヨーロッパのありとあらゆる美味しいレストランや、
ワイナリーに行った時の写真が沢山アップされています。
そのグルメな彼女が行ってみたい!と予約を取ってくれたのが、
この日お伺いしたウニート。
以前こちらのお店は、
カッシーナカナミッラというクラシカルなイタリアンでした。
ワインスクールの先生がこちらでソムリエをされていたので、
以前何回かお邪魔したことはありましたが、
ウニートになってからお伺いするのは初めて。
ワイン好きな友人と相談をして、
今回はグラスワインではなく、
ボトルでイタリアはロンバルディア地方のスパークリングワイン、
フランチャコルタを先ず始めにオーダー。
シャンパーニュと同じ製法で作られるフランチャコルタは、
泡立ちもきめ細やかで、
キリリとした、キレイな酸が特徴です。
こちらのフランチャコルタは、
ドライでグレープフルーツ等柑橘のニュアンスもあり、
軽快な印象でスタートワインにうってつけです!
  • ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_3-1

  • ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_3-2

先ずは前菜三品。
左からアレパというとうもろこしの粉から作られた、
三日月型の薄焼きパンの上に、
イタリアの生ハムがのったお料理。
アレバはベネズエラのパンの一種で、
香ばしくパリッとしていて、しっとりとした生ハムと好相性。
右上が牛肉のタルタルのブルスケッタ。
右下がゴボウのスープ。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_4
次にパスタが3種類。
左は秋刀魚のセビーチェをのせた冷製パスタ。
脂ののった秋刀魚のセビーチェは絶品でした。

右上は焼き茄子をトマトソースで仕上げた、
断面が正方形のキタッラという手打ちパスタ。
トマトソースとチーズがこのパスタによく絡んで美味。

そして右下はカッシーナカナミッラ時代からの定番人気パスタ、
アニョロッティ・ダル・プリン。
つるんとした食感の薄い生地の中に、
ウサギや牛、豚、サルシッチャの4種類のお肉とお野菜の煮込みが入った、
もう、「おかわり!」と思わず叫びたくなる美味しいラビオリでした。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_5
こちらのレストランでは、
シェフやスタッフがダイニングスペースに置いてあるテーブルで、
お料理の最後の仕上げをしてくださいます。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_6
メインのお肉は、
敷き詰められたバナナの葉が、
トロピカルな風味を与えている、
鴨肉のロースト。
ここにもシェフのラテンテイストが感じられます。
  • ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_7-1

  • ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_7-2

鴨肉に合わせたのが、
イタリアワインの銘醸地ピエモンテ州の赤ワイン、
バルベーラ・ダルバ。
豊かな酸味と果実味のバランスが良く、
赤いお肉の鴨と、赤い果実味を感じるこのワインは、
相性抜群。
鴨肉も一層、美味しく頂けました。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_8
デザートは葡萄とフィオール・ディ・ラッテバルサミコ。
ミルク味のジェラートに17年物のバルサミコを贅沢にかけた一品。
美しく盛り付けられたプチデセールも一緒に。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_9
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_10
エキゾティックなイタリア料理と、
美味しいイタリアワインとのアッビナメントを楽しませて頂きました!
こんなイマジネーション溢れるお料理を創造するシェフは、
ベネズエラ生まれの岡野健介さん。
無口で穏やかな雰囲気からは、
情熱的なラテンを想像するのは難しいのですが、
お料理の随所に、
幼い頃に嗅いだであろう香りや、
舌が覚えている味覚が活かされているのだろうなと思いました。
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_11
岡野シェフと記念撮影
今度はディナーでお伺いしたいと思う、
そんな素敵なレストランでした。
岡野シェフ、ご馳走様でした🎵
ベネズエラ生まれのシェフが異なる食文化を繋ぐイタリアン in 中目黒_1_12
お店の看板の前で
今回も最後までご覧くださり、
ありがとうございました。
文字が多くてすみません💦
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us