【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編

バス旅で訪れた伊勢神宮・内宮。 紅葉も楽しみながら
【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_1
ナナちゃんが目印の、名鉄バスセンターを出発し、
秋晴れの空の下、ドキドキしながら旅が始まりました。
  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_2-1

  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_2-2

⛩️ 最初の目的地は石神神社
名古屋を出発して約2時間。
最初の目的地は鳥羽市の石神神社。

女性の願いをひとつ叶えてくれることで知られる神社です。
ピンクの紙に願いを書き、納めます。
『ひとつだけ』を考える時間も楽しい🩷
  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_3-1

  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_4-1

  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_4-2

手を合わせる時間は、やっぱり『健康第一』。
  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_5-1

    稲荷大社は、三方向からくぐる珍しい鳥居⛩️

  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_5-2

    展望台の名前は見放台👀クスッとしちゃいます。

🍽️昼食〜二見興玉神社へ
遅めの昼食は、伊勢うどんの一人鍋と海鮮鉄板焼き。
熱々をいただく幸せ、まさに食欲の秋です。

私のテーブルはソロ旅専用席。

隣の方の一眼レフが気になって、声をかけてみると、カメラの話から、旅の話へ。

「国内は1台だけど、海外は2台持っていくんですよ」と見せてくださったベストショットは、
✨ブダペスト国会議事堂✨。
クルーズ船からのライトアップの光景はカメラ越しでも息をのむほどの美しさでした💓

行きたい場所、バケットリストに追加です。

ただ、気づけば集合時間まであと10分!😳
慌てて二見興玉神社へ。
御朱印は諦めて駆け足でバスへ戻る。
なんとも、バスツアーらしい瞬間です。
【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_6
渥美半島や知多半島も遠くに見えるほどの快晴。
  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_7-1

  • 【ソロ旅】秋の伊勢神宮へ〜初めての1日詣。前編_1_7-2

    茅の輪

海風が心地よい二見浦。
縁結び・夫婦円満・交通安全・旅の安全・商売繁盛・開運…
そして「導きの神」猿田彦大神が祀られています。

走ってでも訪れたくなる場所。

夫婦岩の間に見える光の道は、なんとも神々しい✨

体の悪いところにかざすと善くなるといわれる茅の輪も、そっと納めてきました。

また、改めて家族とゆ〜っくり訪れたい場所です。
そして、いよいよ伊勢神宮・内宮へ⛩️
神聖な空気に包まれる後半は、次のブログ〈後編〉で。
Follow Us
ちっは

ちっは

三重県在住。心地よい場所や瞬間を楽しみながら、 夫婦の時間や東海地方を中心にお気に入りのリフレッシュスポットを紹介しています。 毎日の暮らしの中で、心豊かなひとときをお届けできたらと思っています。

Instagram:chiha_plus

What's New

Feature
Ranking
Follow Us