たくさん着て洗うのがおすすめ“タブリクのリネンローブ”【MADE IN JAPANの隠れた名品】

新しいのにどこか古びた空気をまとい、和と洋をまたぐ独特な世界観で作り出す『タブリク』。生地は愛知・一宮のリネンやコットンを使用し、染めは福岡の染工場で一枚一枚丁寧に行われて作られるロングローブは、まさに“名品”です。

Tabrik(タブリク)のリネンのローブ

たくさん着て洗うのがおすすめ“タブリクのリネンローブ”【MADE IN JAPANの隠れた名品】_1_1
(右)襟にベロアを使った、墨染めリネンのロングローブ¥44,000・(左)バックルとテープはフランスのアンティーク、墨染めリネンコットンのロングローブ¥55,000/アリス デイジー ローズ(タブリク)
製品を洗いにかけ墨染めしたローブは、京都生まれ福岡育ちの秘蔵っ子
 京都の亀岡にアトリエを構える手島紋さんは、リネンやコットン、シルクを中心に、風合いのあるオリジナル素材で服づくりをしている。「リネンのローブは10年前からつくり続けている大好きなはおりものです。同じものも、そこから製品染めの段階を経ることで、風景が変わる。2年前に藍染めを経験してそれを実感しました。今年はローブやブラウス、スカートを墨染め、泥染め、泥藍染めしたんです。洗って風合いを出し、染めることで、服の見え方の幅が広がり、素材感に深みが出ました」と、手島さん。
 生地はずっと愛知・一宮の工場でつくってもらっているリネンやコットン。染めは福岡の染工場の仕事だ。「古来のやり方で染めているので、一枚一枚少しずつ色合いが違います。天然染料らしい揺らぎのあるくすんだ色は、たくさん着て洗うことでますますいい色になりますよ」と話すのは、染めを手がけた『宝島染工』の大籠千春さん。
 製品にさらなる手をかけることで、生地は特別な色と質感を獲得し、ひとつの作品になるかのようだ。

How to buy

タブリク

デザイナー、手島紋さん自身が、京都のアトリエでほとんどの工程をひとりで手がけるブランド。2000年の設立以来、オリジナルの生地に、日本やフランスのボタンやビーズ、テープなどのパーツを手作業であしらって、新品なのにどこか懐かしい雰囲気が漂う服や小物を製作している。取り扱い店についてのお問い合わせは、アリスデイジー ローズ ☎03・6804・2200へ。
Follow Us

エクラプレミアム売れ筋ランキング

  • E by eclat
    優美なセミワイドパンツ
    ¥ 19,800
  • E by eclat
    大人五分袖パックTシャツ
    ¥ 12,100
  • PROTAGONISTA×eclat
    【別注】ベロアTシャツ
    ¥ 15,400
  • manipuri×eclat
    シルク混スカーフ
    ¥ 15,400
  • muller of yoshiokubo×eclat
    ハーフスリーブTシャツ
    ¥ 9,350
  • E by eclat
    シャギージャカード切り替えブラウス
    ¥ 17,600
  • LeSportsac×eclat
    エッセンシャル ミディアム ダッフル
    ¥ 33,000
  • E by eclat
    大人ベイカーパンツ
    ¥ 17,600
  • E by eclat
    【とろみ】Vネックブラウス
    ¥ 12,100
  • NOVESTA
    MARATHON TRAIL
    ¥ 27,500
  • E by eclat
    ミラノリブスナップカーディガン
    ¥ 19,800
  • upper hights×eclat
    THE LIDDY/大人スウェットパンツ
    ¥ 25,300
  • Room no.8
    ハーフスリーブトップス
    ¥ 7,150 (50%OFF)
  • E by eclat
    大人チュールスカート
    ¥ 20,900
  • E by eclat
    シアーピンタックTブラウス
    ¥ 15,400
  • Chaos×eclat
    アイアスロータパンツ
    ¥ 30,800
  • PATRICK×eclat
    白スニーカー
    ¥ 19,800
  • E by eclat
    【コラボ】シアーTブラウス
    ¥ 4,950 (70%OFF)
  • E by eclat
    フレンチスリーブTシャツ
    ¥ 8,800
  • E by eclat
    バンドカラーキーネックシャツ
    ¥ 17,600

What's New

Feature
Ranking
Follow Us