あると便利!災害時・非常時に大活躍する日用品アイテムあれこれ
ふだん気にもとめない日用品が、非常時に意外なパワーを発揮することも! 水道が使えないときに役立つアイテムを中心に“あると便利な日用グッズ”を防災指導の専門家・三平洵さんに教わった。
給水時のポリタンクがわりとしても!
「ゴミ袋」

穴をあけて被れば即席の雨具やポンチョにもなり、詰め物とほどよい空気量で枕やクッションにもなるゴミ袋。特に有意義なのは、水を運ぶときのタンクがわりになること。段ボールなどの枠にあらかじめ入れて水を注げば、かなりの量を一度に運ぶことが可能。バケツと違って、ホコリやチリが入らないのもメリット。

お風呂用など、たっぷりと水が必要なときに。重くなりすぎないよう、入れすぎには注意
口の中の清潔を保つと、気持ちもさっぱり!
「液体ハミガキと歯ブラシ」

“必要だけれど、支援物資としてすぐに届かないもの”としてあげられるのが衛生を保つ品々。水が限られるときは練りハミガキよりも液体ハミガキのほうがよい。歯を磨きながら、ときどき歯ブラシの汚れをティッシュなどでふき取ると、水の使用量が少なくてすむ。
下着は非常時用のアイテムを買いそろえて
「カップつきタンクトップ」

水が使えないと洗濯ができないため、非常時の下着類は何日か着たら使い捨てにする、という覚悟でストックしておきたいもの。カップつきのタンクトップは、避難所生活に入った場合でも下着に見えにくく、干すときのストレスが出にくいとの声あり。
温かい食事をとるのに絶大な力を発揮!
「高密度ポリ袋」

被災時にも、できるだけ温かい食事をとりたいもの。ただ、水がない状況では鍋や食器を頻繁に洗うことはできない。そこで役立つのが高密度のポリ袋。鍋での湯煎に耐えるので、お米やおかずの材料を袋に入れて煮込めば、ごはんやスープ、煮物などが作れる。冷めた配給のおかずなども温めることが可能。1人分ずつ調理すれば、ポリ袋ごと器に盛ることで器を汚すことなく食事ができる。水を入れて球状にすると、レンズ効果で火も起こせる。

食材を入れた袋をしばる位置は、高めがよい。煮えたものは手袋をして器にとる。それから結び目の近くをハサミでカットして、袋を器に沿わせると盛りつけ完了

紙や糸くずなどに火を起こすことも可能。油性ペンの黒も併用して
意外なスグレモノ! すぐつくれる三角巾
「レジ袋」

外出先での避難途中に骨折することも、なくはないこと。そんなときに便利なのが、『エクラ』本誌が入るくらいの中型サイズのレジ袋。左右を切り開いて、首にかければ、軽くて丈夫な三角巾になる。添木はロール状に丸めた新聞紙で代用可能。それを腕に固定するのにも、ひも状に細くしたレジ袋が使える。

いずれかの側を10㎝ほど切り残すと、肘が固定しやすくなる。大きな布がないときに便利
知っておきたい寒さをしのぐ手立て
「新聞紙」「ヨガマット」「ラップ」など

緊急避難時やその後の生活に役立つ、体を冷やさないための応急処置も覚えておきたい。いろいろ使えるのは新聞紙。床に敷いたり、体に巻くのも可能。ふだん使っているヨガマットは敷物になり、ラップも腹部に巻くと体が冷えにくい。レインコートは重ね着用に有効。また、ホコリの多い場所へ外出するときにアウターがわりにすると、衣服の汚れ防止になる。

一時避難場所や避難所で実感するのが、床から体温を奪われること。また、おなかを冷やすと体調をくずしやすいので、保温の知恵を知っておきたい
教えてくれたのは……

一般社団法人 地域防災支援協会 代表理事 三平 洵さん
イオタ代表取締役。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士修了。東京都総務局総合防災部主催の講習会で講師を務めるほか、企業・地域行政向けの防災指導、ソリューション事業を行う。『シニアのための防災手帖』を監修。
What's New
-
【50代のお悩み】仕事に家事に…私だけが休みなく働いている。もう解放されたい!
エクラ読者から寄せられたリアルなお悩みに、脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。家事を手伝わない家族にイライラしたらどうすべき?
50代のお悩み
2025年9月17日
-
50代、「一人になりたい」「一人が怖い」心の揺れを心理学から読み解きアドバイス
エクラ世代になると、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんのお話より、心理学から読み解く。
50代のお悩み
2025年9月16日
-
50代、“心の揺れ”が起こる原因とは? 脳科学者 中野信子さんに聞いた!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! 「なぜ50代の女性の心は揺れるのか」、脳科学者の中野信子さんが脳科学から読み解く!
50代のお悩み
2025年9月15日
-
今さら聞けない話題の「ChatGPT」の基本&上手な活用法を解説
’22年に登場し、’24年以降急速に普及してきたChatGPT。話題にはなっているものの、使いこなしているエクラ世代はまだ少数派のよう。でも、もしかして、使わないと損してる!? 今すぐ始めたくなるChatGPTの魅力から使いこなすためのワザ&活用法までをご紹介!
50代のお悩み
2025年9月14日
-
明日からあなたの相棒に!?「ChatGPT」の活用で仕事も趣味も時短で快適に【大人の「ChatGPT」入門 】
思っている以上に多様なシーンで活用できるChatGPT。プライベートはもちろん、ビジネスにもおすすめな活用術をピックアップ。
50代のお悩み
2025年9月9日
Feature
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
-
小顔効果抜群!50代は流し前髪をどう作る?髪の長さ別おすすめ流し前髪ヘアスタイル【ショート・ボブ・ミディアム・ロング】
50代に似合う流し前髪スタイルをショート、ボブ、ミディアム、ロングの長さ別にご紹介。前髪を「流し前髪」に変えるだけで一気に若見えと上品な印象が手に入る!
Keywords