<10年後に向けて暮らし&働き方などを見直す>将来に備えて行いたい、支出を減らすコツ3
定年まであと10年前後のアラフィー世代。将来に備え、「資産を殖やす」に加えて行いたいのが、生活の見直し。『入ってくるお金で生活する』ことが大前提とはいえ、定年後は現役時代より収入が減るケースが大半なので支出のダウンサイジングは不可欠に。今のうちから少しずつ始められる“支出を減らすコツ”を、社会保険労務士の井戸さんがお教えします。
教えてくれたのは…
![ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士 井戸美枝さん](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/sqr/cd/cdad014a783a0310f757b05acfabe9a3_400x201_w.jpg)
ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士 井戸美枝さん
わかりやすい解説でメディアで活躍。著書に『100歳までお金に苦労しない定年夫婦になる!』(集英社)、『5年後ではもう遅い! 45歳からのお金を作るコツ』(ビジネス社)など。
「入ってくるお金で暮らす」を念頭に、生活の見直しを
将来に備え、「資産を殖やす」に加えて行いたいのが、生活の見直し。
「大前提は、『入ってくるお金で生活する』こと。リタイヤ後は、現役時代より収入が減るケースが大半ですから、支出のダウンサイジングは不可欠。とはいえ、お金の使い方は習慣なので、今のうちから少しずつ始め、慣れておくのがおすすめ。少額であってもムダな出費は削るのと同時に、住居費・車関連・保険といった3大固定費も見直しましょう。特に保険については、日本は社会保障が充実しているので、民間の保険にそれほど頼らなくても大丈夫」
車は利用頻度に応じて手放すことも考え、家もローンや家賃の支払いが負担になりそうなら、住み替えも検討を。ただし、転居を繰り返すと支出がかさむうえに、高齢になってからの住み替えは、精神的・肉体的にハード。考えるなら早めに、終(つい)の棲家(すみか)のつもりで選びたい。
「エクラ世代なら、働いて収入を増やすこともぜひ! 人生100年時代ですから、元気な間は働いて、収入を得るのが一番。お金の面はもちろん、精神的にも肉体的にも、きっとプラスになりますよ」
「大前提は、『入ってくるお金で生活する』こと。リタイヤ後は、現役時代より収入が減るケースが大半ですから、支出のダウンサイジングは不可欠。とはいえ、お金の使い方は習慣なので、今のうちから少しずつ始め、慣れておくのがおすすめ。少額であってもムダな出費は削るのと同時に、住居費・車関連・保険といった3大固定費も見直しましょう。特に保険については、日本は社会保障が充実しているので、民間の保険にそれほど頼らなくても大丈夫」
車は利用頻度に応じて手放すことも考え、家もローンや家賃の支払いが負担になりそうなら、住み替えも検討を。ただし、転居を繰り返すと支出がかさむうえに、高齢になってからの住み替えは、精神的・肉体的にハード。考えるなら早めに、終(つい)の棲家(すみか)のつもりで選びたい。
「エクラ世代なら、働いて収入を増やすこともぜひ! 人生100年時代ですから、元気な間は働いて、収入を得るのが一番。お金の面はもちろん、精神的にも肉体的にも、きっとプラスになりますよ」
エクラ世代に多額の死亡保障は不要「生命保険を見直す」
![生命保険を見直す](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a2/a25e47789df659c36895dc6bce734e58_600x395_w.jpg)
生命保険(死亡保障)は、被保険者が死亡した際、生活に困る人のためのもの。ゆえに、子供がいなかったり、すでに独立している場合などは不要。「医療費にしても、高額療養費制度があるので、自己負担額はそれほど高くないはず。入院費用を心配する人もいるでしょうが、入院日数はどんどん短くなっていて、日帰り治療も増えていますしね。それなりの貯蓄があれば、医療保険はいらないと思います。私自身も加入していません」。
![生命保険を見直したら、こんなにも節約に](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/f9/f9e1d80a5e4f5c3ec8baf8872ff7cc9e_640x116_w.jpg)
今や生命保険は、ネット&掛け捨てが主流。「長年掛け続けてきたのだから、やめるともったいない」と、見直しをしないほうこそもったいない。月1万円でも保険料が下がれば、10年で120万円の節約に。
利用頻度と維持費を秤にかけて判断を「車を手放す」
![車を手放す](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/02/020bb303c6a1d728df29deff8653dad4_600x600_w.jpg)
3大固定費のひとつ、車。ローンの支払いや駐車場代もかかっているとしたら、相当な出費のはず。「車がないと生活が成りたたないなら別ですが、維持費に見合うほど利用していないのなら考えもの。都市部では、カーシェアリングが普及しているので、必要なときだけ借りるというのが賢明。燃料費や保険を含め、1時間1000円前後で借りられます。特に、定年間近になってから、ローンを組んで車を購入しようというのは厳禁です」。
![車を手放した場合の支出減額見込み](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5b/5b0ed9fa57c70735a29c4b07fd6d123a_640x116_w.jpg)
駐車場代、ガソリン代、自動車保険、税金など、個々のケースによるものの、しっかり計算してみたら、月の負担額が10万円前後ということも珍しくはない。保険や車検も考えれば、かなりの負担額に。
「チリも積もれば山となる」の精神で「交際費を削る」
![交際費は削る](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/2a/2a2d06fe0735e9d0ae62abdb7c322143_600x600_w.jpg)
「私は、趣味や習い事、気晴らしといったお楽しみ代を削るのは、基本的には反対。生活に彩りがなくなってしまいますから。ただし、気がすすまないけど、お付き合いでしかたなく参加しているものは、そろそろやめてよいのでは? エクラ世代は、自分が心地よい交友関係に絞っていい時期ですからね」。外注していた家事サービスをやめる、携帯代を見直す、年会費が高いクレジットカードを解約するなど、“チリツモ”の見直しもぜひ!
![交際費を削った場合の節約見込み額](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/4a/4a9a3d134dab632dff246dafc01ade74_640x116_w.jpg)
気乗りしない飲み会と惰性で続けている習い事をやめ、月2万円カット。携帯電話を格安スマホに変えて月5000円、年2回頼んでいた1回3万円の家事代行サービスをやめれば、合計で月3万円節約に。
What's New
-
【50代 お悩み 友だち付き合い】15年来のママ友がわがまま。付き合いをやめるのは不安です
“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「15年来のママ友との今後の付き合いを考えています」について、歌手・俳優の中尾ミエさんとキャスター・安藤優子さんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月16日
-
【50代 お悩み 夫婦のあり方】定年退職する夫とこれからも仕事を続ける私。生活のペースが合わなくなるのが心配です
“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「仕事を定年退職する夫と生活のペースが会わなくなるのでは?」というお悩みに、ミュージシャン・野宮真貴さんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月14日
-
【50代 お悩み 仕事】独身派遣社員で、この先の仕事と働き方に不安があります
どんな場面、局面においても“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「独身のためこの先も働かなくてはならないが、仕事があるのか、できるのか不安」というお悩みにキャスター・安藤優子さんが本音で回答。
50代のお悩み
2025年2月12日
-
【50代 お悩み おしゃれと美容】夫に理解されないエステ通い。60代以降の正しい“美容への考え方”とは?
“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「60代以降の美容への考え方」について、歌手・俳優の中尾ミエさんとミュージシャンの野宮真貴さんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月10日
-
【50代 お悩み おしゃれと美容】着たい服と似合う服の乖離がだんだんと広がっています。どうしたらよい?
どんな場面、局面においても“私”を貫くには、いったいどんな心構えが必要? 「生きがいが見つからない」というお悩みに歌手、俳優・中尾ミエさん、キャスター・安藤優子さん、ミュージシャン・野宮真貴さんに、本音でお答えいただきました。
50代のお悩み
2025年2月8日
-
-
おしゃれと歩きやすさが両立!50代の理想をかなえてくれる「ニューバランス」のスニーカーが人気絶大【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/2/2~2/8)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。この冬、50代のエクラ編集部スタッフが愛用する「ニューバランス」のスニーカーをご紹介。
Magazine
Feature
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
50代におすすめの傑作コスメはこれ!
2024年下半期 eclat「エイジングケア」ベストコスメ大賞
-
【2025年占い】2025年はどんな年になる?
12星座別・イヴルルド遙華が占うあなたの運勢
-
50代におすすめの冬の旬アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
上品で女らしい冬のワンピーススタイル
おしゃれな50代は、冬のワンピースをどう着こなしているの?
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【最新】50代に似合うミディアムヘア39選。くせ毛やうねりを生かしたスタイルにすればお手入れもラク
エレガントさと大人のかわいさが手に入るミディアムヘア。髪を結わいたり、下ろしたり多彩なアレンジが楽しめる人気の髪型。冬のトレンドを取り入れて若々しくて上品な印象に。
-
髪にツヤが欲しい50代必見!加齢によるパサつき悩みをカバーしてくれる「艶ボブ」5選
年齢とともになくなっていく髪のツヤ。カラーリングやカットでカバーしていきましょう!今回はパサついた大人髪に透明感と輝きを与えてくれる「艶ボブ」に注目。
-
冬も大活躍!コートの下にちょうど着やすい「40代・50代のジレコーデ」5選
寒い季節にコートのインナーとしても使えるジレ。コートを脱いでもサマになり、着映え力抜群!そこで今回は、おしゃれが大好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのジレコーデをピックアップ。
-
一瞬で華やかに!羽織るだけでおしゃれに見える「50代のジャケットスタイル」
きちんと感と上品さのあるジャケットは大人の必須アイテム。ビジネスシーンはもちろんのこと、フォーマルからカジュアルまで洗練されたおしゃれが楽しめる。季節感やトレンドを取り入れた今どきジャケットスタイル。
-
【Webエクラオリジナル】小泉今日子×フェルメリスト ビームス コラボアイテム発売イベントが開催!
小泉今日子さんとフェルメリスト ビームスのコラボアイテムが、小泉さんの誕生日である2月4日に発売され、その記念イベントが開催されました。Webエクラだけの小泉さんのキュートなお写真と、ファンとの愛にあふ…
Keywords