<10年後に向けて投資をする>一括購入や株に投資できる「NISA」
定年まであと10年前後のアラフィー世代。「投資」をはじめれば元本が大きく殖える可能性も!? アラフィーの中にも実際に利用している人がちらほらいた『NISA』について、社会保険労務士の井戸美枝さんが詳しくご紹介。
教えてくれたのは…

ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士 井戸美枝さん
わかりやすい解説でメディアで活躍。著書に『100歳までお金に苦労しない定年夫婦になる!』(集英社)、『5年後ではもう遅い! 45歳からのお金を作るコツ』(ビジネス社)など。
一括購入や株に投資したいなら利用したい【NISA】

毎月10万円を5年間投資しつづけた場合、投資元本は600万円。5%で運用できたとすると、5年で合計681万円に。ロールオーバーして10年間運用したと仮定すると、総額1501万円になる。
エクラ世代の雇用は今後ますます増えていくはず

つみたてNISAに先んじること4年、'14年に始まったNISA。専用の口座を開設すれば、1年当たり120万円、最高600万円までの投資元本に対して、配当金や分配金、値上がり益といった運用益が非課税になるという制度で、政府の投資推進策の起爆剤として大きな話題になった。実際、読者アンケートでも、すでに利用している人がちらほらと。
「ちょっと複雑な話になりますが、5年間の非課税期間が終了した時点でもう一度、翌年の非課税枠に乗り換える(=ロールオーバーする)こともできるので、最長10年は、非課税で運用できます。この期間内に運用益を上げる自信がある人は、こちらを利用してもよいかもしれません」
つみたてNISAとの大きな違いは、好きな時期に、好きな額(限度内)を一括で投資できる点と、運用商品の品ぞろえ。投資信託やETFだけでなく、株式の個別銘柄や上場REIT(不動産中心の投資信託)など、ほぼすべての金融商品が対象に(扱う商品は、金融機関によって異なる)。
「確定拠出年金では投資できないような商品があるのも魅力。確定拠出年金は、ローリスク&ローリターンのもので運用しているとしたら、こちらは、少しリスクをとった商品を、など、投資対象を広げる意味で利用するのもありですね。運用期間も短いし、どの金融商品を選べばいいか迷ってしまうかもしれません。その点では、投資経験がある人に向いている制度だといえるでしょう」
NISAの口座開設が可能なのは、'23年まで。それ以降継続されるかどうかは不明なので、検討するならお早めに。
「ちょっと複雑な話になりますが、5年間の非課税期間が終了した時点でもう一度、翌年の非課税枠に乗り換える(=ロールオーバーする)こともできるので、最長10年は、非課税で運用できます。この期間内に運用益を上げる自信がある人は、こちらを利用してもよいかもしれません」
つみたてNISAとの大きな違いは、好きな時期に、好きな額(限度内)を一括で投資できる点と、運用商品の品ぞろえ。投資信託やETFだけでなく、株式の個別銘柄や上場REIT(不動産中心の投資信託)など、ほぼすべての金融商品が対象に(扱う商品は、金融機関によって異なる)。
「確定拠出年金では投資できないような商品があるのも魅力。確定拠出年金は、ローリスク&ローリターンのもので運用しているとしたら、こちらは、少しリスクをとった商品を、など、投資対象を広げる意味で利用するのもありですね。運用期間も短いし、どの金融商品を選べばいいか迷ってしまうかもしれません。その点では、投資経験がある人に向いている制度だといえるでしょう」
NISAの口座開設が可能なのは、'23年まで。それ以降継続されるかどうかは不明なので、検討するならお早めに。
《 積立投資をすると 》
下のような値動きの場合に、投資信託を最初に4万円分買ったときと、4カ月間、毎月1万円ずつ定額で買ったときを比べると…

投資金額が同じ4万円でも、毎月1万円ずつ購入する場合、価格が2万円のときは購入口数が5000口になり、価格が5000円なら2万口になるため、平均購入単価は9000円、購入口数は4万5000口に。

投資限度額が高く、非課税期間が短いNISAは、短期で好成績をあげられそうな投資に自信がある人向き。初心者&10年以上投資できるなら、つみたてNISAが安心。
図表の出典は井戸美枝著『100歳までお金に苦労しない定年夫婦になる!』『ズボラな人のための確定拠出年金入門』ほか、井戸美枝氏作成資料より。
What's New
-
「一人が怖い」「一人になりたい」そんな気持ちになったら……?50代の「心の揺れ」を徹底解説
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り!
50代のお悩み
2025年9月27日
-
“一人が怖いとき、一人になりたいとき”エクラ世代がふと抱く孤独感を感じるエピソードを公開!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。エクラ世代が抱える“一人が怖い”、“一人になりたい”と感じるエピソードを公開!
50代のお悩み
2025年9月22日
-
【50代のお悩み】一人っ子で独身、親がいなくなったら天涯孤独に。将来の不安がぬぐえないというお悩みへアドバイス
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、50代のお悩みにアンサー。今回は一人っ子で独身なので将来に不安を感じる、というお悩み。
50代のお悩み
2025年9月21日
-
【50代のお悩み】時に人付き合いが煩わしいけれど孤独にはなりたくない…どうしたら?
気遣いをしたり人のペースに合わせるのは煩わしいけれど、孤独にはなりたくない…というお悩み。脳科学者の中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。
50代のお悩み
2025年9月20日
-
【50代のお悩み】子が独立し夫に先立たれたら? 1人になることを考えて鬱々してしまいます
脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんが、一人が怖いエクラ世代のお悩みにアドバイス。子供が独立し、夫にも先立たれたらと思うと不安で仕方ないというお悩みへのアンサーとは?
50代のお悩み
2025年9月19日
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
Ranking
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代 週末コーデ】ホテルランチやアフタヌーンティーに。気負わず着られる“スマートエレガント”な華やぎコーデ#Jマダムのおしゃれ
白トップスとツイードジャケットで清潔感と品格を演出しつつ、オーガンジー素材のスカートでツヤとふんわり感をプラスした、スマートエレガントな秋の装い。黒ブーツや赤リップで引き締めれば、ホテルランチやアフ…
-
【40代・50代に人気のショートボブ60選】うねりやくせ毛が気にならない!手入れが楽で大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。白髪を活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイルをぜひ…
-
【50代ブーツコーデ5選】出番到来!秋冬のおしゃれは足元から盛り上げる
季節は少しずつ秋へ。寒くなると履きたくなるのがブーツ。そこで今回はおしゃれな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのブーツコーデに注目。
Keywords