【アラフィー逆転美容】憧れの2大ビューティがやっている美容習慣まとめ
時の流れには抗えないからこそ、今をいきいきと輝かしく生きたい!年齢を重ねるたびに輝きましていく美のプロたちの美容習慣を取り入れて、“1年前よりキレイと言われる自分”を手に入れましょう。
① “ためこまない、引きずらない”安倍佐和子さんのビューティーメソッド
1年前の写真を見て“ああ、老けたわ~”と落胆するのはもうおしまい。今の年齢をしっかりと受け入れ、今を満喫しながら楽しそうに生きる美容ジャーナリスト・安倍佐和子さんに、美の秘訣を伺いました。

美容ジャーナリスト 安倍佐和子さん
出版社で美容誌の編集者を長年経験。現在は、フリーランスとして、雑誌や広告ほか、Instagramでも人気を博し、高い発信力をもつ。メイクからスキンケア、医療美容、ホリスティック系まで、幅広い美容分野に精通。
【Beauty Method】
“ためこまない、引きずらない。毎晩こつこつリセットすればフレッシュな自分でいられる”
「体も肌も心に関しても、わりとその日の疲れはその日のうちに清算するように意識しています。それこそが、いろいろと抱え込みがちな大人がきれいを失わないための一番の秘訣だと。出版社で編集者をしていた20代後半のころ、仕事の忙しさに人間関係の軋轢も加わり、体調をくずしアトピー肌になりました。その経験から学んだのが、ネガティブなことは引きずらずすばやくリリースするにかぎるということ。パンパンな状態だと新しいものは吸収できませんし、気持ちに余裕がないときは人にも優しくなれないもの。だから、夜は日中にたまった疲れやダメージのリリース&リペアタイムに。洗顔や入浴で老廃物を流しつつ、スキンケアや良質な睡眠でしっかり修復力を底上げしていきます。また、負の情報はなるべく入れないようにし、楽しいリラックスした時間をもつことがなにより。人がもてる許容量って決まっていると思うので、楽しいことを増やせば、そのぶんつらいこととか悲しいことはうまくリリースできるはずですから」
② 安倍佐和子さんの“いつまでもフレッシュでいるための秘訣3”
「年齢を重ねるたびに輝きが増している」とアラフィー女性たちからも憧れの的の美容ジャーナリスト・安倍佐和子さんの逆転美容術を大公開! 忙しく過ごす中で、日々の疲れやダメージを上手にリリースしているという安倍さん流の美の習慣をご紹介します。
1.好きな器、楽しい会話と空間。食べることに気持ちをフォーカスしつつ、夜ごはんを楽しむ。

「食べることで体も肌もつくられ、気持ちも左右されるため、意識しながら食事をとるように。楽しい環境でおいしく食べることこそ栄養の吸収も上がると思うので、テレビを見ながらの“ながら食べ”はしませんし、話題も愚痴は避けるのがマイルール(笑)。また、たとえ市販のお総菜だとしても好きな器に盛り、おいしく見える工夫を。パリに行くたびに購入するアスティエ ド ヴィラットや北欧のアラビア、イッタラの食器がお気に入り」
2.めぐりを上げつつ、老廃物を流していく。バスタイムは最強のデトックスタイムです。

「日中にたまった老廃物を流す、バスタイム。ソルト系や炭酸系を中心に、その日の気分に合わせた入浴剤をたっぷり入れてゆっくりつかれば、汗とともに悪いものや老廃物が湯ぶねに溶け込んでいくような気がするんです。ちょっと長めの入浴は、格好のマッサージタイムでも。リファの美容マシーンで頭皮マッサージをしたり、げんこつで時計回りに大きな円を描くようにして腸マッサージをしたりして、よりデトックス力をアップ」

(右から)高濃度炭酸でめぐりを急速にアップ。バブ メディキュア 柑橘の香り 6錠入り(医薬部外品)オープン価格/花王 硬い頭皮を柔らかくもみほぐす。リファグレイスヘッドスパ¥29,800/MTG デトックス力の高い、天然100%のバスソルト。ジョルダニアン デッドシー ソルト 500g ¥4,200/BARAKA 癒しの香り。グーテナハト バスソルト ホップ&バレリアンの香り 850g ¥2,400/クナイプジャパン
3.夜美容の最後の儀式。上質な眠りへ誘(いざな)う香りや音楽を味方に。

「寝ている間に体や肌は修復されますので、いかに良質な睡眠をとれるかが課題。もはやベッドに入る前の儀式となっているのが、深い眠りへと誘う香りのピローミストを枕にシュッとひと吹きすること。その日の気分に合わせて選べるよう、何種類もベッドサイドにスタンバイしているほど(笑)。また最近は、日中の乱れた波長を整えて、睡眠の質を上げる528Hzの音楽を聞くのもハマってます」

(右から)森林浴を楽しむような香り。プロヴァンスアロマ ルームフレグランス(ハーモニー) 100㎖ ¥3,600/ロクシタンジャポン 「猫に起こされるなど、睡眠中に目が覚めるタイプの人にも◎」。ザ パブリック オーガニック スーパーディープナイト ホリスティック精油ピローミスト クオリティスリープ 60㎖ ¥2,800/カラーズ 気持ちが落ち着く香り。バンフォード b SILENT「ピローミスト」50㎖ ¥3,800/ピューリティ
③ 安倍佐和子さんの美を更新するメイク&スキンケア術
今の年齢をしっかり受け入れて、今という時を満喫しながら楽しそうに生きている美容ジャーナリストの安倍佐和子さん。年齢を重ねるたびに美を更新していく安倍さんのメイク&スキンケア術をお披露目!
1.お疲れ感やげっそり感は、ツヤ肌とこげ茶のフレームと温かみ色シャドウで払拭(ふっしょく)できます。

「大人のメイクで大切なのは、お疲れ感やげっそり感を払拭すること。そこで私的にポイントとなるコスメが、決して厚塗りに見せないツヤファンデーションと、ぼやけた顔だちをさりげなくもはっきりさせてくれるダークブラウンのリキッドライナー。そしてやせた目もとをふっくらさせつつ、温かみを演出してくれる赤みのアイパレットの3つ。なかでも、今っぽさを左右するファンデーションは、同じツヤでもこまめに更新するのが決め手」

「9割が美容成分のリキッドファンデは、フレッシュなツヤが最高」。プロディジー CELグロウエッセンス ファンデーション全6色 30㎖(2月7日発売)¥14,000/ヘレナ ルビンスタイン 「目力もしゃれ感も手に入る、使い勝手のいいテラコッタカラーとブラウンをイン」。イプノ パレット 11 ¥6,800/ランコム UZU アイオープニングライナー ブラウンブラック¥1,500/UZU BY FLOWFUSHI
2.一日おきの角質ケア洗顔でお肌も“ためこまない”がモットー。つるんと気持ちいい触れ心地に♪

「年齢とともに肌の角層のターンオーバーは少しずつ滞り、ざらつくことや毛穴の詰まりも増えていきます。だから、大人こそ攻めの角質ケアがマスト。私は、夜、一日おきに酵素洗顔料で汚れをしっかりとオフ。特に、汚れがたまりやすい小鼻横、黒ずみやザラつきが気になるTゾーンやあご先を念入りに。洗い上がりのつるんとした肌ざわりも気持ちいいですし、なによりスキンケアの効きが鈍くなった大人の肌実感が上がるなどいいことずくめ」

(右から)潤いを守りながら、頑固な黒ずみ、毛穴の汚れや角栓をオフ。ディープクリア 洗顔パウダー30個入り¥1,800/ファンケル ピュアビタミンCを配合し、つるりとした透明感あふれる肌に洗い上げる。オバジC 酵素洗顔パウダー 30個入り¥1,800/ロート製薬
3.日中に受けたストレスも寝不足さえもリカバーする。夜は修復&再生力に長(た)けたスキンケアに頼るが勝ち!
「10年以上も前から、手間と時間をかけるスキンケアは朝に移行。日中の外的ダメージを減らすべく、先回りケアを重要視してきました。一方で、夜のケアは手を抜くのではなく、シンプルかつ効率的なお手入れで、寝ている間の細胞の修復と再生に注力。理想の睡眠時間を確保するのはなかなかむずかしいので、そのマイナス分をリカバーできる最先端の技術を搭載した化粧水を駆使しています」

「最先端のファイバー技術で肌の上に湿潤膜をつくり出す、美容機器に夢中。肌に厚みが出て、翌朝のメイクのりも全然違います」。(本体)バイオミメシス ヴェールディフューザー¥50,000・(中身)バイオミメシス ヴェールポーション 9㎖ ¥8,000

エスト バイオミメシス ヴェールエフェクター 40g ¥12,000/エスト

(右から)「肌への菌活効果で、調子のいい肌状態へ誘う美容液」。ジェニフィック アドバンスト N 30㎖ ¥10,000/ランコム 「炎症を起こした肌が落ち着き、ふっくらと。パワフルな化粧水」。フローラ ドリップ 160㎖ ¥13,000/アルビオン 「睡眠不足でも肌に酸素を送り込み、肌活性力を上げる頼もしい美容液」。オーキデ アンペリアル ザ ナイトセロム 30㎖ ¥58,400/ゲラン 「“塗る包帯”という異名をもつクリームは、美容医療級の肌修復力」。リプラスティ R.C. クリーム 49.75g ¥37,000/ヘレナ ルビンスタイン
④ “生き方も美容も自分を楽しませる”松本千登世さんのビューティーメソッド
時の流れに抗わずとも、年齢を重ねるたびに輝きが増している美容エディター・松本千登世さん。そんな彼女が思う魅力的な女性の象徴と、美の秘訣をご紹介。

美容エディター 松本千登世さん
航空会社の客室乗務員、広告代理店勤務を経て、出版社にて雑誌の編集作業に携わり、現職にいたる。最新刊は、『「ファンデーション」より「口紅」を先に塗ると誰でも美人になれる 「いい加減」美容のすすめ』(講談社)。
【Beauty Method】
“生き方も美容も自分をワクワクと楽しませられる人こそ、素敵で美しい”
「もともと好きなものが決まっていて、気づけば“止まりがち”な私。洋服やバッグなども、25年以上愛用しているものがあったり。そんな私がエクラ世代の今、なりたいのは“自分を楽しませられる人”。社会の中で自分がどういう役割であらねばならないということは意識しつつも、お洋服しかり、髪型しかり、メイクしかり、遊びしかり、こと仕事においても、新しいことに挑戦し、自分をワクワクさせられる人にすごく惹かれるんです。そうして改めて気づかされたのが、プロのアドバイスはもちろん、家族や女友だち、また自分よりもずっと年下の店員さんなどの何げない声に素直に耳を傾けることや、ちょっとした提案に“軽やかに乗ってみる”ことの大切さ。その提案を取り入れ、最近はシンプル一辺倒だったファッションを色やデザインで冒険したり、ずっとロングだった髪もミディアムに。すると、似合うメイクが変わってきて、メイクがまたぐっと楽しく。そう大人が年齢を重ねるほどに輝きを増す、逆転美容の正解を見つけました」
⑤ 松本千登世さんのいきいき輝くための美のヒント3
豊富な経験から確立された自分の思考や好きなテイスト、そして毎日のお手入れ法。アラフィーの憧れ的存在の美容エディター・松本千登世さんに、自分の中のルールを打ち破り、楽しみながらアップデートする“美のヒント”を教えていただきました。
1.“止まりがち”な自分を意図的に動かしてみる。 自分を楽しませること、始めました。

「エクラ世代の今、気づけば止まりがちな自分を『えいっ』と動かして、楽しませられるようになりたい。夜お風呂からあがって髪がビショビショの状態のときに届いた、『飲もうと思うんだけど』という女友だちからのメール。そんな、今までなら断っていた誘いにも軽やかに乗ってみることから。たくさん笑ってワクワクする、シンプルだけれどきっと化粧品以上に肌に効いてくるはず」
2.翌朝の肌にときめくスキンケアが大人のやる気と美肌を支える。

「スキンケア選びも、翌朝の肌を見るのが待ち遠しくなり、そのために夜のお手入れをがんばろうっていう気持ちになるものが一番。クレ・ド・ポー ボーテの名品クリームやディオールのマスクは、エクラ世代の肌に影を落とすしぼみをキメひとつひとつまで整えて、ふっくら幸せそうな肌に。夜のお手入れの最後に使うデルメッドの美容液は、肌がなめらかになり、翌朝の化粧のりに歴然の差が生まれます。また、20代のころから欠かさないボディケアは、潤いが朝まで持続するカネボウのクリームがお気に入り」

(右から)ラ・クレーム 30g(医薬部外品・2月21日発売)¥60,000/クレ・ド・ポー ボーテ プレステージ ローズ キャビア マスク 75㎖ ¥42,000/パルファン・クリスチャン・ディオール カネボウ ボディ リピッド ウェア 150㎖ ¥6,000/カネボウインターナショナルDiv. デルメッド ナイトリッチ 30㎖(医薬部外品)¥10,000/三省製薬
3.ファッションを楽しむために。伸ばしている個所を意識しながらのストレッチが日課。
「可動域が広いしなやかな体は、やっぱり洋服を着たときの見え方が全然違うと思います。だから、寝る前や気づいたすき間タイムに、肩甲骨や骨盤、関節を柔らかくするストレッチを。ただ、スキンケアと一緒で闇雲にせず、どこを伸ばしているか意識しながら行うように。ニットやTシャツをいつまでも素敵に着こなしたいなら、効果的です」



自分の年齢をしっかり受け入れて、今という時を満喫する美容エディター・松本千登世さんは、多くのアラフィー女性たちの憧れ。今回は松本さんのメイク&スキンケア術を大公開! 楽しみながら自分をアップデートするヒントが満載です。
⑥ 松本千登世さんの自分をアップデートするメイク&スキンケア術3
自分の年齢をしっかり受け入れて、今という時を満喫する美容エディター・松本千登世さんは、多くのアラフィー女性たちの憧れ。今回は松本さんのメイク&スキンケア術を大公開! 楽しみながら自分をアップデートするヒントが満載です。
1.おしゃれも自分が楽しいかどうかにシフト。服に合わせてリップや前髪を変えて遊ぶように。
「少し前までは、周囲に心配させないよう疲れて見えないようにと思ってメイクしていました。今はそういうベクトルではなく、もっと自分が楽しいかどうかにシフト。シンプル寄りだったファッションやメイクも、最近は切った髪に合わせていろいろチャレンジするように。黒のコーディネートのときは鮮やかなリップでスパイスを加えたり、メイクを濃いめに仕上げてみたり。服が個性的なときはベージュのリップで抑えたりと、前より幅広くトータルで楽しんでますね」

(右から)ミルキーベージュ。ルージュ ヴォリュプテ ロックシャイン 1¥4,300/イヴ・サンローラン・ボーテ 大人に映える、ほどよいマット。バイブラント リッチ リップスティック 01 ¥5,000/SUQQU

(右から)ミルキーなオレンジ。バイブラント リッチ リップスティック 103(限定発売)¥5,000/SUQQU 輝きを含んだ美人ボルドー。リップスティック コンフォート エアリーシャイン 05 ¥3,500/RMK Division
2.「あなたは首が弱点ね」といわれてから、ベッドサイドで首もとケアが習慣に。

「以前、クラランスにいらしたエステティシャンのローズマリーさんを取材した際、『あなたは首が弱点』と指摘を受けました。ネックケアは面倒で続けにくかったので、ベッドのわきにネッククリームをスタンバイ。寝る前に寝転んでリンパを流すようになじませています。寝転ぶと首のしわが伸び、なじませやすくなるのもポイント」

(右から)植物成分がかなえるリフティングと美白効果で、首もとのハリと透明感、なめらかさをアップ。スープラ ネック&デコルテ 72g ¥16,000/クラランス 細胞に活力を与える最新テクノロジーを搭載し、あらゆる老化悩みが気になる首もとに万能アプローチ。オーキデ アンペリアル ザ ネック&デコルテ クリーム 75㎖ ¥46,000/ゲラン
3.エルメスの香りのレイヤードがもたらしてくれるのは、目に映らない奥行きのある魅力。
「例えば、ファッションで『あっ、この人、こういう人だったんだな』とその人の違う一面がのぞくように、香りも目に見えないその人の奥行きを表現できるもの。香りを上手にまとえる人って、魅力的だと思います。エルメスのこの香りは、8割が男性っぽくて2割で女らしさがのぞく、私が好きなテイストのお洋服のよう。大人は香りが飛びやすいので、同じテイストの香りのボディクリームやボディクレンジングをレイヤードしています」

シトラスノートがさわやかに続く。(右から)ル バン エルメス モイスチャライジング バーム フェイス&ボディー 200㎖ ¥8,200・オードゥ シトロン ノワール オーデ コロン ナチュラルスプレー 100㎖ ¥14,700・ル バン エルメス ハンド&ボディー クレンジングジェル 300㎖ ¥7,600/エルメスジャポン
What's New
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】心地よい眠りに誘うフレグランス4選
高温多湿な日本の夏こそ、ホワイトムスクの香りをまとって。寝苦しい夜は、フレグランスをひと吹き。自分の好みの香りに包まれて安眠を。寝香水にもぴったりなホワイトムスクのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月18日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】シャワー後にまとうフレグランス4選
汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。シャワー後の肌にボディパウダーがわりにまとうのが、大人ならではの香り使い。おすすめのフレグランスを紹介。
エイジングケア
2025年8月17日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】香水をつける位置と分量の正解とは
高温多湿な日本の夏。汗や体のにおいが気になる季節にまといたいのがホワイトムスクの香り。香害を引き起こさず上手にまとう方法は? 「シャネル」のレ ゼクスクルジフ ドゥ シャネル 1957 オードゥパルファムは、まろやかな清潔感を漂わせる。
エイジングケア
2025年8月16日
-
【大人の夏肌にこそ、ホワイトムスクの香り】ムスクの香り、誤解してませんか?
ムスクの香りを誤解してませんか? その魅力とともに、ムスクの香りを代表する「ナルシソ ロドリゲス パルファム」をご紹介。
エイジングケア
2025年8月15日
-
「エンビロン」がゆらぐ大人の肌に響く理由 開発者のDr.デス、来日インタビュー
「最近、何を使っても効かない」「赤みやピリつきなど、肌が不安定になりがち」——そんな停滞感を覚える大人の肌に、確かな“手応え”をもたらすのがエンビロン。数々のコスメを試してきた美の目利きたちの間では、”肌を託したくなる”と圧倒的な信頼を集め、神格化されているブランドだ。 なぜ、そこまで人の肌と心に響くのか……。その理由を「エンビロン」創設者のDr. デス・フェルナンデスの言葉に耳を傾けながら探っていく。
エイジングケア
2025年8月1日
Feature
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
-
夏旅、何を着て行く?品よく華やぐ旅のワンピーススタイル【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/8/3~8/9)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。観光地でもリゾートでも心地よく過ごせる、旅行にぴったりのワンピースをご紹介。
Keywords