“夫のニオイ”なんとかしたい!妻ができる「加齢臭対策」を専門家が伝授!

鼻にくる特有の刺激臭。その正体である加齢臭は、誰にでも迫りくるエイジング現象ではあるものの、食事やライフスタイルしだいで濃度は大いに変化します。妻が夫のためにできるわき臭・頭皮臭・首まわり臭・口臭・足臭の傾向と対策をご紹介。まわりの人々に伝わる前に、夫のニオイを完封しよう。
教えてくれた人…
五味常明先生

五味常明先生

五味クリニック院長。医学博士。体臭・多汗研究所所長も務める、日本随一の体臭の権威。(http://www.gomiclinic.com/

 

①なぜ臭うの?夫の臭いが気になる理由

もはや、知らぬ存ぜぬではいられないほど、気になってきた夫の臭い。加齢によるものだとわかっているが、加齢は止められないというわけで臭いのほうを抑制するべく、その傾向と対策を学ぶ。

ピークを迎えた加齢臭、体の内外から予防せよ!

体臭の専門家・五味先生によると「加齢臭のピークは、40〜50代。発生源になるのは、皮脂腺から出るノネナールという老化物質です。皮脂腺は体毛のある部位に存在する脂を出す腺ですが、中高年になると食用油が酸化して古くなるのと同じように、皮脂腺の中に活性酸素が増えて皮脂が酸化。過酸化脂質となって脂肪酸を酸化分解し、臭い成分のひとつのノネナールを発生させるんです」。
 廃油やブルーチーズなどにたとえられることが多いその臭いは、むんっと鼻につく刺激臭。しかし、実は「ノネナールそのものは、さほど不快な臭いではない」と五味先生。「汗に含まれるアンモニアや、汗の中の乳酸を細菌が分解して出すジアセチルとノネナールが結合すると、不快な臭いになる。ここに関与するのが、加齢です。汗の原料は血液で、汗腺には血管から血液を汲み取って、汗として排出する際、体に必要な成分を血液中に再吸収するろ過機能があります。この機能が加齢で低下すると、血中に毒素などの成分が残留。ノネナールと結合しやすい濃い汗になって、加齢臭を強くするわけです」
 もともと、汗や皮脂腺の分泌を活発にする男性ホルモンの影響で、男性は女性より加齢臭が出やすい。そこに追い打ちをかけるのが、これまた男性に多く見られがちなメタボだ。
「メタボの人は脂肪を体内にため込んでいるので、加齢臭が強くなります。つまり、加齢臭は不健康のサイン。臭いの予防は、メタボの予防でもありますので、抗酸化作用のある食事を摂取し、活性酸素を増やすストレスや運動不足は解消するようにしましょう。また、加齢臭の大いなる問題は、他人に伝わることですので、体内からの予防はもちろん、臭いの発散を防ぐ外からの消臭も大事。加臭臭はわき、頭皮、首まわりといった皮脂腺の多い場所に発生しますが、じわじわと出てくるうえ、臭いに慣れてしまうと自分では気づかない場合も多い。そばにいる奥さまがぜひ、生活全般でサポートしてあげてください」

 

②「夫の加齢臭」の種類と対策

1.わき臭
昔はなかった悪臭で、蘇ったときめきも、即刻瞬殺

夫の加齢臭

皮脂と汗の不快な臭いは、ぬれシートでオフが正解

汗をかきやすい部位だけに、わき臭は発汗を抑制すればいいと考えがち。だが、加齢臭は皮脂腺内部の脂肪が酸化して出るので、発汗を抑えるだけでは力不足。デオドラント剤もいいが、使いすぎると体温調整など重要な役目を果たす汗を強制的に止めることになり、汗腺機能の衰えが促進。より濃く、臭いが強い汗になる可能性が。ぬれタオルや汗ふきシートでこまめにオフするのが賢明だ。

2.頭皮臭

不快指数が一気に上昇する頭皮の脂臭にご用心

夫の加齢臭

頭皮と髪をていねいに洗って、皮脂に繁殖する細菌を防ぐ

皮脂腺が多く、細菌の好物である皮脂が出やすい頭皮。常に清潔に保つことは大前提だが、過剰に洗うと皮脂が流れすぎて皮脂腺からの分泌が活発化し、むしろ脂臭が強まる要因に。乱暴に洗って髪が傷んでも、傷んだ部位に臭いが付着するがゆえ、頭皮と髪の洗浄はひたすら優しくていねいに。また、ぬれ髪で寝るとぞうきんより雑菌が繁殖するので、睡眠前の完全乾燥を提言しよう。

3.首まわり臭

頼りになるけど耐えがたい鼻をつんざく刺激臭

夫の加齢臭

集中的に出るくさい汗と皮脂を専用ソープで一掃

臭いの一因になるのは、加齢などによる汗腺機能の低下。汗腺機能は手足の末端から衰えるため、手足でうまく汗をかけなくなった結果、汗腺が多い頭部や首まわりに集中的にくさい汗が出やすくなるわけだ。鼻から遠い首後ろの臭いは自己判断しにくいので、頭皮と同じく睡眠中に接触する枕をチェック。アリと感じたら、加齢臭予防効果のあるボディソープなどに切り替えて。

ここも注意! 口臭と足のニオイ

加齢臭とは異なるものの、加齢で強まる点で共通するのが口臭と足臭。まず、口臭に関与するのは、加齢でリスクが高まる歯周病。ただでさえ、中高年になると殺菌効果のある唾液が減り、雑菌が繁殖しやすいので口内環境は常に清潔に。一方、足臭の原因は、肌上で角質を餌にえる雑菌がつくる臭いと、体内から発されるアンモニア。老廃物であるアンモニアは、足がむくむとたまって臭いやすいので、夫が足パンパンで帰宅した日は、たまにマッサージを!

40代半ば以降は3種のニオイが混在する体臭の暗黒期!

'13年、30代半ば以降の体臭は、すべて加齢臭というこれまでの説が一変。マンダムの研究によって、30代半ばから発生する臭いは、加齢臭とは異なる第3の臭い「ミドル脂臭」であることを解明。その強度は40代をピークに徐々に下降し、加齢臭がじわじわ増加。早い人では40代半ばから汗臭とミドル脂臭、加齢臭の強度がそろって高数値になるため、この時期の体臭は極めて強いと考えられる。

夫の加齢臭

 

③夫を臭わせない!今日からできる予防法

体の内外からの予防が必要な加齢臭対策。臭わないためにとりたい栄養素、生活習慣、消臭法や食事法などを、一日のタイムスケジュールとともにご紹介。夫のニオイだけでなく、実は女性もニオっているので、夫婦そろってニオイに対処した快適ライフを手に入れよう!
夫の加齢臭

【AM 7:00】発酵食品を積極的に食べる

加齢臭発生の一因は、腸内環境の悪化。悪玉菌が増えて善玉菌が減ると、腸内で未消化のタンパク質やアミノ酸を細菌が分解し、アンモニアなどの悪臭物質が出やすくなる。腸の機能は加齢でも衰えるので、まずは腸内環境を整える発酵食品をとる習慣を。乳酸菌やオリゴ糖を含有するヨーグルト、納豆や漬物のほか、飲酒した翌日はオルニチンを含むシジミの味噌汁で、肝機能を高めてアンモニアの解毒化を促そう。

夫の加齢臭

【AM 8:00】衣類で臭いを防ぐ

クセが強い加齢臭の問題点は、臭いがまわりに伝わること。電車内やオフィスといった公共の場で、夫がくさい人認定されないよう、外出前に衣類に消臭スプレーをかけてさしあげよう。まるで目に見えないフィルターのように、体から発される加齢臭を服を通して消臭することができるうえ、衣類による蒸れで繁殖し、臭いを強める雑菌も防げる。特に、わきや首まわり、背中など皮脂腺が多く加齢臭が出やすいところは念入りに。

夫の加齢臭
❶消臭機能のあるイオンポリマーが、繊維を通過する臭いのもとを中和・分解。体臭を外に発散させない画期的な逸品。除菌効果もあり。イオンダッシュ・ネオ200㎖ ¥1,296/昭和化学工業 お客様相談窓口 ❷衣類で体臭を消す“経衣類消臭法”に適したハイテク消臭・抗菌スプレー。デオラボ イオンクリア ガンスプレータイプ 100㎖ ¥1,500/ハーパーベンソン
夫の加齢臭

【PM 2:00】シーツや枕カバーなど寝具はこまめに替える

ノネナールのもとは、皮脂に含まれる脂肪酸の一種。つまり、脂でできている物質なので、繊維にしみ込みやすくとれにくいうえ、そのまま放置しておくと空気に触れて酸化。雑菌が繁殖し、どんどん臭いが強くなって、寝室が加齢臭まみれに、なんて事態にも。睡眠中、皮脂腺の多い頭皮や背中が密着するだけに、臭いがつきやすい寝具はまめに交換を。臭い防止機能つき寝具に頼れば、加齢臭の沈着が防げてなにかとお得!

夫の加齢臭

❶医師の発想で生まれた、タンパク質を分解する素材・ハイドロ銀チタンを使用。臭いの原因物質を自浄作用で分解するので肌に優しい。加齢臭や汗臭のほか、花粉やハウスダスト、カビなどにも効果あり。ハイドロ銀チタン ピローケース+₄ ホワイト¥4,500・❷同素材のシーツ。ハイドロ銀チタン タオルシーツ+₄ ホワイト¥12,000/タオル美術館グループ・一広

夫の加齢臭

【PM7:00】一日中着たスーツは帰宅後即お手入れ

女性のほうが加齢臭がしにくい理由のひとつは、毎日着替えるからだといわれている。一方、男性が日常的に着るスーツは頻繁にクリーニングしないぶん、しみついた汗や皮脂が酸化し、寝具同様、雑菌が繁殖するので、お手入れしないとどんどんくさくなる。ただでさえ、衣類に蓄積しやすい加齢臭。悪臭がこびりついたスーツを着ると、中のシャツに臭いが移る可能性も。その日の臭いはその日のうちに徹底消臭を!

夫の加齢臭

❶服のしわも加齢臭もさっととれる手軽で強力な衣類スチーマー。アイロン面を衣類に密着させれば除菌効果も。衣類スチーマー NI︲FS₅₄₀・❷服をかけて電源を入れると「ナノイー X」が発生。繊維の奥まで浸透し、付着した臭いを分解脱臭。脱臭ハンガー MS︲DH100(ともにオープン価格)/パナソニック 家事商品ご相談窓口

夫の加齢臭

【PM8:00】抗酸化物質が豊富な料理を心がける

夫の加齢臭

活性酸素の発生を阻む食生活は、加齢臭を防ぐ必須条件。摂取すべきは、ノネナールが苦手とする抗酸化物質を含む料理。晩酌するなら、適量の赤ワインがベター。同時に食物繊維も組み合わせて腸内環境の改善もねらい、クエン酸がとれる酢の物で疲労物質の乳酸も抑制。逆に脂肪酸の分泌を高める動物性タンパク質が豊富な肉類は避け、低脂質のささ身にするなど、臭わせないメニューに腕をふるって。

夫の加齢臭

【PM9:00】お風呂で疲労回復

血液の循環が悪くなると体内に疲労物質の乳酸が増加。体内環境が酸性に傾き、汗腺でアンモニアが生成されて汗の臭いが強くなる。帰宅が遅い日は省略されがちだけど、疲れているときこそ入浴時はバスタブにつかるよう誘導を。血液循環を促し、新陳代謝を上げると汗をかきやすくなるので加齢で衰える汗腺が鍛えられ、臭わない汗をかけるように。頑固な加齢臭の原因物質を一掃する洗浄剤をそろえるのも忘れずに。

夫の加齢臭

❶防臭で知られる柿渋エキスなどを含む₅つの保湿成分と汚れや汗、余分な皮脂を吸着洗浄する薬用殺菌成分を配合。ディオメン 薬用デオドラントボディソープ(医薬部外品)700㎖ \1,350/桃山ホールディングス ❷臭いの発生サイクルに着目。頭皮の菌にアプローチし、不快臭をブロック。スカルプD 薬用スカルプシャンプー デオドラントオイリー[脂性肌用](医薬部外品)350㎖ \4,167/アンファーお客様相談窓口 ❸加齢臭を防ぐ独自のウーロン茶&甜茶エキスに、臭いの原因物質を消臭するクララエキスを新配合した薬用石けん。プラス︲デオ(医薬部外品)100g \2,000/サントリーウエルネスお客様センター ❹毛穴に蓄積したねっとり脂を洗浄。臭い菌を殺菌し、頭皮環境を整える。ルシード 薬用スカルプデオシャンプー(医薬部外品)450㎖ \1,450/マンダムお客さま相談室

夫の加齢臭

【PM9:30】室温は27℃が原則

汗腺機能は衰えやすく、汗をかかない生活をしていると、ひと夏で劣化。結果、濃度の濃い臭う汗が出やすくなるので、エアコン好きは要注意だ。夏場、特に入浴後の室内はキンキンに冷やしておきたい人もいるが、24~25℃でも汗腺機能は衰えるので、室温は理想の27℃に。また、汗腺を鍛えるために有酸素運動で汗をかく習慣を。無酸素運動の筋トレは、やりすぎると疲労物質の乳酸が出るので週2回にセーブ。

夫の加齢臭

夫婦で一緒に快適生活を送ろう!

実は女性もニオっている!? 妻の加齢臭の原因とは?

加齢臭の名のとおり、加齢とともに女性も臭いやすくなるのはれっきとした事実で、その原因はホルモンの変化。男性ホルモンが優位になり、活性酸素を抑えていた女性ホルモンが減ることで臭いが発生しやすくなるわけだ。さらに、女性ホルモン・エストロゲンの減少で腟内の自浄作用も低下。菌が繁殖しやすくなり、デリケートゾーンも臭いがちに。しかも、年齢とともに男性ホルモンの優位性が高まる女性は、将来的により臭いやすくなるという恐怖。予防法は男性と同じだから、夫婦そろって臭いに対処しよう。 臭っているかわからないという人に、おすすめしたいのが体にかざしてスマホで見る"体臭計"。頭、耳の後ろ、わき、足の各部位の汗臭、ミドル脂臭、加齢臭の種類と強さを測定できて、レベルに応じた解決策も教えてくれる革新的な逸品。Kunkun body ¥27,778/コニカミノルタ 
https://kunkunbody.konicaminolta.jp

What's New

Feature
Ranking
Follow Us