-
角田光代さんに聞く!50歳からの友だち付き合い【いる友だち、いらない友だち】
年齢や環境とともに変化する友だち関係。「独身の友だちに子どもの話をするのは申し訳ない」「子育て中の友だちに恋愛の話はできない」など、友だちとの付き合い方に悩む人も多い。そこで今回は、女性を主人公にした作品を多く執筆している作家・角田光代さんに50歳からの理想の友だち付き合いについて話を伺いました。
菊間千乃さんに聞く!50歳からの理想的な友だちとの付き合い方【いる友だち、いらない友だち】

菊間千乃さん
「自分軸でアクセスする付き合い方を選べば、友人関係でモヤモヤすることはなくなると思います」
アナウンサーから弁護士に転身。ハードな業務のかたわらワインエキスパートの資格を取得し、フルマラソンに挑戦するなど、アクティブなライフスタイルが支持を集める菊間千乃さん。「30代まではひたすら人脈を広げることを楽しんでいた」という彼女だが、最近、友人との付き合い方が変わってきたという。
「学生時代、部活や学園祭を一緒にがんばった元同級生、ワインスクールやロースクールでともに学んだクラスメイトたち……。人生の大事な時期に濃密な時間を過ごした信頼できる仲間たちと、これからの人生を一緒に楽しみたいという気持ちが強くなってきました。進んだ方向は違うけど、みんながそれぞれの世界でがんばっていて、会えばお互いにいい刺激をもらうことができます」
なかには年に一度会うか会わないかという友人もいるが、「彼女が困っていたら、すべての約束をキャンセルして会いにいく」という。読者アンケートには「友人とある程度の頻度で会わないと不安になる」という声も多く、菊間さんのように、ほどよい距離感のある大人の友人関係をもてるのがうらやましい!
「不安なのは待ちの姿勢だからじゃないでしょうか。あるコミュニティに所属して声がかかるのを待つ、という友人関係は卒業して、自分主体の付き合い方に替えてみるといいと思います。今日はこのコミュニティで遊びたいから誰々に声をかけよう、今度は別の場所から声がかかったから予定が合えば出かけよう。自分を軸にアクセスする友人関係ができれば、『私は求められていない』と落ち込むことはないし、ベタッとした付き合いがないので、“友人を切る・切らない”という発想も出てこない気がします。同じように考えると、大勢の人が参加するSNSのグループにわざわざ入らなくてもいいかな、という気持ちになりませんか」

いい人のままでいると、どうでもいい人になってしまう
それでも誰かに求められる付き合いを望むなら、勇気をもって一歩を踏み出すことが必要だと菊間さん。
「以前、秋元(康)さんから、『いい人っていわれて喜んでたらダメ。それはどうでもいい人ってことだから』という話をうかがいました。一歩前に出て踏み込むと、波風がたって嫌われたり、悪口をいわれるかもしれない。でも、そこを恐れずにいかないと、どうでもいい人で終わっちゃうよと。受け入れてもらえなければ、サッと引けばいい(笑)。そうやって人との距離感をはかりながら、コミュニケーション力は培っていけるし、唯一無二の深い関係を築いていける、それで十分なのではないかと思います。浅く広くという友人関係は必要ないかな」
いかにいい友だち付き合いをするか、すべては自分の心持ちしだいだ。
What's New
-
50代のお悩みに、少女漫画家 一条ゆかり先生がお答え!
今年、画業60周年を迎える少女漫画界のレジェンド・一条ゆかり先生。この2月には、初めての塗り絵ブック『一条ゆかりポストカードBOOK 塗り絵倶楽部』と、金言集第二弾『男で受けた傷を食で癒すとデブだけが残る』(電子書籍限定)の二冊を同時発売し、話題となっています。75歳になった今もポジディブに人生を楽しみ、いつまでも若々しい一条先生。読者からのお悩みにも痛いところをと突きまくり、その切れ味鋭い回答にドキッとしたり、爆笑したり。一条哲学のエッセンスが学べるはずです!!
50代のお悩み
2025年3月21日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】エクラ 華組の山口りえさん「子供たち、お母さん、そして、音楽家たちのための活動を」
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。なんとエクラ華組にもNPO法人代表が! NPO法人音育プレママパーティ代表理事として、音楽を軸に活動を続ける山口りえさんに話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【「NPO法人」を立ち上げるってどういうこと?】「社会を変えていく力がある」NPO法人の立ち上げ&運営とは?
社会活動でよく耳にするのがNPOという単語。「Non-Profit Organization」の略称で、日本語では「非営利組織」という意味。NPO法人の設立方法や、実際の運営について、東京ボランティア・市民活動センター相談担当専門員の森 玲子さんが紹介する。
50代のお悩み
2025年3月16日
-
【次の世代のためにできること】ファッションのもつポジティブな力を社会問題につなげる「+IPPO PROJECT」
自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、児童虐待や貧困による教育環境の悪化をサポートするために立ち上げた、+IPPO PROJECT4名に話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月14日
-
【次の世代のためにできること】田辺三千代さん、食を彩るサステイナブルな“紙の器”を発案
社会がもっとよくなるために、自分ができることと真摯に向き合っている女性へのインタビュー。今回は、紙の器を発案した「WASARA」「FANO」プロデューサー田辺三千代さんに話を聞いた。
50代のお悩み
2025年3月13日
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
旬のセットアップで初夏のコーデに悩まない
MOGAと戸野塚かおるさんのコラボ第二弾。洗練服が揃いました
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
今、50代がショートヘアにするなら?ふんわり感とつや感が若々しいスタイル25選
おしゃれで若々しく見せたい!50代のショートヘアは前髪ありでもなしでも「生え際」が見えると老けて見えるから気をつけたい。春のおしゃれは顔回りにボリュームが出るからショートヘアはすっきり見えて小顔効果も。
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
50代、春のジュエリーは何を選ぶ?どんな装いも「パール」があれば上品で女らしい
春の暖かな日差しに映えるパールは、大人の女性に特別な輝きを添えてくれる。シンプルからエレガントまで幅広いスタイルにぴったりの春パールでおしゃれが華やぐ。
-
【50代に似合うエレガントな華トップス15選】春の着こなしが見違える!ひと技加えたデザインを選んで
顔まわりの印象を大きく左右する、トップス選び。大人にふさわしいラグジュアリーな華やぎと新鮮さをもたらすとっておきの一枚で、印象的な春の着こなしを謳歌したい。