-
最終的に損しない「お金の専門家選びのポイント5」【「お金の整理のプロ」の探し方】
さまざまなお金の悩みに直面するアラフィー世代。損することなく、納得の解決策を導くカギは「自分にとってベストな方法」を見つけること。自分にとって有益なアドバイスをしてくれる「お金の整理のプロ」の選び方を、マネージャーナリスト・有山さんと、相続コンサルタント・一橋さんにお聞きしました。
家計の見直しや年金、老後資金について相談できるプロって?【「お金の整理のプロ」の探し方】

マネージャーナリスト 有山典子さん
家計にかかわるか否かで相談先が変わります
家計にかかわる相談は、収入や支出、所有する資産の情報をオープンにする必要があるため、金融商品の販売を目的としない“独立系FP”に依頼するのが安心。一方、投資や保険の基礎知識や具体的な商品説明などは、銀行や証券会社、保険会社の担当者に無料で相談してもOK。
「独立系FPを探す際は、日本FP協会のサイトにアクセスするのも手。地域や相談内容別に検索可能で、無料相談も実施しています。無料相談で担当してくれたFPとの相性がよければ、同じ人に継続的に相談するのもよいと思います」
ケース別、頼れる「お金の整理のプロ」はこんな人!

【case1】家計を見直したい
依頼できるプロ>>ファイナンシャルプランナー
“常識”どおりやっているのに効果がない…
「家計は身近な問題だけに、自分でなんとかできそうに思えますよね。けれど、これこそ各家庭で対策が違うので、一般論を参考にしても意味がないと思います。それどころか、『食費を切り詰めるのは必須』とがんばりすぎて節約疲れしたり、『住宅ローンは繰り上げ返済が得だから』と、余剰資金はすべてそちらに回して貯金ゼロなど、残念な結果になりかねません」
そうした誤った認識や思い込みを正すためにも、一度プロに家計診断してもらって。家計に関することなので、相談すべきプロはズバリFP!
「お金に対する価値観は人それぞれなので、同年代や地元出身など、自分と感覚が近く、考え方に共感できるFPを選ぶのがおすすめです。
また、家計相談は一度だけでなく、家族の状況が変わるごとに行うといいですよ。そうするうちに、“わが家に最適な方法”がわかるようになり、プロのサポートなしでも、上手にやりくりできるようになるはず」

【case2】年金について知りたい
依頼できるプロ>>年金事務所、ファイナンシャルプランナー
いくらもらえて、何歳で受給がベスト?
そろそろ気になるのが、将来いくらくらい年金を受け取れるかということ。
年1回、誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」に保険料の納付状況や将来の見込額は記載されているし、日本年金機構が運営するサイト、「ねんきんネット」ならもっと詳しく試算できるけれど、「より正確に知りたいなら年金事務所の窓口を訪ねたり、電話で相談するのも手。もちろん相談料は無料です」と、有山さん。
「けれど、年金事務所では、受給する年齢を繰り下げたほうがいいのか、それとも繰り上げたほうがいいのかといった相談には応じてもらえません。資産状況や働き方によって異なるので、FPに聞くのがよいでしょう。年金受給額を増やす方法なども、あわせてアドバイスしてもらえるかもしれません」

【case3】老後資金の準備をしたい
依頼できるプロ>>銀行、証券会社、ファイナンシャルプランナー
iDeCoやNISAはやるべき?
老後資金を増やす&蓄える方法として注目されているのが、“自分でつくる年金”と称されるiDeCoや、税制優遇が魅力の「つみたてNISA」。どんな仕組みで、どういった利用条件があり、メリット・デメリットは何かといったことは、これらを扱っている銀行や証券会社など金融機関の窓口で教えてもらえるほか、サイトなどでも詳しい情報を公開している。ということは、有料相談の必要はない?
「iDeCoやつみたてNISAを利用したほうがよいか否かは、収入や家計状況、資産などによって異なります。自分で判断できなければ、FPに相談しては?」
家計全般のコンサルティングができるFPだけど、経歴によって得意分野に多少の違いがある。資産形成がメインの相談なら、銀行や証券会社でそうした業務を行っていたFPがイチ押し。
-
保険、相続税etc.アラフィーのお金の失敗体験談【「お金の整理のプロ」の探し方】
家計の見直しに老後資金対策、相続関連など、さまざまなお金の悩みに直面するアラフィー世代。損することなく、納得の解決策を導くカギは「自分にとってベストな方法」を見つけること! まずは、アラフィー世代のお金の失敗にまつわる体験談をご紹介。
What's New
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】多様なアクティビティが楽しめる代々木公園施設、カップル利用できる個室サウナで夫婦一緒にストレス解消!
アクティブな大人向けの最旬デートスポットから、多様なアクティビティが楽しめる『代々木公園 BE STAGE』、カップルで気兼ねなく利用できる個室サウナ『KUDOCHI onsen 六本木温泉店』をご紹介。
50代のお悩み
2025年6月26日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】最先端のバーラウンジ、東京駅を望む絶景ビアガーデンで夏を満喫
話題の新スポットを中心に、大人向けの耳寄りなデート情報を厳選してお届け! 今春、西麻布にオープンした『THE TOKYO』や、大人世代に人気のある『東京會舘 銀座スカイビアテラス』で夏を楽しんで。
50代のお悩み
2025年6月25日
-
【’25年夏 大人のデートスポットNEWS】都内のラグジュアリーな新ホテルや、極上のホテルスパに夫婦で
夫婦で過ごす’25年の夏をより思い出深く。東京・芝浦にオープンするラグジュアリーホテル『フェアモント東京』や、3月にメニューを一新したオークラ東京の『オークラ スパ』で大人のデートを。
50代のお悩み
2025年6月24日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】夫婦水入らずでレストランで食事を
リアルな“夫婦デート”を口コミで紹介。食べることが好きな夫婦は、レストランの新店を予約したり軽井沢へ日帰りランチに行ったりと、外食デートを楽しんでいる様子。
50代のお悩み
2025年6月23日
-
【50代 大人の夫婦へおすすめのデートコース】共通の趣味で時間を共有!野球観戦やゴルフのプレーで絆を深めて
この週末、久しぶりに夫と二人で出かけてみませんか? 野球観戦に映画館、ゴルフコースでリフレッシュ。大人の夫婦のリアルデートコースをご紹介。
50代のお悩み
2025年6月22日
-
-
-
-
華やかスカーフのアクセントで、Tシャツ×カーゴパンツのカジュアルコーデを刷新!最高気温34℃|7/1(火)【50代の毎日コーデ】
30℃越えの気温なうえに雨も降る、ジメジメとした蒸し暑い日には、黒Tシャツにカーキのカーゴパンツを合わせた過ごしやすいコーデがベスト。ただ、カジュアルなワンツーコーデで寂しくならないよう、首元にスカーフを巻いて華やかさをプラスして。
Magazine
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ世代におすすめ!肌のサブスクサービス
花王最先端の肌解析やプロのお手入れを体験!まずはトライアルコースで
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
程よく透けて涼やか!50代の夏のお洒落に欠かせない「レースアイテム」5選
上品な透け感で大人女性も着やすいレースアイテム。取り入れるだけでパッと華やかになるので、梅雨のおしゃれにもぴったり。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のレースアイテム…
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア23選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…