小樽芸術村へ~美術鑑賞~

たくさんの素晴らしい芸術品に感動しました!
こんにちは!MAYUMIです。

今回は、ニトリグループが運営する「小樽芸術村」へ行ってきました。
小樽芸術村は、歴史的建造物を活用した3つのミュージアムの総称です。
有名作家の素晴らしい芸術作品がずらりとあり、みごたえ抜群でした!

一つ一つの作品をゆっくりと観ることができ、
私は、3時間半も時が過ぎるのを忘れるくらい楽しむことができました。

(フラッシュを使用しなければ、写真OKの場所でのみ撮影しています)
小樽芸術村
ステンドグラス美術館
ステンドグラス美術館
最後の晩餐
最後の晩餐

小樽芸術村のステンドグラス美術館に所蔵されている作品は、
19世紀後半から20世紀初頭にかけてイギリスで制作され、
実際に教会の窓を飾っていたステンドグラスです。
ステンドグラスが間近で見られる人気施設。
美しい光の空間でした。

旧三井銀行小樽支店
旧三井銀行小樽支店の前で

次は、建築を楽しむ「旧三井銀行小樽支店」にいきました。
明治末から昭和初期にかけて「北日本随一の経済都市」と呼ばれていた金融の街、小樽。
重厚な石積みのルネサンス様式の外観と吹き抜けに回廊がめぐり、
天井の石膏造りが美しい内観です。

旧三井銀行小樽支店2階
旧三井銀行小樽支店1階

1階ホールには、
『開運!○○○○鑑定団』で出品された話題の
フランスのステンドグラスが展示中です。


小樽芸術村 企画展「歌川広重 名所江戸百景」も観てきました。
歌川広重は江戸時代後期に風景版画の名手として活躍した浮世絵師です。
全120図を一挙に公開されています。
見応えがあり美しく歴史を感じる時間でした。

小樽芸術村企画展「歌川広重 名所江戸百景」
小樽芸術村企画展「歌川広重 名所江戸百景」
歌川広重「名所江戸百景 亀戸梅屋舗」
オランダの著名な画家 ゴッホも、この絵を模写しています。
似鳥美術館
似鳥美術館

似鳥美術館は小樽芸術村のメイン施設です。
アメリカのステンドグラスの最高峰ルイス・ティファニーのステンドグラスは必見です。

さらに日本画、洋画、彫刻にガラス作品が、地上4階地下1階、5つのフロアに、
葛飾北斎、横山大観、藤田嗣治、マルク・シャガール、高村光雲など、
ずらりと有名作家の作品があります。

ルイス・C・ティファニー
ルイス・C・ティファニーのステンドグラス
ルイス・C・ティファニーのステンドグラス
ルイス・C・ティファニーのステンドグラス
アールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー
アールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリー

アールヌーヴォー・アールデコ グラスギャラリーでは、
エミール・ガレ、ドーム兄弟など、その時代に活躍した作家の作品を鑑賞できます。

初めて訪れた小樽芸術村。
素晴らしい芸術作品を鑑賞することができて、
感動しました。

心が豊かになる時間。

芸術や歴史に触れるって楽しいですね。

Follow Us
MAYUMI

MAYUMI

北海道在住。レース切り絵認定講師。夫、娘、息子の4人家族です。ファッション、美容、アート、料理など、日々の暮らしの中に楽しみを見つけられるように心がけています。おしゃれを楽しむ気持ちを大切に、私らしく発信していきます。

Instagram:mayumi.074

Instagram:mayumi.1347

What's New

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

  • 夜の灯りが美しい季節到来!〜江の島編〜

    11月に入り、朝晩グッと冷え込んで一気に秋めいて来ましたね。フォンテーヌです。 秋から冬にかけて、各地でイルミネーションで賑わう季節がやって来ますね。 そんな中、まずは近所の江の島湘南キャンドル2025に行って来ました♪

    お出かけ

    フォンテーヌ

    2025年11月3日

  • RMK 限定パレットが届いた!ホリデーシーズンにときめきを

    予約していた RMK の「ブリーズ ブリス エスケープ アイズ & ブラッシュ」が届いた。ハロウィンも終わり、いよいよホリデーシーズンへ。

    ビューティ

    キャリゆか

    2025年11月3日

  • 軽井沢で出合う、美しき徹子ワールド

    東京から新幹線で1時間、あっという間に軽井沢。今年できたばかりの黒柳徹子ミュージアムへ行ってきました

    旅行

    マサコ

    2025年11月3日

  • 秋のジャケットスタイル

    ジャケットが活躍する季節♡大好きなジャケットスタイリングをご紹介します。

    ファッション

    さっちゃん

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us