以前、お友達の家に飾ってあったバティックチーフのフレームが素敵で、いつか私も作りたいと思っていました。
ブランドスカーフをインテリアフレームに★
ジャカルタでオーダー第1弾。エルメスやバティックのスカーフをお手軽プライスでインテリアに。ジャカルタでフレーミングした実例を紹介します✨
● 繊細なシルクバティックを額装
インドネシアの高級バティックブランド Bin house 。
以前、お友達の家に飾ってあったバティックチーフのフレームが素敵で、いつか私も作りたいと思っていました。
以前、お友達の家に飾ってあったバティックチーフのフレームが素敵で、いつか私も作りたいと思っていました。

Bin house のバティックはとても高額なのですが、ポケットチーフは驚くほど安価!
たしか1枚1000円しませんでした。
(残念ながら今はこのサイズは作っていないそうです。)
ポケットチーフは購入したものの、なかなか額装に行けなかったのですが、先日やっと実現。
たしか1枚1000円しませんでした。
(残念ながら今はこのサイズは作っていないそうです。)
ポケットチーフは購入したものの、なかなか額装に行けなかったのですが、先日やっと実現。
今回お願いしたフレームショップは
【Jakarta Frame】。
こちらは、ジャカルタに数ある額屋さんの中でも
お値段お高めですが、クォリティに定評のあるお店です。
【Jakarta Frame】。
こちらは、ジャカルタに数ある額屋さんの中でも
お値段お高めですが、クォリティに定評のあるお店です。

ジャカルタでスカーフを額装する場合、
生地の歪みや皺を伸ばす為に、台紙に接着剤で張り付けられてしまうことが多いのですが
生地の歪みや皺を伸ばす為に、台紙に接着剤で張り付けられてしまうことが多いのですが
こちらのお店では接着剤は使用せず、
台紙になるシルクの布に、スカーフを細かくまつり縫いしてくれます。
台紙になるシルクの布に、スカーフを細かくまつり縫いしてくれます。
フレームの種類はこんなに豊富です!
こちらのフレームと、リムになるシルク生地台紙の色を、
色々組み合わせて選んでいきます
色々組み合わせて選んでいきます


透ける絹のバティック、1枚はピンク、1枚はエメラルドグリーン。
下の台紙で色が変化してしまうので、色選びは慎重に。
白が無難ですが、それでは面白くないので、
色々合わせた結果、ゴールド系に決定しました。
下の台紙で色が変化してしまうので、色選びは慎重に。
白が無難ですが、それでは面白くないので、
色々合わせた結果、ゴールド系に決定しました。
出来上がるまで2週間。
さすがの美しい仕上がり✨
さすがの美しい仕上がり✨

こちらでお値段は、2点合わせて日本円で7200円くらいでした。


● エルメススカーフをインテリアに
こちらは、素敵なお友達宅。
今はジャカルタからロサンゼルスな転勤してしまった彼女の家で、いつもとっても素敵に飾られていたのがエルメススカーフです。
今はジャカルタからロサンゼルスな転勤してしまった彼女の家で、いつもとっても素敵に飾られていたのがエルメススカーフです。

前述したバティックスカーフのフレームと違うのは、
スカーフを入れ替えできるということです。
スカーフを入れ替えできるということです。

台紙に縫い付けたり貼り付けたりしていないので、
角度によっては、スカーフのたたみジワが見えてしまいますが、
スカーフ次第で雰囲気がガラリと変わる存在感‼️
角度によっては、スカーフのたたみジワが見えてしまいますが、
スカーフ次第で雰囲気がガラリと変わる存在感‼️

とっても素敵なので、これを見てエルメススカーフのフレームを作ったお友達を何人も知っています!
こんなに大きいオーダーメイドの額も1万円以下で出来上がります。
こんなに大きいオーダーメイドの額も1万円以下で出来上がります。
このエルメススカーフを作成したフレーム屋さんは、お値段が安く日本人に人気の【Central Frame 】です。

店では、インドネシアのハンディクラフトや、カゴバッグなども販売しています。


以前はよくバザーでも小物販売をされていました。
こちらでも同じようにフレームと、リム台紙の色を選んで注文できます。
これは、仏アンティークのシトロエンのポスターを額装した際に、台紙の色選びをしている時の写真です。
これは、仏アンティークのシトロエンのポスターを額装した際に、台紙の色選びをしている時の写真です。

こちらは日本円で2500円ぐらいでした。
その他にもお友達宅の実例です


違うテイストのイラストも、お揃いフレームにすると
統一感が出て素敵ですよね
統一感が出て素敵ですよね
● フレームの中を鏡にすることも出来ます!
フレームとサイズを指定して、
ミラートレイをオーダーしました。
ミラートレイをオーダーしました。

置いた時に下が傷つかないように裏は布張りにしてもらいましたが、
スクエアなので、立てても使えます。
スクエアなので、立てても使えます。

お友達が作ったミラートレイは、とてもゴージャス✨


ここ10年で、物価がどんどん上がってビックリのインドネシアですが、
お手頃オーダーは、まだ楽しめそうです♫
お手頃オーダーは、まだ楽しめそうです♫

※こちらはすべて私物となっております。私物に関するブティックへのお問合せはお控えください。

Kayo
シンガポール在住、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。週2回ラウンドしているゴルフ好き。ブログではファッション、旅行など、心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらす投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。
Instagram:bluemonyet
What's New
-
淡いピンクのGUスカートで春らしさを取り入れて
ピンク色に一目惚れしたGUのカーゴスカート。そろそろ出番かなと思い、最近新しく買ったアイテムたちと合わせて春コーデで出かけました。
ファッション
YOKO
2025年4月3日
-
-
わたしのお気に入りのお店シリーズ①〜やっぱり大好き♡タイ料理デート@広島
今年行ったお店の中から、リピートしたい!をピックアップその①休日のランチデートは、夫婦でお気に入りの…お洒落に楽しめる美味しいタイ料理店へ♡
グルメ
あい
2025年4月3日
-
-
Feature
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!
Keywords