同じ病気に苦しんだ人とたくさん出会い、その人たちの中の数人が亡くなりました。死の恐怖を身近で感じ、死の不安がつきまとっています。それを忘れるような、私の存在を有意義にする仕事がしたい。この経験を生かせる仕事はないか? 私にしかできない仕事って? 日々、考えています。
ホスピスドクターと考える、エクラ世代の「悔いなく生きる」方法
家族や自分について、大人なら誰しも心に秘めた悩みがあるはず。共感しながらともに考えてくれるホスピスドクター・小澤先生への相談の、いくつかの例をあげてみました。

悩み1.自分の存在を有意義にする仕事がしたい (A.Aさん・53歳)
15年前にがんが見つかり、治療のために天職と思っていた仕事を退職。その後、5年の間に6回の手術を受けました。なんとか回復し、自営なら時間の自由がきくかと、自分で店を始めましたが、無理がたたって心身の調子をくずし……。結局、お店は閉めました。
同じ病気に苦しんだ人とたくさん出会い、その人たちの中の数人が亡くなりました。死の恐怖を身近で感じ、死の不安がつきまとっています。それを忘れるような、私の存在を有意義にする仕事がしたい。この経験を生かせる仕事はないか? 私にしかできない仕事って? 日々、考えています。
同じ病気に苦しんだ人とたくさん出会い、その人たちの中の数人が亡くなりました。死の恐怖を身近で感じ、死の不安がつきまとっています。それを忘れるような、私の存在を有意義にする仕事がしたい。この経験を生かせる仕事はないか? 私にしかできない仕事って? 日々、考えています。
【回答】苦しみをわかってくれる人がいるとうれしい。そんな人になってください
A.Aさん、ポジティブな人ですね。応援したいです。ずっと仕事をされてきたのですね。がんの治療のために退職され、5年間で6回の手術をされて、今は体の問題はないものの、精神的につらいのですね。死の恐怖を身近で感じられたのですね。お店を閉めたあと、今されている仕事も、本来の望みではないのですね。
大変なとき、人はただ単に苦しむのではないと思います。苦しむ前には気がつかなかった大切な支えに気がつくとき、それがこれからを生きる力になるでしょう。
そして5年間に6回の手術をされたA.Aさんにしかできないことがあります。それは、同じ病気で苦しんでいる患者さん、家族の力になってあげることです。
「苦しんでいる人は、自分の苦しみをわかってくれる人がいるとうれしい」のです。A.Aさんには理解できるその苦しみを、わかってあげてください。まだまだお若いですし、エネルギーのある人なので、闘病されている患者の会とか。同じように苦しんでいる人の力になれて、"人の役に立てる" とご自身で思えたら、きっと生きていてよかったと自己肯定できるはずです。誰かのために明かりをともせば、自分の前も明るくなります。
大変なとき、人はただ単に苦しむのではないと思います。苦しむ前には気がつかなかった大切な支えに気がつくとき、それがこれからを生きる力になるでしょう。
そして5年間に6回の手術をされたA.Aさんにしかできないことがあります。それは、同じ病気で苦しんでいる患者さん、家族の力になってあげることです。
「苦しんでいる人は、自分の苦しみをわかってくれる人がいるとうれしい」のです。A.Aさんには理解できるその苦しみを、わかってあげてください。まだまだお若いですし、エネルギーのある人なので、闘病されている患者の会とか。同じように苦しんでいる人の力になれて、"人の役に立てる" とご自身で思えたら、きっと生きていてよかったと自己肯定できるはずです。誰かのために明かりをともせば、自分の前も明るくなります。
悩み2.母に告知しなかったことを後悔しています(K.Mさん・47歳)
母は多発性骨髄腫という病気になり、わずか5カ月で他界しました。検査前、母は告知を希望しましたが、私は、余命2年と医師から告知されたことに愕然とし、母に真実を話すことができませんでした。
入院中の母はいつも笑顔で明るく、レース編みなどを看護師さんにプレゼントしたり、私や私の子供たち、妊娠中の妹のことなど家族のことを心配してくれていました。一日も早く自宅に帰りたがり、退院する日を信じたまま他界しました。
母が入院中に書いていたノートを読み、母は正体のわからない病気とひとりで闘っていたことを知りました。病気のことを母に伝えて、一緒に泣き悔しがり、ともに闘ってあげるべきだったのではないか。母にはやり残したこと、伝えたかったことがたくさんあったのではないか。余命をきちんと伝えていたら、母は自分の人生を全うできたのではないか。後悔と自責の念ばかりです。
入院中の母はいつも笑顔で明るく、レース編みなどを看護師さんにプレゼントしたり、私や私の子供たち、妊娠中の妹のことなど家族のことを心配してくれていました。一日も早く自宅に帰りたがり、退院する日を信じたまま他界しました。
母が入院中に書いていたノートを読み、母は正体のわからない病気とひとりで闘っていたことを知りました。病気のことを母に伝えて、一緒に泣き悔しがり、ともに闘ってあげるべきだったのではないか。母にはやり残したこと、伝えたかったことがたくさんあったのではないか。余命をきちんと伝えていたら、母は自分の人生を全うできたのではないか。後悔と自責の念ばかりです。
【回答】お母さんはどんな思いでK.Mさんを今、見守っているでしょうか?
お母さんは多発性骨髄腫という病気でわずか5カ月で他界されたんですね。告知を希望されたけれど、あまりの結果にK.Mさんは話せなかったんですね。告知をして心をひとつにして、一緒に闘ってあげるべきだったのではないか、と。後悔と自責の念が今もあるのですね。
K.Mさん、亡くなったお母さんは今、どんな思いでK.Mさんのことを見守っているでしょうか。「お母さんだったら、今も後悔している私にどんな言葉をかけてくれるだろうか」と思いをめぐらせてみてください。
きっとお母さんは、今でもいつも笑顔で明るく、向こうでも誰かにレース編みをプレゼントしたり、K.Mさんのことや家族の皆さんのことを心配してくれていますね。K.Mさんとお母さんは今もつながっています。
K.Mさん、亡くなったお母さんは今、どんな思いでK.Mさんのことを見守っているでしょうか。「お母さんだったら、今も後悔している私にどんな言葉をかけてくれるだろうか」と思いをめぐらせてみてください。
きっとお母さんは、今でもいつも笑顔で明るく、向こうでも誰かにレース編みをプレゼントしたり、K.Mさんのことや家族の皆さんのことを心配してくれていますね。K.Mさんとお母さんは今もつながっています。
教えてくれたのは…
めぐみ在宅クリニック院長
小澤竹俊先生
’63年東京都生まれ。’87年東京慈恵会医科大学卒業。’91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士過程修了。救命救急センター、農村医療に従事、’94年より横浜甦生病院内科・ホスピス病棟に勤め、病棟長に。’06年めぐみ在宅クリニックを開院。医療従事者や介護人の人材育成のために、’15年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。
小澤竹俊先生
’63年東京都生まれ。’87年東京慈恵会医科大学卒業。’91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士過程修了。救命救急センター、農村医療に従事、’94年より横浜甦生病院内科・ホスピス病棟に勤め、病棟長に。’06年めぐみ在宅クリニックを開院。医療従事者や介護人の人材育成のために、’15年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。
What's New
-
【50代のお悩み】仕事に家事に…私だけが休みなく働いている。もう解放されたい!
エクラ読者から寄せられたリアルなお悩みに、脳科学者・中野信子さんと、メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんがアドバイス。家事を手伝わない家族にイライラしたらどうすべき?
50代のお悩み
2025年9月17日
-
50代、「一人になりたい」「一人が怖い」心の揺れを心理学から読み解きアドバイス
エクラ世代になると、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! メンタルケア・コンサルタントの大美賀直子さんのお話より、心理学から読み解く。
50代のお悩み
2025年9月16日
-
50代、“心の揺れ”が起こる原因とは? 脳科学者 中野信子さんに聞いた!
人生経験を重ねてきたはずなのに、ふと抱く孤独感と逃避願望。その背景を脳と心の両面から深掘り! 「なぜ50代の女性の心は揺れるのか」、脳科学者の中野信子さんが脳科学から読み解く!
50代のお悩み
2025年9月15日
-
今さら聞けない話題の「ChatGPT」の基本&上手な活用法を解説
’22年に登場し、’24年以降急速に普及してきたChatGPT。話題にはなっているものの、使いこなしているエクラ世代はまだ少数派のよう。でも、もしかして、使わないと損してる!? 今すぐ始めたくなるChatGPTの魅力から使いこなすためのワザ&活用法までをご紹介!
50代のお悩み
2025年9月14日
-
明日からあなたの相棒に!?「ChatGPT」の活用で仕事も趣味も時短で快適に【大人の「ChatGPT」入門 】
思っている以上に多様なシーンで活用できるChatGPT。プライベートはもちろん、ビジネスにもおすすめな活用術をピックアップ。
50代のお悩み
2025年9月9日
Feature
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
“届く”ビタミンCを味方に健やかに美しく
ビタミンCを効果的に「吸収」。いま選ばれているサプリとは?
-
深まるエイジング悩みに先進サイエンスで挑む
「エピステーム」から新生スキンケア登場!肌質の変化を感じたら
-
“マッキントッシュ ロンドン”で秋支度
英国テイストの新作ワンピースやアウターでときめくシーズンを謳歌
-
「髪のうねり」に悩むエクラ世代へ
大人の髪悩みは「ラサーナ プレミオール」でケア!
-
お疲れサインを感じた日のレスキューマスク
大人の肌にいきいきとした艶を与える「お助けマスク」をご紹介
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
秋の最新シューズ18選
50代が今買うべきローファー&スニーカーは?
-
ロクシタンの薬用育毛美容液で育毛ケア開始
おしゃれなボトルやすがすがしい香りで育毛ケアをスタートしよう
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
亜希さん登場!大人の体が喜ぶものって?
リポソーム体験サロン by Lypo-C × éclat開催レポ
Ranking
-
【50代のスニーカーコーデ15選】街歩きも旅行も歩きやすい!秋のおしゃれに選びたい一足
暑さも少しずつやわらぎ、サンダルよりもスニーカーの出番が増えてくる季節。ということで今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のスニーカーをピックアップ!
-
【50代に人気のショートボブ60選】手入れが楽でうねりやくせ毛も気にならない!大人可愛いショートボブスタイル
ナチュラルで上品、でもどこか洒落ている。そんな“ちょうどいい”を叶える、50代のためのショートボブスタイルを厳選してご紹介。グレイヘアを活かしたヘアスタイルやくせ毛やうねりのお悩みもカバーするへスタイル…
-
【2025年最新トレンド】50代にふさわしいラグジュアリーブランドの新作バッグ
ルイ・ヴィトン、サンローラン、ロエベ、セリーヌ、ディオールなど、50代がときめくラグジュアリーブランドの新作バッグ。今年のバッグ選びに役立つ最新情報をチェック!
-
まだまだ暑い!残暑対策×秋らしさを両立!50代女性の晩夏コーデ10選【チームJマダムまとめ】
もう9月も半ばだというのに、残暑はまだまだ続きそう。そんな中、暑さをしのぎながら季節感を取り入れるアイデアを、おしゃれ大好きな50代女性たちがシェア。ポイントは、色選びと靴や小物。参考にして!
-
【50代 ファッション】センスが華やぐ!初秋のファッションアイテムが勢揃い【おすすめの服&小物人気売れ筋ランキングTOP10】
エクラ公式通販サイト「エクラプレミアム」で今何が売れているか一目でわかる、売れ筋ランキングを発表(2025/8/1〜2025/9/10集計)。この初秋に取り入れたいブラウス、パンツ、スニーカーなどの気になるアイテムが…
Keywords