大人のご褒美に!ブルガリの限定チョコレートで至福の時間を【ウェブエクラ編集長オサニャイの「これ、いただくわ」#16】
私の愛するもののひとつが「チョコレート」。バレンタインの季節は、チョコレートの新情報に常に目を光らせています。今回はブルガリ・イル・チョコラート 注目のバレンタイン限定チョコレート「サン・ヴァレンティーノ2022」の試食会に勇んで行ってきました!

ウェブエクラ前編集長 オサニャイ
50代女性のための雑誌&ウェブメディア「エクラ」ブランド統括。北海道出身。蟹座、B型。愛するもの/ワイン、日本酒、エスニック料理全般、肉、鮨、北海道産の食材、映画、海外ドラマ、本、マンガ、旅行、フィギュア観戦、美容。ネコチャン。
ブルガリといえばご存じのとおり、ローマを本拠地とするジュエラー。吟味された貴重な素材、クラフツマンシップあふれるクリエイティビティ、そしてアートともいえる洗練されたセンス。それはジュエリーだけでなく、ブルガリのチョコレートにも共通していると思います。

見て、見て!この美しさ!今回発売となったバレンタイン限定チョコレート「サン・ヴァレンティーノ2022」。じつはブルガリにとっても、ちょっと特別なチョコレートだそう。2022年、ブルガリはその本拠地ローマの中心地にいよいよ「ブルガリ ホテル ローマ」がオープンします。この「サン・ヴァレンティーノ2022」はその記念として、「永遠の都ローマ」にインスパイアされたコレクション。
古代ローマの饗宴や、食文化、建物などからヒントを得て、材料やフレーバーはもちろん、パッケージにまでにこだわったものなのだそう。
つまり。私たちはこのチョコレートをいただきながら、今から2000年以上も前の古代ローマに美食の旅ができるのです!素敵すぎる!
古代ローマの饗宴や、食文化、建物などからヒントを得て、材料やフレーバーはもちろん、パッケージにまでにこだわったものなのだそう。
つまり。私たちはこのチョコレートをいただきながら、今から2000年以上も前の古代ローマに美食の旅ができるのです!素敵すぎる!
さらにすごいのはこのチョコレートの「食べる順番」のこだわり。え?好きなのを好きに食べるんじゃダメなの?って思うでしょ?じつは、このチョコレートは古代ローマの貴族の晩餐さながらに、「コース仕立て」で楽しむことができるんです。前菜に始まり、メインディッシュ、そしてデザートまで。
おまたせしました!ここからはその順番で試食です!
「大好きなチョコレート、古代ローマに思いを馳せながら、いただくわ!」
おまたせしました!ここからはその順番で試食です!
「大好きなチョコレート、古代ローマに思いを馳せながら、いただくわ!」

説明しよう!
左から順に。
1)「モスト」。
ブドウジュースにカルダモンほかのオリジナルブレンドのスパイスを漬け込んで作った ミルクチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティング。華やかでウキウキする前菜のイメージです。
2)「オリーブオイル&塩」
イタリアはラツィオのオリーブオイルとイタリア シチリア島産の岩塩! ミルクチョコレートガナッシュをミルクチョコレートでコーティングしています。びっくりするほどミルキーで、まろやかな甘さ!もしかしたら岩塩が甘さをより引き立ててるのかも!こちらも前菜です。オサニャイはこれが一番好きでした!
3)「スペルト小麦」
イタリア産スペルト小麦(とイタリア ピエモンテ産ヘーゼルナッツを使用した プラリネをミルクチョコレートでコーティング。じつはこれがいちばん、製法としては難しく凝っていました!小麦のパフを思わせるサクサク感は、じつはその食感をクッキーで表現したものだそう!クランキーなのに上品な口溶けの秘密はそこでしたか!前菜としてお楽しみください!
4)「サフラン・ジャンドゥーヤ」
コースでいうと、このチョコレートが、いわば「メインディッシュ」という見立てです。イタリア産サフランと生アーモンドペーストを使用したジャンドゥーヤをミルクチョコレートでコーティング。断面は白い生アーモンドの色。サフランは水溶性のため、口の中で初めて香り立つので、スパイス感がありながらもとてもフレッシュ。
5)デーツ
最後がこちら。「デザート」にふさわしく、デーツとピーカンナッツを使用したミルクチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティング。デーツってちょっとモッタリした食感かなと思いましたが、デザートにふさわしいフルーティでなめらかな仕上がりです!
左から順に。
1)「モスト」。
ブドウジュースにカルダモンほかのオリジナルブレンドのスパイスを漬け込んで作った ミルクチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティング。華やかでウキウキする前菜のイメージです。
2)「オリーブオイル&塩」
イタリアはラツィオのオリーブオイルとイタリア シチリア島産の岩塩! ミルクチョコレートガナッシュをミルクチョコレートでコーティングしています。びっくりするほどミルキーで、まろやかな甘さ!もしかしたら岩塩が甘さをより引き立ててるのかも!こちらも前菜です。オサニャイはこれが一番好きでした!
3)「スペルト小麦」
イタリア産スペルト小麦(とイタリア ピエモンテ産ヘーゼルナッツを使用した プラリネをミルクチョコレートでコーティング。じつはこれがいちばん、製法としては難しく凝っていました!小麦のパフを思わせるサクサク感は、じつはその食感をクッキーで表現したものだそう!クランキーなのに上品な口溶けの秘密はそこでしたか!前菜としてお楽しみください!
4)「サフラン・ジャンドゥーヤ」
コースでいうと、このチョコレートが、いわば「メインディッシュ」という見立てです。イタリア産サフランと生アーモンドペーストを使用したジャンドゥーヤをミルクチョコレートでコーティング。断面は白い生アーモンドの色。サフランは水溶性のため、口の中で初めて香り立つので、スパイス感がありながらもとてもフレッシュ。
5)デーツ
最後がこちら。「デザート」にふさわしく、デーツとピーカンナッツを使用したミルクチョコレートガナッシュをビターチョコレートでコーティング。デーツってちょっとモッタリした食感かなと思いましたが、デザートにふさわしいフルーティでなめらかな仕上がりです!

チョコレートの説明をしてくださった、メートルショコラティエ 齋藤香南子さん。今回のチョコレートに使われた、古代ローマにゆかりのある食材を見せてくれました。

はい、これは「サフラン・ジャンドゥーヤ」の断面です。生アーモンドペーストの白。

そして「デーツ」のチョコレートの断面。クリーミィな感じでしょ? で、どうしてこの2つしか断面の写真がないかというと、先の3個は、写真を撮らずに食べてしまったからです! ごめん!

パッケージも古代ローマのイメージである「モザイク」からインスパイアされたもの。フィレンツェの老舗「イル・パピロ」の職人によるスリーブは、1枚1枚丁寧にほどこされた木版によるエンボスが、繊細な陰影を生み出しています(写真で、わかるかな?)。

いかがでしたか?
バレンタインのギフトとしてはもちろんおすすめですが、アラフィー女性なら自分のご褒美として、このチョコレートと一緒に至福のときを過ごすのも「大人の贅沢」としてアリですよ!
ちなみに何人かでシェアしていただくなら、一個ずつバラバラに選ぶのではなく、全種類をあらかじめ切り分けて、全フレーバーをおすすめ順に召し上がれ!
<製品情報>
サン・ヴァレンティーノ 2022 (4 個入り)
「モスト」、「オリーブオイル&塩」、「スペルト小麦」、「サフラン・ジャンドゥーヤ」の 4 種類のバレンタイン限定のフレーバーが入った、特別ボックス。
¥4,920
サン・ヴァレンティーノ 2022 (10 個入り)
4 個入ボックスx2 粒と「デーツ」x2 粒入りの贅沢なボックス。
¥11,800 円
●お問い合わせ/ブルガリ・イル・チョコラート 電話03-6362-0510
サン・ヴァレンティーノ 2022 (4 個入り)
「モスト」、「オリーブオイル&塩」、「スペルト小麦」、「サフラン・ジャンドゥーヤ」の 4 種類のバレンタイン限定のフレーバーが入った、特別ボックス。
¥4,920
サン・ヴァレンティーノ 2022 (10 個入り)
4 個入ボックスx2 粒と「デーツ」x2 粒入りの贅沢なボックス。
¥11,800 円
●お問い合わせ/ブルガリ・イル・チョコラート 電話03-6362-0510
What's New
-
素敵なシェフの饗宴 アンダーズ 東京×パーク ハイアット 東京の美食イベントへ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#99】
虎ノ門のホテル「アンダーズ 東京」のメインダイニングで行われたイベント「ザ タヴァン シークレット キッチン」に参加しました。一期一会の素敵な美食体験をご紹介します。
編集長コラム
2025年5月23日
-
飲んで?塗って?着て?……更年期のストレス、どう癒す?【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#98】
ストレスを軽減する、リラックスする、心身を癒す……そんなアイテムは古今東西いろいろありますが、このところちょっと目新しいアプローチのものを見かけるように。興味深いアイテムをご紹介します。
編集長コラム
2025年5月16日
-
パビリオン、どう回る? 大阪・関西 万博 弾丸見学記【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#97】
日本で20年ぶりの万国博覧会「2025年大阪・関西万博」が開幕しました。開幕から1週間後のある日、東京から新幹線で大阪の万博会場へ。会場滞在時間4時間ほどの限られた時間内で、ぐるっと見学してみると……。
編集長コラム
2025年4月30日
-
新コレクションもお目見え! 大人だからこそ楽しい、東京国立博物館へ【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#96】
東京国立博物館が、一部リニューアルし、新たな文化財も公開して「東博コレクション展」としてリニューアルスタートすることに。スペシャルサポーターの佐々木蔵之介さんも駆け付けた内覧会に行ってきました。
編集長コラム
2025年4月18日
-
お花見しました?2025 東京・桜の名所ウオッチング【ウェブエクラ編集長シオヤの「あら、素敵☆ 手帖」#95】
暖かくなってきたと思ったら急に寒くなったり、雨の日が続いたり。今年ほど「お花見日和」の読みが難しかった年はないかもしれません。それでも東京は意外に桜の名所が多く、お買い物がてら、通勤の途中でも、つかの間のお花見を楽しめました。
編集長コラム
2025年4月8日
-
-
-
-
【気温26度の服装】日中の気温が26度の時の最適な服装は?50代におすすめのコーディネート6選
日中の気温が26度の日は何を着ればいい?服装のポイントや40代50代におすすめのコーディネートをご紹介。今回は、気温26度の夏を感じる日の半袖トップスや気温差、冷房対策にちょうどいい涼やかなシャツを合わせたコーディネートをご紹介します。
Magazine
Feature
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
パンプスよりスニーカーが今っぽくて断然おしゃれ!50代の「おでかけスニーカー」スタイル11選
スニーカーはカジュアルだけでなく、きれいめコーデにも合わせやすくこなれた印象のおしゃれに仕上がる。大人のカジュアルスタイルが今っぽい洗練された雰囲気に。
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【50代 カーディガンコーデ10選】一枚持っていると安心!シャツやTシャツの上に羽織って寒暖差対策も万全
程よいきちんと感を与えてくれる大人の頼れる味方「カーディガン」。朝晩の寒暖差がある今の時期に重宝するアイテム。今回はそんな「カーディガン」を使った40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーディネ…
Keywords