ほんの数分お香を焚いて、気分をリフレッシュ
部屋に漂うほのかな白い煙。そして心和らぐ香りが広がる……。そんなお香に癒やされる日々は、いかがですか?
大型連休が終わって数日。
皆さん、連休のおでかけ疲れが溜まっていませんか?
通常モードになり、またストレスの多い日々だな……なんて方もいらっしゃるでしょう。
そんなアナタへ、お香でリラックスのススメです。
香りって、記憶と密接に繋がっているから、楽しい思い出や美しい景色などが思い起こされて、よりいっそう気持ちが落ち着くかもしれません。
皆さん、連休のおでかけ疲れが溜まっていませんか?
通常モードになり、またストレスの多い日々だな……なんて方もいらっしゃるでしょう。
そんなアナタへ、お香でリラックスのススメです。
香りって、記憶と密接に繋がっているから、楽しい思い出や美しい景色などが思い起こされて、よりいっそう気持ちが落ち着くかもしれません。

私がお香に目覚めたのは昨年のこと。友人に教えてもらった、お香と器の専門店で、5種類のお試しサイズを購入したのがキッカケでした。
その後ネットで、お線香の製造量が日本一の淡路島にある、淡路梅薫堂というお線香製造会社の、「精油のしずく・レモングラス」を購入。
これが爽やかな酸味のこのうえなく良い香りで、すっかりお香にハマったのでした。
レモングラスを使いきり、次は「精油のしずく・ゼラニウム」を購入。
エジプト産ゼラニウムを使用した、ピンク色が可愛らしいお香。
その後ネットで、お線香の製造量が日本一の淡路島にある、淡路梅薫堂というお線香製造会社の、「精油のしずく・レモングラス」を購入。
これが爽やかな酸味のこのうえなく良い香りで、すっかりお香にハマったのでした。
レモングラスを使いきり、次は「精油のしずく・ゼラニウム」を購入。
エジプト産ゼラニウムを使用した、ピンク色が可愛らしいお香。

ゼラニウムは、可愛らしいピンクのバラを思わせる香りだそうで、なるほど華やかで甘い香り。その中に草木の青っぽいテイストもあり、やさしい甘さを引き締めています。
精油の使用割合は100%という、自然にこだわったこのシリーズは、他にラベンダー、ユーカリ、イランイランがあり、製品ごとに違う色はイメージカラーなんでしょうか?見た目にも楽しいです。
精油の使用割合は100%という、自然にこだわったこのシリーズは、他にラベンダー、ユーカリ、イランイランがあり、製品ごとに違う色はイメージカラーなんでしょうか?見た目にも楽しいです。

こちらは白檀。
お香といえば、これ!という、アジアンテイストの慣れ親しんだ香り。
色々な白檀を試しているところで、今はこちらのシンプルな箱のものを愛用中。
お香といえば、これ!という、アジアンテイストの慣れ親しんだ香り。
色々な白檀を試しているところで、今はこちらのシンプルな箱のものを愛用中。

目を惹くデザインの緑の箱は、ベルガモット。
柑橘系だけれど、高級な石鹸の香りのようでもあり、リッチな気分になれます。
柑橘系だけれど、高級な石鹸の香りのようでもあり、リッチな気分になれます。

アートな箱の短めのものは、クローブ&シナモン。
スパイスの香りも、大好き。
このお香は、それほどキツい香りではなく、ほどよくふんわりとスパイシーな香りが広がります。
以上、これら4点のスティックタイプは日本製。煙は少なめです。
スパイスの香りも、大好き。
このお香は、それほどキツい香りではなく、ほどよくふんわりとスパイシーな香りが広がります。
以上、これら4点のスティックタイプは日本製。煙は少なめです。

最後はコーンタイプのお香。大好きなレモングラスの香り。
こちらはインド産で、前出の4点と同じく、天然の香料を使用しています。
箱に押し花が施されていて、とても可愛らしい!
このコーン香は、スティックタイプよりも少し煙が多いです。
購入したお香には、小さな香立てがついてくるものが多々あり、それを使用してもいいし、気にいったものを購入してもいい。自作のものでもいいですね。
こちらはインド産で、前出の4点と同じく、天然の香料を使用しています。
箱に押し花が施されていて、とても可愛らしい!
このコーン香は、スティックタイプよりも少し煙が多いです。
購入したお香には、小さな香立てがついてくるものが多々あり、それを使用してもいいし、気にいったものを購入してもいい。自作のものでもいいですね。

シャンパングラスや小瓶に、火をつけずに立てておくだけでも、お部屋に香りが広がります。
そして、焚いているときはもちろんですが、焚き終わった残り香も、とても芳しいのです。
仕事から帰って部屋に入ると、フワッとかすかに残り香を感じます。幸せな、癒やしの瞬間。
燃焼時間はだいたい20分〜30分、少し時間が空いたときにポキっと短く折って使えば、短時間で気分をリフレッシュできますよ。
就寝前のリラックス方法にもオススメです。
※就寝前は特に、火の取り扱いにご注意くださいね。
そして、焚いているときはもちろんですが、焚き終わった残り香も、とても芳しいのです。
仕事から帰って部屋に入ると、フワッとかすかに残り香を感じます。幸せな、癒やしの瞬間。
燃焼時間はだいたい20分〜30分、少し時間が空いたときにポキっと短く折って使えば、短時間で気分をリフレッシュできますよ。
就寝前のリラックス方法にもオススメです。
※就寝前は特に、火の取り扱いにご注意くださいね。

ねね子
秋田県在住。パートナー経営の地域密着型飲食店をお手伝い。映画大好き。猫がいれば幸せ。読書、スキンケア、天然石、イヤーカフにイヤリング、その他好きなものをあれこれ発信したいです。
Instagram:kate.wate.movies
Instagram:edge.of.50
What's New
-
【2泊3日旅コーデ】初日は万能ワンピースで着回し
ビンタン島のラグジュアリーリゾート、バンヤンツリーに来ています。 1日目は移動のカジュアルからディナーまで万能のブラックワンピースで♪
旅行
Kayo
2025年8月21日
-
-
-
-
体が喜ぶ♡天然酵母グラノーラでアサイーボウルを
自家製の天然酵母グラノーラで、アサイーボウルを。 素朴な甘さと、香ばしい風味を楽しめる、体がよろこぶヘルシーフード♡
料理
Ukico.
2025年8月21日
Feature
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
酷暑で加速!? 大人の髪悩みをホームケア
うねって広がる大人髪をヘアマスクで柔らかくまとまる髪へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
50代の旅行コーデ
風通しもばっちり&涼やかな一着で快適な旅を
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
QUOカード5,000円分プレゼント
ウェブエクラ ユーザーアンケートご協力のお願い
-
50代におすすめの夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】手入れが楽でおばさんぽくならない!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別ヘアスタイル
白髪や髪のうねり、薄毛、パサつきなど40代、50代の気になる髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
【50代「ユニクロ・GU」コーデ】過酷な夏を快適に!猛暑のおしゃれに役立つインナーやTシャツが大活躍
トレンドを取り入れたアイテムから、機能性にこだわったアイテムまで、豊富な品揃えが魅力のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする50代ならではの着こなし方が知りたい!そこで今回は「ユニクロ・GU」アイテムを…
-
褒められるから自信がもてる!50代に似合う「若々しいショートヘア」52選
似合う髪型が見つかる!気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【おしゃれな50代のZARAコーデ】この夏は小物を取り入れた”モノトーンコーデ”が人気!
40代・50代女性のワードローブに欠かせない存在のZARA。おしゃれな華組が選ぶアイテムって?今回は、おしゃれ好きな読者モデル華組の皆さんがこの夏愛用しているZARAアイテム&コーデをご紹介!
-
【50代の白パンツコーデ5選】清潔感も爽やかさも抜群!どんなトップスにも合う万能アイテム
夏らしい爽やかな印象を与えてくれるホワイトパンツ。しかし、おしゃれ上級者向けのアイテムというイメージが強く、コーデに取り入れるのが難しいと感じることも。そこで今回は、40代・50代の読者モデル・華組&チ…
Keywords