春本番を迎えた4月。足取りも軽く、どこか遠くへお出かけしたくなる陽気が続いています。アフターコロナを迎えた今では、全国的にもさまざまな伝統行事が復活! 世界遺産検定1級の旅好き夫と私、2023年はユネスコ無形文化遺産をたくさん巡る年にしたいと計画中です。
[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊
先日は愛知県犬山市に滞在。江戸時代から続く「犬山祭」で車山(やま)の迫力を間近で堪能、犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」へも宿泊しました。
......
春本番を迎えた4月。足取りも軽く、どこか遠くへお出かけしたくなる陽気が続いています。アフターコロナを迎えた今では、全国的にもさまざまな伝統行事が復活! 世界遺産検定1級の旅好き夫と私、2023年はユネスコ無形文化遺産をたくさん巡る年にしたいと計画中です。
春本番を迎えた4月。足取りも軽く、どこか遠くへお出かけしたくなる陽気が続いています。アフターコロナを迎えた今では、全国的にもさまざまな伝統行事が復活! 世界遺産検定1級の旅好き夫と私、2023年はユネスコ無形文化遺産をたくさん巡る年にしたいと計画中です。

先ずは、愛知県の最北端に位置する犬山市へ。毎年4月の第一土日曜に行われる、犬山祭へ参加しました。犬山祭は寛永12年(1635)に始まった針綱神社の祭礼で、今年は4年ぶりの通常開催。もちろん国の重要無形民俗文化財にも指定されています。
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d4/d48ca89995e6d36ddf4fa7bc38426810_1280x853_w.jpg)
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/18/182b308d36062e5b2960472928041cc1_1280x853_w.jpg)
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ca/cacd4aa169c16f960ef952266a3471e0_1280x853_w.jpg)
犬山祭の主役と言えば、13町内による車山(やま)。3層からなる車山はいずれも豪華絢爛な造り。それぞれの車山ごとの個性的なからくり人形は、針綱神社前で次々に披露されます。
今年は雲一つない澄み切った青空で、彩り華やかに装飾された車山がさらに映えます。見頃を迎えた満開の桜も、祭りを長く楽しみにしていた人々を歓迎しているかのようでした。
今年は雲一つない澄み切った青空で、彩り華やかに装飾された車山がさらに映えます。見頃を迎えた満開の桜も、祭りを長く楽しみにしていた人々を歓迎しているかのようでした。
-
見ごたえのある車山の方向転換は「どんでん」や「車切」と呼ばれている。
-
枝町の車山「遊漁神(ゆうぎょしん)」

犬山祭の当日朝8時より、13輌の車山は針綱神社前へと向けて、次々と出発します。車山を曳く手古(てこ)衆が、情緒あふれる城下町の道を、巧みに方向転換をさせる様子が大迫力で感動的! 車輪が地面を擦る豪快な音や息の合ったかけ声など、実際に立ち合ってこそのライブ感は、写真で見るより何百倍も勝ります。

-
船の形をしている車山の「浦嶌(うらしま)」
-
各車山のからくり詳細も確認出来る。

![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/9c/9c577a870f0518eba567eef8694a25d8_1280x853_w.jpg)
針綱神社前に全ての車山が集結した後に、それぞれが「からくり(神前奉納)」を披露。披露後には、針綱神社前と犬山駅西口の二手に分かれます。18時になると、365個の提灯の点燈が開始。夜はさらに風情のある姿へと変貌。朝から晩まで繰り広げられる賑わいのある祭りなので、全ての祭事スケジュールをくまなく楽しむのが一番! とは言え、かなりの長丁場にもなることから、地元以外の観光客の方は、近場で寛げる休憩場所を必ず探しておくのもベターかと。今回はそれらを踏まえた最適なホテルを押さえていたので、続きをご覧下さい。
開催期間:4月の第一土日曜
開催時間:9:00-21:30
会場:犬山城下町一帯、針綱神社前ほか
交通案内:名鉄「犬山駅」西口より徒歩すぐ
開催時間:9:00-21:30
会場:犬山城下町一帯、針綱神社前ほか
交通案内:名鉄「犬山駅」西口より徒歩すぐ
________________________________
□ 犬山ならではの鮮やかな世界観を堪能「ホテルインディゴ犬山有楽苑」

犬山祭にあわせて宿泊したのは、2022年3月1日に開業した「ホテルインディゴ犬山有楽苑」。私の旅友だちが、箱根強羅と軽井沢の「ホテルインディゴ」を個人的に利用し、その評判も詳しく聞いていたことから、一度は必ず泊まってみたかったホテルの一つでした。犬山祭で車山が集結する、犬山城前広場へも徒歩10分以内、もちろん犬山城や城下町へのアクセスも抜群。犬山観光を楽しむ立地としても申し分なく、例え短い日数での旅でも、効率よく行き来が出来るのも高ポイントです。
ホテルに隣接する国宝茶室「如庵」が佇み、間近に流れる木曽川や国宝犬山城天守などから、中京圏の奥座敷・犬山の魅力をふんだんに堪能出来ます。館内のどこを切り取っても絵になることから、建築やインテリア撮影も趣味の私は、シャッターチャンスがもう止まりません。朝早い時間帯では、外の風が止むことも多いらしく、水鏡に映る犬山城の絶景リフレクションも楽しめました。(※犬山祭におけるハイシーズンでの滞在でしたので、実は館内撮影の為に早起きをし、ゲストが就寝中の早朝に撮影してます)

ホテルインディゴでは、その土地ならではの文化や歴史を取り入れた特別なネイバフッドストーリーも魅力の一つだそうで、犬山祭の名物である車山をモチーフとしたインテリアや調度品、国宝茶室「如庵」へのオマージュとしてデザインされた円窓、鵜飼からインスピレーションを受けたアート作品などからも、犬山の文化や歴史、自然の美しさを感じ取ることが出来ます。

ところで、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」は、旧名鉄犬山ホテルの再開発によって誕生したリブランドホテルだとご存じでしょうか? ユニークなのが、旧名鉄犬山ホテル時代の面影を現ホテルにも一部反映させていること。例えばこの印象的な鵜飼モチーフの壁も、以前からのものを再利用。新たな装いで人々を出迎えてくれています。私の夫が以前の旧名鉄犬山ホテルにも宿泊利用していたことから、懐かしい想い出話も教えて貰いました。

-
フィットネスセンター:24時間営業
-
渡り通路から見える開放的な景色も印象に残る。
________________________________
□ ただ美しいだけではなく、リラックスにも重きを置く客室空間
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_19](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/b4/b4c0df5f0729a3121ced04762d1d9376_1280x853_w.jpg)
客室は、国宝犬山城が見えるツインルームに宿泊。国宝茶室「如庵」や木曽川が眺められるゲストルームもあることから、再訪の際にも、また違う眺望の楽しみが増えます。鵜飼の木舟をイメージしたベッド・ヘッドボードの後ろには、犬山城や木曽川、城下町が壁一面に描かれた浮世絵のアートウォールがあり、目を見張る趣があります。広いバルコニーでひと休みしながら、ミニバーのドリンクや備え付けのお茶を楽しむも良し。犬山の文化や伝統を感じ取れる、細部までこだわったインテリアやアートに包まれているだけでも心がおどります。
-
犬山焼ならではの紅葉と桜の絵柄が愛らしい。
-
客室:国宝犬山城ビュープレミアムツイン
-
客室から犬山城を一日中ひとり占め出来る。
-
鵜飼のかごをモチーフとしたランプシェード。後ろには、犬山城や木曽川、城下町が描かれた浮世絵のアートウォール。
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_22](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/da/daa5248cdc9b05f73d61f8f4c6bf9afb_1280x854_w.jpg)
-
アメニティー:シャンコンも試してみましたが、使用感が良かったです!
-
浴室:レインフォールシャワーとハンドシャワーの両方がある。
犬山祭で街全体が大賑わいの時も、この客室に帰ってくるだけで、まるで自分だけの別荘に滞在しているようなホッとした気持ちになれるのが嬉しい。非日常にいながらも、リラックス出来る空間に包まれることって、アラフィー世代にはすごく重要で大切だと感じます。日常や喧噪を忘れたいホテル滞在だからこそ、客室でひと息つく時間でさえも有意義に過ごしたいもんですね! 犬山唯一の天然温泉「白帝の湯」はチェックイン時より利用可能。旅の疲れを温泉で癒やしてみても◎

-
「ザ・バー 夜車山(よやま)」より夜の犬山城を見上げる。
-
抹茶を用いたシグネチャードリンクは、抹茶茶碗で提供される。
夕刻ともなれば、マジックアワーに染まる犬山城が絵のような美しさで見事だったこと! もしタイミングを見逃してしまったとしても、夜にはライトアップされたノスタルジックな犬山城を誰でも拝むことが出来ます。せっかくの素敵なホテル滞在ですもの、開放的なロビー1階にある、「ザ・バー 夜車山(よやま)」でお酒を嗜みながら、大人だけの至福な夜時間を愉しんでみてはいかがでしょう?
________________________________
□ 朝食メニューは「和朝食セット」と「アメリカンセット」からお好きなものをどうぞ
![[ 無形文化遺産の旅・愛知県:第389回「犬山祭」 ]犬山城を一望する「ホテルインディゴ犬山有楽苑」に宿泊_1_26](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/dd/dd98d0247b0d0821f97289e966e76fc4_1280x853_w.jpg)
朝食は、1階にあるレストラン、「インディゴホームキッチン車山照」にて。ホテル近くのエリア“ネイバーフッド”の旬素材や地元食材を用いた、犬山ならではの料理の数々を満喫出来ます。ホテルインディゴでは、朝食にパリ発の人気ベーカリ「ゴントラン シェリエ」による、伝説のクロワッサンがいただけると予めチェックしていたことから、前夜から朝時間が楽しみで仕方ありませんでした。(実際には、クロワッサン以外に、クイニーアマンやショソンポムも「ゴントラン シェリエ」のものが用意されています→上の写真:左奥の中央)
-
ビュッフェコーナーには、サラダやフルーツ、シャルキュトリー、チーズなども並ぶ。
-
東京・青山の「ゴントラン シェリエ」では1日2500個以上の販売を記録している、クロワッサン。
-
産地の異なるサーモンの食べ比べ。ベーカリーなどと同様、和洋朝食問わず、食べられる。

朝食メニューは、「和朝食セット」と「アメリカンセット」から選べます。好みは分かれるところですが、どちらをセレクトしても、ビュッフェコーナーで洋食寄りの料理を自由に取れることから、私は前者をオーダー。色とりどりの小鉢と一口ずつ頂けるおかずで、目からも満足感があり、何より大ぶりの静岡県産あじの干物が、脂がのっていてふっくらと美味しかったこと! 炊きたてのご飯を食べつつ、クロワッサンまで頬張れるなんて......贅沢を越えた、大満福感でもいっぱいです。半日以上、犬山祭にかじり付き、体力が消耗されることを考えれば、これ位たっぷりと食べても、カロリーの罪はきっと無いはず?(いや、この際はカロリーのことなんて、忘れてしまいましょう!?)
-
朝食メニュー
-
「アメリカンセット」のエッグベネディクトは焼き加減が◎
〒484-0082
愛知県犬山市犬山北古券103−1
ホテル代表:0568-61-2211
アクセス : 最寄り駅・名鉄「犬山遊園駅」より、徒歩7分
名鉄「名古屋駅」より、名鉄快速特急・特急で約25分
名鉄「中部国際空港駅」より、名鉄ミュースカイで約55分
名神高速道路「小牧IC」より、約25分
中央自動車道「小牧東IC」より、約25分
愛知県犬山市犬山北古券103−1
ホテル代表:0568-61-2211
アクセス : 最寄り駅・名鉄「犬山遊園駅」より、徒歩7分
名鉄「名古屋駅」より、名鉄快速特急・特急で約25分
名鉄「中部国際空港駅」より、名鉄ミュースカイで約55分
名神高速道路「小牧IC」より、約25分
中央自動車道「小牧東IC」より、約25分
以上、犬山祭をハイライトにしながらも、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」での滞在記を長々と紹介しました。ホテル好きとしては、良い体験が出来ると、ついいろいろと書き記しておきたくなるんです。他にもシェアしきれないことが未だありそうなので、機会を改めて、自身のInstagramでも投稿しようかなぁと思っています。それでは、また改めて。
※根っからのブロガー魂炸裂&備忘録好きで、ついつい長い記事になってごめんなさい。最後までご覧いただいた皆さま、ありがとうございます。
izumin
※根っからのブロガー魂炸裂&備忘録好きで、ついつい長い記事になってごめんなさい。最後までご覧いただいた皆さま、ありがとうございます。
izumin

izumin
東京都、京都府、二拠点暮らし。2000年頃よりWEBサイトやブログを手掛け、一眼レフカメラを相棒に世界中を駆け抜けてきました。“色彩豊かな魅せるカラフル旅”が人生のテーマ。夫婦揃って旅好き&食いしん坊。
Instagram:izumanix
What's New
-
-
-
壱岐リトリート 海里村上 by 温故知新と壱岐島観光 ①ホテル編
「癒し」と「美食」を求めて、壱岐島へ。温故知新が手がけるラグジュアリーリトリートに宿泊し、1泊2日の大人の旅を満喫しました。
旅行
Makiko
2025年6月30日
-
【夏のショートヘアー】襟足スッキリで涼しい 体感温度マイナス3度です! 笑
50代の夏のショートは、涼しさ、爽やかだけじゃなく大人っぽさ、かっこよさ、エレガントさも欲しい!
ビューティ
みっきー
2025年6月30日
-
-
-
-
-
【俳優・板谷由夏の私をつくるジュエリー】夏に輝く贅沢なダイヤが魅力。エルメスのピアス「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」
俳優・板谷由夏が愛するファッションルールと、それにマッチするジュエリー。今回は、真夏の陽光の下で楽しむ、ウェットヘアとエルメスの「シェーヌ・ダンクル・アンシェネ」のフープピアスのコラボレーション。
Magazine
Feature
-
エクラ世代におすすめ!肌のサブスクサービス
花王最先端の肌解析やプロのお手入れを体験!まずはトライアルコースで
-
50代におすすめの初夏アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のくすみ&しぼみ肌に必要なケアとは?
化粧水の代わりに毎日使える「化粧水フェイスマスク」で保湿!
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
50代が真似したいデニムスタイル
進化系“デニム・エレガント”でセンスアップ!
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
Ranking
-
【50代 ブラウス】いちばん使える! 1着で“涼やかエレガンス”を叶える『とろみブラウス』主役の品格コーデ20選
暑さにめげず、大人のお洒落を楽しみたい。カジュアルになりがちな夏コーデを1着でエレガントに昇華してくれるのが「とろみブラウス」です。ほどよいツヤのある上品な質感、美しいドレープを描く立体的なシルエット…
-
【50代におすすめのショートヘアスタイル60選】髪型次第で印象が変わる!おばさんぽく見られないショートヘア
ヘアスタイルに気を遣っているかで40代・50代は印象がかなり違ってくる。そこで今回は大人の品格と知性を引き出し、若見え効果も叶うショートヘアをご紹介。白髪や薄毛、うねりのお悩みもカバーするへスタイルを参…
-
程よく透けて涼やか!50代の夏のお洒落に欠かせない「レースアイテム」5選
上品な透け感で大人女性も着やすいレースアイテム。取り入れるだけでパッと華やかになるので、梅雨のおしゃれにもぴったり。今回は、おしゃれ好きな40代・50代読者モデル・華組&チームJマダム愛用のレースアイテム…
-
爽やかで好印象!40代をおしゃれに見せるショートヘア23選
40代になると髪が細くなったり、パサついたり、ツヤがなくなったり、顔の印象も変わってきた...など、髪悩みは尽きない。そこで今回は、40代のお悩みを解決しながらおしゃれに見せるショートヘをお届けします。
-
【憧れの国内高級ホテル・旅館】一度は泊まりたい!北海道から沖縄まで大人が満足する極上ステイ
50代女性が一度は泊まってみたい、と思う全国の高級旅館・高級ホテル・憧れのリゾートホテルを厳選してお届け。温泉やグルメやエステ、絶景など魅力満載の贅沢な国内旅行が楽しめる。夫婦や気心の知れた女友だち、…
Keywords