3分で着られる⁈セパレート浴衣で✨Jマダムの屋形船 後編

お着物初心者の私が、ドレスコード『浴衣』の屋形船イベントで着用した、簡単着付けの2部式浴衣を紹介します🎵
こんにちは、monyet★です。

先日の『Jマダムの浴衣で屋形船』
後編は、この日に着用した浴衣についてです。
屋形船
お着物が趣味だったり、お仕事で和装をすることが日常という、粋なJマダムの方々も多い中、
私はといえば和装は全くの初心者!
今回の企画を聞いた時、何が心配って
「エー!ドレスコード浴衣⁈
自分で着られるかな?長時間頑張れるかな(泣)」
ってことでした、、、。
でも!
そういえば私の浴衣は、、、
海外でも自分で失敗なく着られるように、
と、4年前に購入した「簡単着付け浴衣」。

まだ買った時のパッケージに入った状態でクローゼットの奥に眠っていました。
とりあえず新品の浴衣と帯の2点セットを
パッケージのままスーツケースに入れて、
日本に持ち帰ってきました!
  • 屋形船

  • 屋形船

● 着付け簡単セパレート浴衣

二部式浴衣、とも呼ばれている上下セパレートタイプの浴衣。

腰紐などの着付け小物を使わずに、
通常の浴衣よりも簡単に着ることが可能です。
大きいカシュクールブラウスのような浴衣上衣と
巻きスカートの2部構成になっています。
セパレートゆか
上衣は甚平の上部分のような感じです
セパレート浴衣
巻きスカートのように、好みの丈感で巻いて紐結びします
着付け方はとても簡単です。

1.スカートを巻きスカートのように腰に巻いて

2.浴衣の上衣を羽織って紐を結び

3.帯を身体に巻き付けて、作り帯を差して完成!

  • セパレート浴衣

  • セパレート浴衣スカート

    身体に巻いて紐を結ぶだけ

帯は、そのまま付けるだけの作り帯を。
セパレート浴衣
綺麗なブルーの濃淡が鮮やかな大ぶりの花柄浴衣。帯はブルーに映えるイエローを選びました。
セパレート浴衣をネット検索すると、
「3分で着付けが完成!」
などと、沢山出てきます。
私は全くの和装初心者のため、 
本番の前日にネットを見ながら1回着てみました。
最初は「これでいいのかなー?」と見よう見まねでしたが、ちょっとコツをつかむと、
大げさではなく、本当に3分で着られるぐらい、
とても簡単でした!

浴衣
この日のバッグは、お土産で頂いたメキシコのメルカドバッグ。色がピッタリでした!

● 帯も簡単な作り帯を使いました!

最も困難と思われる帯結びも、
作り帯を後ろに差し込んで紐を結ぶだけなので、
サッシュベルトをするような感じです。
作り帯
作り帯
後ろに差し込む金具がついています
おそらく、プロの目から見たら
ダメ出しされるポイントが沢山あったと思うのですが、
素人としては、かなり普通の浴衣と同じ見た目で着られているような気がしました
浴衣後ろ姿
作り帯なのでバランスの良い形
帯締めは、持っていなかったのと吟味して購入する時間がなかったので、
近所の手芸屋さんで紐だけを購入し、
適当に帯上に巻いて、片リボン結びにし、
飾りかわりのヘアバレッタで結び目を隠しました。

帯締め
帯飾りで付けていたバレッタは、残念ながら帰り道で落として紛失してしまいました(涙)
あまりに着方が簡易だったので、
途中で着崩れてくるかなぁと
正直、不安もありました。

特に後ろに差し込んでいるだけのリボン帯は、
「落としても気付かないかもしれない!」
と不安だったので
往復の道中を共にしたEriko.Tちゃんに
「私の帯が取れてなくなっていたら教えて!」
と頼んでおきました(笑)
浴衣
インスタント仕上げした浴衣姿でしたが、
昼前から夕方まで、なんとか着崩れることもなく、無事に帰宅できて、ほんとうにホッとしました。
浴衣
さて今回、このブログを書くにあたり、二部式浴衣をネットで検索してみたところ、
私が購入した時よりも、バリエーションが豊富になって、素敵な浴衣が沢山ありましたよ!
和装のハードルを下げてくれる、簡単浴衣。
着物初心者さんには本当におすすめです♪

本日も最後までご覧の頂き、
どうもありがとうございました。
jマダム集合
総勢15人で行った屋形船。皆さんの浴衣も、それぞれとっても素敵でした。
Follow Us
monyet★

monyet★

インドネシアからシンガポールへお引越、時々東京。日本に子供2人。元メディア業界勤務の主婦です。ブログでは心がトキメいた1コマを、私の視点でジャンルにこだわらず投稿中。一緒に楽しんで頂けたら嬉しいです。

Instagram:bluemonyet

What's New

Feature
Ranking
Follow Us