㈱オフィスオーガスタが主催する、所属アーティストらによる野外音楽イベントです。
【オーガスタ・キャンプ】晩夏の思い出 Augusta Camp 2023
ひょんなことから友達にチケットを分けてもらい、Augusta Camp 2023 〜SUKIMASWITCH 20th Anniversary〜に参戦して来ました。
2001年から開催されているオーガスタ・キャンプ!
㈱オフィスオーガスタが主催する、所属アーティストらによる野外音楽イベントです。
㈱オフィスオーガスタが主催する、所属アーティストらによる野外音楽イベントです。

開催場所は横浜赤レンガパークの特設ステージ。
この日のお天気は「絶対降るぞ、雨降るぞ」の雰囲気。
友達の友達の体調不良で、急遽行くことになった野外ライブは不慣れなわたし。
でも面白そうな誘いには何でも飛びつきたい精神で参加。
この日のお天気は「絶対降るぞ、雨降るぞ」の雰囲気。
友達の友達の体調不良で、急遽行くことになった野外ライブは不慣れなわたし。
でも面白そうな誘いには何でも飛びつきたい精神で参加。

出演者は
スキマスイッチ、
杏子、
山崎まさよし、
岡本定義(COIL)、
あらきゆうこ、
元ちとせ、
長澤知之、
秦基博、
さかいゆう、
浜端ヨウヘイ、
竹原ピストル、
松室政哉 さん
と豪華。
今年のAugusta Campは、スキマスイッチの20周年を祝う特別バージョンだそう。
シングル曲くらいしか知らないけどGO!GO!
スキマスイッチ、
杏子、
山崎まさよし、
岡本定義(COIL)、
あらきゆうこ、
元ちとせ、
長澤知之、
秦基博、
さかいゆう、
浜端ヨウヘイ、
竹原ピストル、
松室政哉 さん
と豪華。
今年のAugusta Campは、スキマスイッチの20周年を祝う特別バージョンだそう。
シングル曲くらいしか知らないけどGO!GO!
ゲートの前側は、広い「オーガスタ食堂」のエリアとなっていて、各アーチストがプロデュースした軽食やドリンクを買うことが出来ます。
開演後も自由にゲートを出られるので、小腹がすいたとき便利。
開演後も自由にゲートを出られるので、小腹がすいたとき便利。

ちなみにドリンク等を家から持ち込んで、ゲート内の席で頂くのもオッケーでした。
しっかりルールは守りながら心地よいユルさも感じる、そんなイベントな気がします。
✢ ✢ ✢ ✢ ✢
しっかりルールは守りながら心地よいユルさも感じる、そんなイベントな気がします。
✢ ✢ ✢ ✢ ✢
ゲート内では基本的に写真が撮れないので、しばらく文章中心で失礼します…
9/23(土)14時に開演した『Augusta Camp 2023』
すごい熱気。
でも、お客さんの年齢層が高めなのかな?
マナーよく盛り上がっていて、ファン同士の落ち着いた仲間意識が居心地よし。
9/23(土)14時に開演した『Augusta Camp 2023』
すごい熱気。
でも、お客さんの年齢層が高めなのかな?
マナーよく盛り上がっていて、ファン同士の落ち着いた仲間意識が居心地よし。
空は終始曇っていました。
暑さや湿気は感じられず、サイドからの海風がすごく気持ちいい。
雨が降りそうで降らなかった、ある意味最高の夏フェスの天候!
(最近ずっとお日様さんさん、9月中旬なのに暑すぎて、あの調子だったら長時間の野外イベントはアラフィーには根性いりそうよ…)
暑さや湿気は感じられず、サイドからの海風がすごく気持ちいい。
雨が降りそうで降らなかった、ある意味最高の夏フェスの天候!
(最近ずっとお日様さんさん、9月中旬なのに暑すぎて、あの調子だったら長時間の野外イベントはアラフィーには根性いりそうよ…)
アーチストの方々が数曲ずつ、テンポよく出てきて。
たまに他出演者をステージに呼んでコラボしたり。
スキマスイッチ以外のアーチストはどなたが出てきても「スキマスイッチ、20周年おめでとうございます!」の大声をあげて、会場はヒートアップ。
そして、そのあと皆さんスキマスイッチの楽曲をカバーしてくれるという展開♥
たまに他出演者をステージに呼んでコラボしたり。
スキマスイッチ以外のアーチストはどなたが出てきても「スキマスイッチ、20周年おめでとうございます!」の大声をあげて、会場はヒートアップ。
そして、そのあと皆さんスキマスイッチの楽曲をカバーしてくれるという展開♥

ラストで再びスキマスイッチの出番。
夜の海風を感じながら、しっとり『奏』を聞いて。
アンコールでは出演アーチスト全員での『全力少年』、そのあとの『星のかけらを探しに行こう』でめちゃ盛り上がり……20時半ごろ幕を閉じました。
14時開演だったから、なかなかの長丁場。
これに耐えられるアラフィーで今後もいたいわ。運動しよ。
夜の海風を感じながら、しっとり『奏』を聞いて。
アンコールでは出演アーチスト全員での『全力少年』、そのあとの『星のかけらを探しに行こう』でめちゃ盛り上がり……20時半ごろ幕を閉じました。
14時開演だったから、なかなかの長丁場。
これに耐えられるアラフィーで今後もいたいわ。運動しよ。


外に出て…
爽やかに笑ってみたが、まぁまぁヘトヘト。
お手洗いも行きたいし。
爽やかに笑ってみたが、まぁまぁヘトヘト。
お手洗いも行きたいし。


特別に推しのアーチストがいなくても、野外音楽イベントって楽しすぎますね。
過ぎて行った夏。
これから秋もいろいろ楽しみたいな。
過ぎて行った夏。
これから秋もいろいろ楽しみたいな。

N♡RIK♡
神奈川県在住の専業主婦。透明感も色気もあるアラカンを目指してみたいアラフィーです。ファッション・グルメ・美容が昔からずっと好き。きらきらした物や場所、人に惹かれます。
Instagram:nori_unicorns
What's New
-
こだわりの自家焙煎コーヒーと自家製フードが楽しめる【エルマーズグリーンカフェ】@大阪・北浜
頻繁には行けないものの細く長〜く通っている「エルマーズグリーンカフェ」。大阪・梅田の喧騒から離れてゆったりと過ごせるお気に入りのカフェをご紹介します♪
グルメ
YOKO
2025年5月25日
-
-
-
【福岡・博多】福岡の人気店「Pizzeria Da Gaetano」で本格ピッツァを堪能♪
私的な穴場スポット!博多駅から徒歩1分!「駅から三百歩横丁」でピッツァランチ!
グルメ
miya
2025年5月24日
-
巳の日に神社巡りをしてきました⛩️
今年は巳の年、今月は巳の月、巳の日にお参りをしてきました。午前中(巳の刻)に行きましたが、すでに多くの人たちが参拝で並んでいました。
お出かけ
結子
2025年5月24日
-
-
-
-
ラベンダー×ホワイトの華やか配色でトレンドのスポーティアイテムもエレガントに着こなす。気温25℃|5/25(日)【50代の毎日コーデ】
ポロシャツとドローストリングデザインのスカートというスポーティさを感じさせるアイテム同士の組み合わせも、フェミニンな配色にすることで大人らしい洗練された印象に仕上がる。バッグや靴はきちんと感のあるデザインをチョイスすることで上品さもアップ!
Magazine
Feature
-
夏を美しく彩る3タイプのワンピースが完成
体型悩みに寄り添い、快適で、気分も上がる。理想のワンピース
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
上品カジュアルが叶うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
オンもオフも、涼やかに美しく決まる!
「アクアスキュータム」から大人におすすめのサマー・ルックを厳選
Ranking
-
【おしゃれな50代「ユニクロ・GU」コーデ】インナーやシャツなど季節の変わり目に便利なアイテムも豊富!
あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられているユニクロ・GU。今回はそんな「ユニクロ」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをチェック!少しずつ薄手のアイテムも取り入れながら夏コー…
-
【おしゃれな50代の「ZARAコーデ」】高見え必至!華やか小物やカラーアイテムでシンプルな初夏の装いを格上げ
40代50代女性のワードローブに欠かせない存在・ZARA。あらゆるシーンで活躍するアイテムが豊富に取り揃えられている。そこで今回は、初夏に取り入れたいバッグやシューズなど小物アイテムを上手に活用した40代・50…
-
それどこの?50代女性がスタイルよく見えるデニム11選【チームJマダムまとめ】
体型に合うデニム選びはなかなか大変。すっきりスタイルよくはきこなしている50代女性たちの、愛用している1本をご紹介。話題のブランドから手ごろなプチプラまでそろっているのでチェックして!
-
【50代におすすめのミディアムヘア60選】ボリューム不足や白髪をカバーして脱おばさん!若見えミディアムヘア
老けて見えない40代・50代におすすめのミディアムヘアをご紹介。まとめ髪やハーフアップなどのヘアアレンジを楽しめたり、スタイリングや手入れが楽なミディアムヘアで、品のよい若見えと大人の女らしさを叶えて。
-
【韓国ドラマ】忙しい毎日の「疲れた心が癒される」あたたかい感動ドラマ8選
日々の忙しさに追われ、ふと心が疲れてしまうそんな日は、大人の心に寄り添い、そっと励ましてくれる温かい感動のストーリーがおすすめ。
Keywords