灼熱の2023年の夏、日焼け肌を極上フラーレンでお手入れ!

すぐ日焼けしてしまう私の強力な助っ人はモイスティーヌのコンディショナーとスキンマスクとフラーレン。何より担当のアドバイザーさんにはいつも助けられています。
9月に入って、この数年ずっと調子が悪かったシルクジャスミンが満開に咲いてくれました!
9月に入って、この数年ずっと調子が悪かったシルクジャスミンが満開に咲いてくれました!ホントに嬉しかった。
9月も今日で終わり。今年は目まぐるしく、責任の大きい新たな仕事が動き始めていて、頑張らなきゃいけないのに、ゆらいでゆらいで、調子を崩してしまったりしています...。
本当にこのエクラ世代の女性たちの毎日はハードですね。自分がその世代になってみて、実感する日々です。
食事と運動、好きなことをする。そして日々のスキンケアも今まで以上に大事になってきますよね。

前回、紫外線疲労活性酸素の話をつれづれに書きましたが、今回も書いちゃいます。
本格的に走るようになってから、もう夏の間のスキンケアは『モイスティーヌのフラーレン』これ一択です。





  • フラーレン高配合の『コントラージュシリーズ』

    フラーレン高配合の『コントラージュシリーズ』

ちょっとね、ラグジュアリーなお値段ですが、夏から秋のシーズンは気合を入れて。
喜ばしいのは、活性酸素を除去する能力が非常に高いフラーレンは、紫外線にも強いらしい。
紫外線に弱いビタミンCやビタミンEとフラーレンを一緒に使うと、紫外線による酸化からCやEを守るそうです。
  • この日は担当の熊給さんの『くまちゃんカフェ』の日。

    この日は担当の熊給さんの『くまちゃんカフェ』の日。紫外線についてお勉強しました。

  • この方が担当のアドバイザー、熊給さん。

    この方が担当のアドバイザー、熊給さん。

私担当の熊給さん。彼女もマラソン愛好家です。最初にお会いした時の熊給さんの素肌の透き通るような透明感に驚いたものです。みなさん、ほんとに透き通るような美肌です。

私は、結構お手入れをサボってしまうマイペース型ですが、皆さん、本当に努力されていて美しいです。
そんな私も、今年は最低でも週に2回はしっかり頑張っています。
秘密兵器がこのスキンマスク。
医療機メーカーが母体のモイスティーヌさんの美容器は微弱の低周波とイオンで、美容成分をお肌の奥まで届けていくという優れもの。これにスキンマスクを繋げて、ジ○イソンよろしく楽々お手入れです。最初、夫はびっくりしていましたが(笑)
  • ディープクレンジング後、ローション、美容液で整えてイオンシートを。

    ディープクレンジング後、ローション、美容液で整えてイオンシートを。

  • マスクをオン。約5分間トリートメント。

    マスクをオン。約5分間トリートメント。なぜか妙なテンションでした。

  • お手入れ前。
日焼け後で赤ら顔だし。

    お手入れ前。 日焼け後で赤ら顔だし。

  • お手入れ後。
何とかシミが定着せずに済んでます。

    お手入れ後。 何とかシミが定着せずに済んでます。

  • お手入れ後。
去年の夏に出来た頬のシミもこの程度で済んでいます。

    お手入れ後。 去年の夏に出来た頬のシミもこの程度で済んでいます。

最後に、焼けにくい肌を作るには?の問いには、

『1にも2にも、徹底的に保湿!!!』

だそうです。
そうなのよ...まずは化粧水はケチらず(汗)に、重ね付けですね〜。
Follow Us
祥子

祥子

東京都在住。国際中医師、薬膳師です。夫と二人暮らし。金魚のチビ助達も一緒。趣味はマラソン、旅行。自称『走る薬膳師』。

What's New

  • マライアキャリーでクリスマス気分✨

    先日横浜で開催された、マライアキャリーのライブに行ってきました。世界の歌姫の歌声に感動しながら、ひと足早くクリスマス気分を味わってきました。

    お出かけ

    結子

    2025年11月4日

  • 購入して気分が上がったもの

    髪のうねりがいつも気になっていて。特に今年は 夏が暑く長く結局髪を束ねることになっていました。

    ビューティ

    sawa

    2025年11月4日

  • 秋の奈良 「正倉院展」へ

    とても気持ちの良い秋晴れの日に、奈良の「正倉院展」に行ってきました。

    お出かけ

    etsuko

    2025年11月4日

  • アラサー男子の香水選び。

    最近の男子は、香りにも敏感。JO MALONE のホリデーギフト「Fun and Games」が素敵でした。大切な方へのプレゼントに♪

    ファッション

    YUMI

    2025年11月4日

  • 美術館に映画に芸術を楽しむ秋、乃木坂から日本橋へ

    三連休のこの日は、地下鉄乃木坂駅から直結の国立新美術館に行きそこから日本橋へ。ずっと楽しみにしておりました「国宝」を鑑賞し、芸術の秋を楽しみました。

    お出かけ

    miwa

    2025年11月3日

Feature
Ranking
Follow Us