2024初束ね

2024年が始まり、いつレッスンに行こうかと迷っていましたが、のんびりし過ぎていると1月も終わる と思い、週末外苑まで出かけて来ました。
今回は、Jマダムブログ1回目で登場した、 yui flower tokyo でブーケを作りました。
こちらには約1年ぶりに伺いました。
2024初束ね_1_1
パンジー、チューリップ、スイートピー、ラナンキュラス。
春のお花だけで束ねます。
この日のこの時間帯は私だけだったので、思いがけずプライベートレッスンになりました。

なかなかゆっくりじっくり教えていただくって言うのは無いので、有意義&贅沢な時間になりました。
2024初束ね_1_2
チューリップは3種類。

余分な葉は簡単にむしってしまいますが、こちらでは丁寧な扱い方を教えていただきました。

前回もそうだったので思い出しました。

ハサミの刃の部分で一周傷を付けると、葉が綺麗に取れます。

葉と茎がくっ付いているので、むしると茎の繊維も剥がれてしまうから。
確かにそうなのです。
余裕があるならそうしてあげるといいですね。
ブーケの組み方の説明を聞いて、次は実践です。
2024初束ね_1_3
  ↑

う〜ん… もうこれでいいや… と毎回なります。
手直ししていただいただいたのがこちら。

  ↓
2024初束ね_1_4
ラナンキュラスが近くに並んでいたり、スイートピーが左にばかりあったりで。

言われてみれば、 そうだなぁ と後から気付きました。

さすがプロはすぐに目が行くのですね。

また今日も、直していただき完成した感が強めですが(笑)
2024初束ね_1_5
こちらは教えてくださった 百瀬さん が撮ってくださったものです。

すごくお花が美しく撮れています。
2024初束ね_1_6
素敵にラッピングして、持ち帰りの袋に入れてくださいました。

百瀬さんは丁寧な方だなぁ と今回の2回目でも思いました。

桜と蘭のブーケを作りたい と言う話をしたので、そちらも実現させたいです。
2024年の1つめのブーケも無事完成!
そしてとても気に入りました。

春のお花はこの1番寒い時期の癒しになります。
皆さまもいかがですか?
可愛いお花を数本飾るのも良いですよ。
Follow Us
RU美

RU美

埼玉県在住。お花・韓国ドラマ・美味しいもの・わんこが好きです。趣味やお出かけでの楽しかったこと、暮らしの中で心が動いたことを私らしく発信したいと思います。

Instagram:rmktpd

What's New

  • 神楽坂会食はHASABONで

    フランスからの大事なゲストを神楽坂HASABONにお連れしました

    グルメ

    akik

    2025年8月11日

  • 猛暑を乗り切る。おしゃれTシャツコーデ‼

    日々の猛暑に、何を着たらいいの⁈夏に欠かせないTシャツ。エレガントに見える大人カジュアルコーディネートをご紹介します。

    ファッション

    youkarl

    2025年8月11日

  • 夏はやっぱり〝トロピカル〟なブーケで

    この暑さで私もお花もしんどいですが、暑さにも負けないお花を選び、トロピカルなブーケを束ねて来ました。

    暮らし

    RU美

    2025年8月11日

  • 50手前からの習い事〜弓道〜

    毎日暑ですね。心配されていた水不足、恵みの雨で少しでも解消される事を願いつつ、降りすぎて災害級の雨を降らせている線状降水帯の発生による被害に遭われている地域の方々にお見舞い申し上げます。 フォンテーヌです。

    暮らし

    フォンテーヌ

    2025年8月11日

  • ウエスト丈【ジレ】コーデ

    【アラフィフ体型の悩み】も含めて肩パッド入りで二の腕もスッキリ 丈も短いジレでアラフィフコーデ

    ファッション

    やっちゃん

    2025年8月11日

Feature
Ranking
Follow Us