2024年、始まってますね。
2024年が始まって3日目。もう明日は仕事始め。
休みはとにかくあっと言う間に過ぎ去って行きます💦💦💦
新年のご挨拶が遅れましたが、
明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します。
とにかくこのお正月は、どこにも行かずダラダラしたい が希望だったので、その通りダラダラと自分のペースで過ごしていました。
仕事に行くと時間に追われるわ、あれこれ起こるわで、とにかく疲れるので。
仕事ってそう言うものなのでしょうが、年齢と共にしんどくなって。
癒すためには、〝動かない〟をこのお正月は選びました。
明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願い致します。
とにかくこのお正月は、どこにも行かずダラダラしたい が希望だったので、その通りダラダラと自分のペースで過ごしていました。
仕事に行くと時間に追われるわ、あれこれ起こるわで、とにかく疲れるので。
仕事ってそう言うものなのでしょうが、年齢と共にしんどくなって。
癒すためには、〝動かない〟をこのお正月は選びました。
なので、初詣も初売りも行かぬまま明日は仕事始め となります。
とは言っても、ネットでお買い物は既にしてしまいましたが。
とは言っても、ネットでお買い物は既にしてしまいましたが。
そんな感じなので、新年のご挨拶と新年1回目のブログは、年末のお正月のブーケレッスン&日枝神社のお参り の話でスタートです。
![2024年、始まってますね。_1_1](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ea/ea8805f5cef30bbb4c17bcb4484b6313_4032x3024_w.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_2](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/8e/8ec431ecce7c46b5ba7d46f8f6730f4b_4032x3024_w.jpg)
久々の、青山フラワーマーケットティーハウス赤坂店でのレッスン♫
花友のまりちゃん とレッスンを受けるのも久々でした。
花友のまりちゃん とレッスンを受けるのも久々でした。
![2024年、始まってますね。_1_3](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/80/806abfcbc35c74162a45644e4dccace9_4032x3024_w.jpg)
この日は朝8時半からのレッスンもあり、私は2回目の10時半からのレッスンに参加でした。
テーブルには花材が用意されています。
テーブルには花材が用意されています。
![2024年、始まってますね。_1_4](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/cf/cf27c1e523eb7c64bad5b9b2c1841905_4032x3024_w.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_5](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/85/8589179f99443ea6ff820697de193105_4032x3024_w.jpg)
黄色のオンシジュームしか見たことがなかったので、こんな色があるなんて知りませんでした。
しかも、甘い香りがするのです。
しかも、甘い香りがするのです。
![2024年、始まってますね。_1_6](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/a8/a8a64a52b1edb044f7c37093ca136c61_4032x3024_w.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_7](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/c3/c3256b0f802f94018ac0d5c228077688_4032x3024_w.jpg)
撮り忘れたのですが、他に 大王松とハラン がありました。
前の年も重くて大変でしたが、やっぱり今回もだんだんと手がしんどくなりました。
早く終わらせたくなり、もうこれでいいや… と麻紐で結んでしまいました。
早く終わらせたくなり、もうこれでいいや… と麻紐で結んでしまいました。
![2024年、始まってますね。_1_8](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/bd/bd66479d7fe13ae77ca29f8e2e479aca_4032x3024_w.jpg)
南天が重いし広がってしまうし、オンシジュームの垂れ下がり具合をなんとかするのも難しく、私のブーケは大きく広がったブーケになってしまいました。
でもお正月用だし、
ダイナミックでもいっか ってことにしてしまいました。
でもお正月用だし、
ダイナミックでもいっか ってことにしてしまいました。
レッスンが終わるとスイーツとお茶の時間です。
今回はミルクプリン。
黒豆が乗っていて、ひと足早くお正月気分のような見た目でした。
今回はミルクプリン。
黒豆が乗っていて、ひと足早くお正月気分のような見た目でした。
![2024年、始まってますね。_1_9](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/d8/d86aec62d73c41c00a73272b113d471b_4032x3024_w.jpg)
レッスンが終わってから、花友まりちゃんと改めてお茶とおしゃべりタイムでした。
![2024年、始まってますね。_1_10](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ee/ee91608afd8df5143f31da2d9164d5b4_4032x3024_w.jpg)
この日の店内のお花はマム。
テーブルのお花がちょっと地味目でした…
お正月が近いと マム なのですね。
テーブルのお花がちょっと地味目でした…
お正月が近いと マム なのですね。
まりちゃん、私が誕生日だったから とプレゼントを用意してくれていて。
昨年の3月、こちらの桜のブーケのレッスンをきっかけに仲良くなりましたが、日も浅いのに私の誕生日を気にかけてくれるなんて優しい💕
昨年の3月、こちらの桜のブーケのレッスンをきっかけに仲良くなりましたが、日も浅いのに私の誕生日を気にかけてくれるなんて優しい💕
まりちゃんと年末の挨拶を済ませてから、私はご近所の日枝神社に向かいました。
![2024年、始まってますね。_1_11](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/61/6171a1d0f897e337179984e277613f20_4032x3024_w.jpg)
1年前のこの日、日枝神社で茅の輪くぐりをしたので、今回も と思い行ってみました。
![2024年、始まってますね。_1_12](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/ac/ac19f130d2795b8bd8846eb4c0494386_4032x3024_w.jpg)
大きな鳥居をくぐると、階段もありますがエスカレーターで上まで行けてしまいます。
私は迷わずエスカレーター方面へ。
この日29日でしたが、 謹賀新年パネルを撮っている方が前に居たので、私も、何かに使えるかな
と思い撮っておきました。
私は迷わずエスカレーター方面へ。
この日29日でしたが、 謹賀新年パネルを撮っている方が前に居たので、私も、何かに使えるかな
と思い撮っておきました。
![2024年、始まってますね。_1_13](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/2a/2ab57dfca0efbc73b2e7d00d9954a256_4032x3024_w.jpg)
茅の輪のくぐり方の説明があります。
![2024年、始まってますね。_1_14](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/5f/5f4e2646c9fc5466760e28b5697d884f_2315x3087_h.jpg)
思っていたより並んでいなくて良かったです。
前の時は重いブーケを持ち、しばらく並んだので。
前の時は重いブーケを持ち、しばらく並んだので。
![2024年、始まってますね。_1_15](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/50/50ab0a496e41f3ce46604e9fa9626074_4032x3024_w.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_16](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/76/7657ad85f04ef302ef2ea5adf879b54d_3019x4025_h.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_17](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/03/03dd06cdc1ef867e41eff4116af22eec_4032x3024_w.jpg)
![2024年、始まってますね。_1_18](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/cd/cdd37d52a39701c21526351ce5a08441_4032x3024_w.jpg)
軽く一回りしてお参り終了!
![2024年、始まってますね。_1_19](https://image-hp.hpplus.jp/q=75,f=webp:auto/org/0c/0c0867065cdd2f9c9dcbcfba1311aa4d_3019x4025_h.jpg)
帰りもエスカレーターを使って降りて行きました。
神社仏閣好きなので、お参りをするとなんだかスッキリします。
そうなんだから、早く初詣もしないといけないのですが😅
3連休に地元方面で済ませたいと思っています。
神社仏閣好きなので、お参りをするとなんだかスッキリします。
そうなんだから、早く初詣もしないといけないのですが😅
3連休に地元方面で済ませたいと思っています。
これから寒さは一段と厳しくなるし、雪も降るかもしれない❄️⛄️
早く梅の花が咲き、桜が咲く🌸🌸🌸 って頃にならないかなぁ と今から思っています。
早く梅の花が咲き、桜が咲く🌸🌸🌸 って頃にならないかなぁ と今から思っています。
![RU美](https://storage.googleapis.com/dott-matching-production.appspot.com/member/07_2643e9d679.jpg)
RU美
埼玉県在住。普段は堅めの職場で働いています。お花・ハンドメイド・トイプードル・韓国ドラマ・ファッションが好きてす。私ペースの暮らしの中で、心が動いたことをブログにアップしていきたいです。
Instagram:rmktpd
What's New
-
-
ハリー・ウィンストンの腕時計を主役に、シンプルコーデを格上げ!
白シャツ×デニムコーデに、ZARAのファーベストで華やかさをプラス。胸が高鳴る腕時計をご紹介します。
ファッション
TOSHIMI
2024年12月18日
-
会いにきたよ〜♡弾丸日帰り東京へ@パレスホテル東京
会いたい人に会うために、Jマダムのお友達NONちゃんと、日帰りで東京に行ってきました。パレスホテル東京で楽しい1日を過ごせた日になりました。
旅行
takako
2024年12月18日
-
JマダムのRU美さんと恵比寿でランチ。
温かいメッセージをくださるRU美さんとランチをして、恵比寿周辺を散策。たくさんお写真を撮りあって、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
お出かけ
miwa
2024年12月17日
-
Feature
-
50代に必要なのは即効性のあるコスメ
閉経してからキレイになる人は何が違う?
-
50代におすすめのファッションアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
窓リフォームで快適&省エネに!
補助金も使えてお得!冬の部屋の寒さや光熱費の高さを一気に解消
-
【ユニクロ・GU】プチプラ高見えコーデ
真似したい!読者モデル 華組の着こなし集
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
【ZARA】トレンドおしゃれコーデ
50代はどう着こなす?読者モデル 華組コーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
シワ・たるみケアは毎日のお手入れから
ドモホルンリンクルの[基本4点]無料お試しセットはこちらから
-
抜群にこなれたスニーカースタイル
おしゃれな50代はスニーカーをどう履く?
-
イヴルルド遙華の12星座占い
毎月更新の12星座占い。大注目の開運ランキングも必見!
-
コラーゲンを贅沢配合!大人肌に潤いとハリを
再春館製薬所の最新クリーム、美活肌エキスでエイジングケアを体感
Ranking
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えを手にいれる!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
女らしくてかっこいい!おしゃれな50代の冬のデニムスタイル18選
"今っぽい"こなれ感が出せる「デニム」。冬のデニムは定番のブルー、かっこいいグレー、着映えるホワイトとバリエーションが楽しめる。おしゃれな50代の着こなしを参考にして冬のデニムスタイルに差をつけて!
-
50代がおしゃれに見える!冬の若見えショート49選
気になる白髪もボリューム不足もアラフィー世代に似合うカットやカラー、パーマで立体感を出して、今どきのこなれ感と若々しさを手に入れて。
-
【50代コーデ】気温10度に何を着る?冬の華やぎコーデ20選
最高気温10度程の本格的な冬の始まりを感じる12月後半。冷たい風が身に堪えるこの時期は、しっかりと防寒したいもの。保温性に考慮しつつ洒落感も備えた冬ファッションのベストな着こなしを20コーデご紹介します。
-
12月は何を着る?50代のおしゃれセンスをブラッシュアップする上品で洗練された冬ファッション
本格的な冬が始まる12月は、どんなアイテムを選んで、どう着こなすのが正解?今回は、コートやワンピースなどのアイテム別、今季おすすめの色合わせ別のおすすめコーデを人気特集「eclat特選」と連動してお届け。好…
Keywords