日本一の秘湯 乳頭温泉 【鶴の湯】への旅♨ 後編
初めての混浴露天風呂に入って、雪見温泉楽しみました🎵
日本一の秘湯とも言われる「鶴の湯温泉」の入り口は、築100年以上の茅葺の建物が出迎えてくれます。
暖冬のため、雪は少なめですが・・・かまくら等もあって豪雪地帯の雰囲気を感じる事が出来ます。
このポーズはどんな意味があるのか❓なぞです。。。(笑)
雪に埋もれた階段をのぼって、鶴の湯神社にもお参りしてきました⛩
お宿は、本陣・新本陣・東本陣など複数の棟があり
秋田杉やひば、檜材をふんだんに使った木造の建物です。
秋田杉やひば、檜材をふんだんに使った木造の建物です。
廊下も、とっても趣があります。
今回、私たちが宿泊させていただいたのは 東本陣の囲炉裏付きのお部屋でした。
お部屋の鍵もレトロすぎます(笑)
ちなみに、鶴の湯さんの客室は、テレビや冷蔵庫がありません❕❕
そして・・・敷地内は携帯電話の電波が飛んでません。。。Wi-Fiがありますが、繋がりづらい時間帯の方が多く💦
LINEもインスタも殆どできませんでした。
俗世界から離れた環境で過ごすことができる❓湯宿です。
この表現が適切かどうか❓ですが、座敷わらしが現れそうな雰囲気を感じました(笑)
ちなみに、鶴の湯さんの客室は、テレビや冷蔵庫がありません❕❕
そして・・・敷地内は携帯電話の電波が飛んでません。。。Wi-Fiがありますが、繋がりづらい時間帯の方が多く💦
LINEもインスタも殆どできませんでした。
俗世界から離れた環境で過ごすことができる❓湯宿です。
この表現が適切かどうか❓ですが、座敷わらしが現れそうな雰囲気を感じました(笑)
15時半頃までは、日帰り温泉の方で賑わっているので
まずは、宿泊者専用の内湯に入りました♨
まずは、宿泊者専用の内湯に入りました♨
夕食の時間に合わせ、宿の方がお部屋の囲炉裏に炭火の準備をしに来てくださいます🔥
夫は、囲炉裏の間で読書を始めました📚(笑)
炭火を見ているのと、なぜか心が穏やかになります😊
そしてそして~✨
お待ちかねの夕食の準備が整いました😋
そしてそして~✨
お待ちかねの夕食の準備が整いました😋
ぜんまいなどの山菜料理をはじめ、きのこのホイル焼き🍄
あきたこまちの団子などなど。。。
身体にやさしい素朴な味付けで、日本昔話の中に居るような気分になりました(笑)
野沢菜漬けや秋田名物のいぶり大根や人参で🥕、白米をいくらでも食べられるのが危険です🐷
あきたこまちの団子などなど。。。
身体にやさしい素朴な味付けで、日本昔話の中に居るような気分になりました(笑)
野沢菜漬けや秋田名物のいぶり大根や人参で🥕、白米をいくらでも食べられるのが危険です🐷
岩魚のお刺身や、お蕎麦もとっても美味しかったです😋
そして~名物の山の芋鍋😋
つなぎなしの山芋のお団子と自家製お味噌で仕立てたこのお鍋と岩魚の串焼きは、まさに日本昔話のワンシーンのようで、市原悦子さんのナレーションが聞こえてきそう~(笑)
つなぎなしの山芋のお団子と自家製お味噌で仕立てたこのお鍋と岩魚の串焼きは、まさに日本昔話のワンシーンのようで、市原悦子さんのナレーションが聞こえてきそう~(笑)
秘湯ビールも、冷え冷えのものが運ばれてくるので幸せです🍺
ふたりそろって、きれいに夕食を平らげました🐷
片付けに来られたお宿の方にも、「きれ~に食べたね~」と言われました(笑)
ふたりそろって、きれいに夕食を平らげました🐷
片付けに来られたお宿の方にも、「きれ~に食べたね~」と言われました(笑)
夕方になると、灯がともり 到着時とはまた違った雰囲気になります。
鶴の屋さんには、白湯・黒湯・中の湯・滝の湯の4種類の泉質の異なる源泉が湧いています。
すべて乳白色なので見た目は同じですが、効能や肌触りは違うそうです。
鶴の屋さんには、白湯・黒湯・中の湯・滝の湯の4種類の泉質の異なる源泉が湧いています。
すべて乳白色なので見た目は同じですが、効能や肌触りは違うそうです。
夕食後に、人生初❕(笑) 鶴の湯温泉の一番有名なお風呂 混浴露天風呂に入りました♨
カップルやファミリーで一緒に入れるので人気があり、絶えず人が入っています。
女性は女性専用の湯舟に浸かりながら入って行けます。
夜なので、月明かりの下でとっても気持ちの良い雪見風呂を
夫と一緒に楽しむ事ができ、素敵な思い出(笑)になりました。
カップルやファミリーで一緒に入れるので人気があり、絶えず人が入っています。
女性は女性専用の湯舟に浸かりながら入って行けます。
夜なので、月明かりの下でとっても気持ちの良い雪見風呂を
夫と一緒に楽しむ事ができ、素敵な思い出(笑)になりました。
翌朝も、早起き夫婦の私たちは朝風呂へ♨
私は、女性専用の露天風呂へ行きました。
足元湧出で熱いお湯が湧いていて(足元は砂利です)早朝の月明かりの下
贅沢な雪見風呂を楽しみました。
私は、女性専用の露天風呂へ行きました。
足元湧出で熱いお湯が湧いていて(足元は砂利です)早朝の月明かりの下
贅沢な雪見風呂を楽しみました。
夕食をお腹いっぱい食べても、翌朝にはちゃんとお腹が空いている
わんぱくな胃袋の私たち🐷
朝食も、きれいにいただきました😋
わんぱくな胃袋の私たち🐷
朝食も、きれいにいただきました😋
岩魚の甘露煮が、とっても美味しかった~。
遅めのチェックアウトプランだったので、出発まで読書をする夫👀の傍らで
私は自撮りタイムです💦
私は自撮りタイムです💦
帰路のアルパこまくさから見える秋田駒ヶ岳🗻
2日目も快晴で、青空と雪山のコントラストが素敵すぎます✨
2日目も快晴で、青空と雪山のコントラストが素敵すぎます✨
盛岡に戻って、つけ麺を食べてから帰宅しました🍜
景色も温泉もお料理も、すべてに満足な温泉旅行でした💛
日本昔話の中のような雰囲気の中で過ごせる、乳頭温泉郷の鶴の屋さんは
冬以外の季節も、楽しめるようなので
機会あれば、旅行プランの候補にいかがでしょうか✨
景色も温泉もお料理も、すべてに満足な温泉旅行でした💛
日本昔話の中のような雰囲気の中で過ごせる、乳頭温泉郷の鶴の屋さんは
冬以外の季節も、楽しめるようなので
機会あれば、旅行プランの候補にいかがでしょうか✨
What's New
-
花と暮らす、月一のご褒美時間♪
Mallow主催 tomoko先生の大阪池田スタジオへ…月一のフラワーレッスンに行って来ました。 秋の花々に包まれて、心がふわっとほどける時間を過ごしてきました。
暮らし
sally
2025年10月26日
-
-
-
今年の DIOR クリスマス コフレが使えます♡
バッグとしても使える、まばゆいキラキラポーチに基礎コスメがセットされた限定キット。今年のDiorは可愛いですよ♡
ビューティ
Kayo
2025年10月26日
-
Feature
-
大人の秋は「レキップ」の洗練アウターで
深まる秋、英国調ムードのアウターで着こなしをアップデート。
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
ビタミンC+Dを効率よく届けるサプリとは
Lypo-Cと出会って変わった亜希さんのインナーケアを公開
-
「ポール・スチュアート」の上質エレガンス
深まりゆく季節に俳優・月城かなとが着こなす最新のワードローブ
-
板谷由夏「セオリーリュクス」で秋の装い
この秋、レイヤードスタイルで装いに上質感と奥行きを。
-
最新のテクノロジーで女性の体と心をケア
フェムテックで女性の不調に寄り添う。株式会社MTG SIXPADの施策とは
-
松井陽子の「エクラ ゴルフ部へようこそ!」
松井陽子さんが50代におすすめのゴルフウェアやゴルフの楽しみ方をご紹介。
-
「モラビト」この秋パリのエスプリとともに
この秋、大人の日常に上質な華やぎと品格を添えるウェア登場。
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき秋の服
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
50代におすすめの最新アイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
MYサイズが必ず見つかる!すっきり見えパンツ
大人に大人気のパンツをウェブエクラ編集長シオヤがお試し!
-
渡辺満里奈さん“生誕2万日”イベントを開催
渡辺さん「10年先も健康で髪がフサフサでいられるよう」使いたい育毛美容液とは?
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
Ranking
-
【おしゃれ好きな50代「ユニクロ・GU」コーデ】秋のおしゃれを楽しむアイテム豊富!端境期に活躍してくれるTシャツやインナーも!
老若男女問わず人気のユニクロ・GU。プチプラだけど高見えする着こなしは!?今回は「ユニクロ・GU」アイテムを使った、おしゃれな40代・50代のコーデをピックアップ。
-
【50代カーディガンコーデ5選】きちんと感もあって気軽に着られる!秋に活用したい一着
秋の風が心地よい今の時期にぴったりのカーディガンは、コーディネートのアクセントとしても活躍してくれる便利アイテム。今回はそんなカーディガンを使った、40代・50代読者モデル・華組&チームJマダムのコーデに…
-
上品な雰囲気が秋らしい!若々しく見える「50代のショートヘア」30選
軽やかさと上品さをまとった、秋のショートヘア。トップはふんわり、顔まわりはすっきりと整えて、若々しい印象に。季節のファッションとも心地よくなじむ髪型で、秋のおしゃれがもっと楽しくなります。
-
【50代におすすめ・秋のボブヘアスタイル60選】老けて見えない!おばさんぽくならずふんわりボリュームを取り戻す
白髪や薄毛、うねりなど40代50代で増えてくる髪悩みを解消して、おばさんぽくならない今どきのボブヘアをご紹介。上品で洗練されたヘアスタイルに変えて気分も一新!
-
【気温18度〜23度・気温別コーデカタログ】10月後半・11月前半は何を着る?40代・50代におすすめの秋コーデ集
気温18度〜23度の気温別に40代・50代におすすめのおしゃれなコーディネートを大好評特集「50代の毎日コーデ」と連動してご紹介。朝晩の寒暖差はあっても日中は過ごしやすい日が多い秋は、おしゃれのモチベーション…
Keywords