春を告げる祭り"初午祭"へ

多くの参詣者が訪れる、県内随一の稲荷神社『一瓶塚稲荷神社』の初午祭で、今年も参拝して来ました。
初午は立春のあと、最初の午の日のことで、五穀豊穣の神様が稲荷大社に鎮座された日とされてるそうです。

幼少時代は、初午の日にいなり寿司を家族で食べる習慣がありましたが、栃木県では節分でよく食べられている、「しもつかれ」という郷土料理がありますが、そちらを赤飯と一緒に稲荷神社へ供えられる習慣があるそうです。(地域によって多少違いはあります)

しもつかれは温かな食べ物で、まだ寒さが残る2月にはぴったりです。
また食べると病気にならないといった言い伝えもあります。

(私はこのしもつかれが給食に出るといつも苦手で食べれませんでしたww)

こちらの神社は江戸時代初期から続く伝統行事の初午はとっても賑やかでしたが、コロナ禍で暫く静かでした‥‥

今年は、4年ぶりに"8.9.10日"と3日間の祭りの期間中は、稲荷神社周辺の道路を歩行者天国にし、境内や道路に露天商も出て久しぶりに賑わいが戻ってました。
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_1
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_2
この祭りは春を告げる祭りとして、栃木県内はもちろん東京、埼玉、群馬方面からの参詣者も多く、今回もかなり人出で賑わってましたよ!
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_3
稲荷神社だけに、社殿の前には、狛犬ではなく、凛とした狛狐が参拝者を出迎え!
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_4
参拝客の長い行列に並びました
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_5
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_6
無事参拝を終えて、向かった先は!

食べると無病息災といわれる名物「しんこまんじゅう」が有名で、毎年参拝に来れずとも絶対これだけは必ず食べています。

市内に何軒かある和菓子屋さんの中で私の一推しは、神社から近い『石川や』さん。
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_7
お祭りの時にはしんこまじゅうが半端なく買い込むお客様が多いので、当日は6個と10個入りパックが高く積み上げられ、店内で販売してました。

いつもは予約していないと、当日分のまんじゅうは午後になると売り切れてしまうんですよ💦
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_8
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_9
写真に撮りきれないほどの、今年は沢山の露天商が連なり、昔ながらのお店、オシャレなお店と盛り沢山!!

キョロキョロしながら美味しそうな匂い嗅ぎながら沢山歩いて、本日一万歩超えしましたよ!👟👟
春を告げる祭り"初午祭"へ_1_10
"今回は butter yellow&black ootd"

♦︎outer→ CELFORD

♦︎tops&pants→nissen

♦︎shoes→PRADA

♦︎bag→MariPossa

♦︎shawl→ZARA



春を告げる祭り"初午祭"へ_1_11
早速帰宅して、おやつタイム☕️

しんこまんじゅう美味しい😋

今年1年も無事に過ごせますように‥‥。


◎一平塚稲荷神社⛩️

住所:〒327-0317
栃木県佐野市田沼町1404

電話番号:0283-62-0306


読んで頂きありがとうございました😊
 
日々のootd.食いしん坊グルメ投稿はInstagramでご覧になれます。良かったら見てください。
akko

akko

栃木県在住の柔道整復師(骨折・脱臼・捻挫・打撲等のケガの治療を行う事の出来る国家資格)として邁進中。サウナ道、時折秘湯巡りしながら美味しい物を探し求める食いしん坊。ソロライフ謳歌中☆

Instagram:akko_mountainfield

What's New

Feature
Ranking
Follow Us