夫を訪ねて、ヤンゴンへ

夫の駐在するミャンマーのヤンゴンに娘と行ってきました!
夫が昨年から単身赴任で駐在しているミャンマーの最大都市ヤンゴンに娘と一緒に行ってきました。

ヤンゴンに行くのは、今回で3回目。
知り合いにミャンマーに行くと言うと、内戦が続いていることからいつも心配されます。
(外務省の渡航情報を見ると、ヤンゴンは不要不急の渡航はやめてくださいとなっているので、観光旅行はお勧めできません💦)


クーデター以降、外国からの観光客が激減して、街にはほとんど観光客は見られません。
ですが、私の目からはヤンゴンの街はいつも通りの生活をしているように見えます。

  • ヤンゴン街並み

    夫の部屋から見たヤンゴンの街並み

  • ヤンゴン街並み

    緑も多く、植民地時代の建物も多く残っています



娘が初めての訪問だったので、まずはヤンゴンの定番スポットへ。

敬虔な仏教徒のミャンマーには、たくさんの寺院が見られます。

最初に行ったのは、チャウッターヂー•パゴダ
全長約70m、高さ約17mの巨大な寝釈迦像は実際に見ると迫力があります

  • ヤンゴン観光

  • ヤンゴン観光




次に行ったのは、シュエダゴン•パゴダ

ミャンマー最大の仏教の聖地であり、ヤンゴンのシンボルです。
金色に輝く仏塔は、間近に見ると圧倒されます。
日中は暑いので、夕方に訪れました。途中で日が沈み、ライトアップが始りました。
  • ヤンゴン観光

  • ヤンゴン観光




そして、ボージョーアウンサン・マーケット

ヤンゴン最大のマーケットで、衣類や雑貨、アンティーク、宝石などが売っています。
お土産探しの定番スポットですが、観光客が激減して人はあまりいません。
  • ヤンゴンマーケット

    アジア雑貨が好きなので、このようなアンティークを見るとワクワクします

  • ヤンゴンカゴ

    お土産に籠を購入




ミャンマーの料理は、タイ、インド、中国など周辺国の料理が混ざり合ったような感じです。
お米の国なので、米麺のメニューも多く、米麺好きな私にはとっても嬉しい!

また、日本食レストランも多く、食事には困りません。
  • ヤンゴングルメ

    シャン州の伝統麺料理シャンヌードル。ヤンゴンに来たら必ずこれを食べます

  • ヤンゴングルメ

    最後の夜のディナーは日本人経営の和食屋さんで。すき焼きとしゃぶしゃぶをオーダーしました




最後に旅行中のコーディネートを少しだけご紹介!
旅行の時は、だいたいいつも黒と白のベーシックカラーを持っていきます。
東南アジアの国では、日焼け対策と蚊に刺されないようにするため、長袖の羽織ものとマキシ丈のボトムスを選びます
コーディネート
胸に貼っているのは、入場料を払った印のステッカーです。寺院の中は土足厳禁
TOPS : ESTNATION
BOLERO : ESTNATION
PANTS : ZARA
BAG : GIORGIO ARMANI
Follow Us
Makiko

Makiko

東京都在住。夫と大学生の娘とともに暮らしながら、ゴルフや旅を満喫。美容と健康を大切にしながら毎日を過ごしています。エクラ読者の皆さまがときめくような話題をお届けできたら嬉しいです。

Instagram:makiko.k_closet

What's New

  • 娘と雰囲気を味わう東京都庭園美術館デート♡

    次女と一緒に東京都庭園美術館へ行ってきました!東京都美術館は1933年に皇族朝香宮の邸宅として建築された建物を継承し、1983年より美術館本館として一般公開されています。2015年には国の重要文化財に指定。そんな美術館デートをご紹介します!

    お出かけ

    MINAKO

    2025年4月4日

  • ZARA×Chaosのお気に入りコーデで大好きなジェラート店へ。

    ZARAのホワイトのワイドデニムにChaosのシルバーのブラウスを合わせました。お気に入りのコーデで、イタリア本場のジェラートをいただきました。

    ファッション

    miwa

    2025年4月4日

  • 神戸散歩③ビオトープへ

    3月にオープンしたばかりの、ビオトープ神戸に行ってきました♪

    お出かけ

    moon

    2025年4月4日

  • 無印良品週間中に購入した物の中から一部ご紹介

    3月21日から3月31日まで開催していた無印良品週間中に私が購入した色々な物の一部をご紹介します。

    暮らし

    さとけい

    2025年4月4日

  • プチプラ〝クレリックシャツ〟

    2月に買っておいたGUのクレリックシャツ。暖かくなったら と仕舞っておいたら忘れかけていて。思い出したので着て出かけてみました。

    ファッション

    RU美

    2025年4月4日

Feature
Ranking
Follow Us