-
50代「眉が上手く描けない… 」絶対失敗しない、美眉になれる眉コスメ
描きたい眉のイメージは完璧なのに、どうしてもうまく描けないと思ったら、眉アイテムの見直し時!薄い眉も下がり眉もお悩み別にベストなアイテムをプロのアーティストたちに教えてもらいました!プロが愛用し、絶賛する名品アイテムで、今こそノーストレスに「思いどおりの眉」を手に入れて。
ビューティ特集
2024年12月1日
-
唇から表情チェンジ!欲しい印象を授ける3本の「見違えリップ」【君島十和子さんの大人リップ<まとめ>】
「最近リップメイクが楽しい」。そう語る君島十和子さん。進化したテクスチャーや、肌トーンを明るく映す発色で圧倒的に使いやすくなった今どきリップを味方に、唇から表情の“着替え”を楽しんで。
ビューティ特集
2024年12月1日
-
目もと印象に革命を!40代・50代が投資すべき「アイケア」【大人が満足する最先端アイケア まとめ】
エクラ世代が投資すべきアイケアの真意を、美容ジャーナリストの安倍佐和子が紐解く! 危機感を募らせるすべての大人たちへ、50代から取り入れるべき目もとケアを厳選してお届け。最先端アイケアを今すぐ!
ビューティ特集
2024年11月15日
-
【大人に自信を授ける「メゾンの名香」まとめ】美賢者たちイチ押しのフレグランス
メゾンのヘリテージや信条、美意識を封じ込めた「名香」と呼ぶにふさわしいフレグランスは、大人の女性に気品をもたらし、凛としてポジティブに行動する背中を押してくれるもの。6人の美賢者たちが自分の個性を託したい香りに、愛をこめたメッセージを贈る。
ビューティ特集
2024年10月29日
-
肌が若返る!50代のゆるみ・たるみ肌を「ハリ覚醒」させるスキンケア【小田ユイコさんが解説】
50代が最も気になる肌のゆるみ、たるみはなぜ起きる? そんな疑問と真摯に向き合い、肌がもつ「ハリを覚醒させる」力を最大限にサポートするコスメたちが今季も続々登場。この秋冬、あなたの肌をゆだねるべき「ハリ覚醒コスメ」を、美容ジャーナリスト・小田ユイコが解説!
ビューティ特集
2024年10月17日
脱・疲れ顔!50代からの“幸せ顔”メイクまとめ
教えてくれた人

ヘア&メイクアップアーティスト 永田紫織さん
影を落とすくぼ地はこの3つ!

上まぶた
二重の幅とは違う、眼球に沿った上まぶたのくぼみ。この影はまぶたの皮下脂肪の減少、皮膚の老化などが原因だといわれている。

眉上
眉間のシワをつくる皺眉筋(しゅうびきん)や眼輪筋を含む総称“眉丘筋(びきゅうきん)”が眉のすぐ下に存在。額の脂肪が落ちることで、土手のような段差ができやすい。

頰
頰骨のすぐ下から、歯を食いしばったときに盛り上がる咬筋(こうきん)の真上あたりに出現する頰のくぼみ。顔だちの“こけ”に直結する影となる。

ツヤとマットの重ねづけでくぼ地の凹凸(おうとつ)をフラットに
大人メイクが得意なヘア&メイクの永田さんに、“3大くぼ地”のカバー法について解説してもらった。
「くぼ地があると骨っぽく男性的で硬い印象になりやすいんです。ならばツヤ肌でふっくら見せれば?と思うかもしれませんが、顔全体をツヤツヤにすると、頰骨や額中央など高いところに光が集中しすぎて、逆にくぼ地の影を目立たせます。大人肌にツヤはとても重要ですが、ツヤのコントラストを控えめにするのも大切。ふわっと仕上がるフェイスパウダーで、ツヤファンデーションの上に薄膜ベールをかけることが、くぼ地を盛って見せる第一歩です。
そしてくぼ地を完全にカバーするために、明るめピンク系コンシーラーと、マットタイプのパウダーもしくはハイライトを活用。まず、膨張色であるピンク系コンシーラーで凹んでいるくぼ地をふっくら盛り上げる。なじみのよいチップタイプのリキッドコンシーラーがベストです。そこへマットなパウダーもしくはハイライトを薄く重ねると、まわりの肌となじみをよくしたり、清潔感のある肌印象に仕上がる効果が。乾燥肌だとフェイスパウダー後にコンシーラーがのりにくいこともあるので、その場合はファンデーション→コンシーラー→パウダーの順に。イエベ肌でピンク系が苦手という人は、下地でトーンアップしておくと肌浮きしにくくなりますよ」
“くぼ地盛り”はこの2アイテムがマスト!
リキッドコンシーラー

「明るいピンク系ベージュで、のびがよくピタッと密着してくれる“くぼ地盛り”にぴったりな4品。大人を満足させる保湿力も◎。コンシーラーを塗った部分と塗っていないところの境目も自然に溶け込みます」(永田さん)。
1.リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 1C1 ¥4,730/ローラ メルシエ ジャパン
2.プリズム・リーブル・スキンケアリング・コンシーラー C105 ¥5,060/パルファム ジバンシイ〔LVMHフレグランスブランズ〕
3.[モデル使用色]スキンリフレクト フィックス コンシーラー 001¥3,850/アディクション ビューティ
4.カネボウ デザイニングカラーリクイド 03 SPF8・PA+ ¥3,300/カネボウインターナショナルDiv.
マットパウダー&ハイライト

「おすすめのマットパウダー(NARS)とマットハイライト(その他2品)。マットパウダーはくぼ地カバーだけでなく、夏のテカリ対策にも活用できます。マットハイライトはほのかな光を感じるマット 感で“さらツヤ”肌に」(永田さん)。
1.ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー 03122 ¥5,500/ナーズ ジャパン
2.[モデル使用色B]アーティスト ハイライター H100 ¥3,850/メイクアップフォーエバー
3.チャコット・コスメティクス マルチカラー バリエーション MA24 ¥1,320/チャコット
“3大くぼ地”の盛りテクニックをマスター
“3大くぼ地”全部でも、気になるポイントだけでも。いつものベースメイクにちょい足しすればOKな“くぼ地盛り”テクニック。カバーする位置と少なめな使用量を守ることで、自然な仕上がりに。
眉上
ツヤを抑えた仕上がりでテカらず自然に盛れる
「眉上はツヤツヤしているとテカリに見えてしまうので、必ずマットパウダーを重ねましょう。さらっとした仕上がりだと眉丘筋との境目があいまいに見えやすくなります」

これを使用

スキンリフレクト フィックス コンシーラー 001¥3,850/アディクション ビューティ

アーティスト ハイライター H100 ¥3,850/メイクアップフォーエバー

《1》鏡を真横から見て凹んでいる部分を確認する
眉上の明らかに凹んでいる部分がくぼ地だが、境目がわかりにくい場合は、眉の高さ&横から鏡を見て、正しい位置をチェック。

《2》くぼ地部分に少量のコンシーラーを点置きし、のばす
手の甲などでコンシーラーの量を調整。眉頭側にある皺眉筋と眉山の間の凹んでいる部分に3点ほどのせ、その範囲内だけにトントンと広げる。

《3》マットパウダーをブラシ先端にとり上から薄く重ねる
パウダーをつけすぎるとまわりから浮くので量と位置が大切。ブラシの先端に粉をとり、軽く払ってから2をのばした範囲内に重ねる。
これを使用

ハイライトやシェーディングに適した毛量とフォルム。フェイス ブラシ M ¥6,050/THREE
上まぶた
くぼ地の影を薄くすることでお疲れ感が軽減する
「上まぶたのくぼ地は、一番影の濃い部分を明るくすることで、ふっくらとした印象にカムフラージュ。保湿感が欲しいパーツなので、パウダーを重ねる必要はありません」

これを使用

スキンリフレクト フィックス コンシーラー 001¥3,850/アディクション ビューティ

《1》カバーする位置をチェック! まぶたのきわは塗らない
まぶたのきわは目を開けると隠れてしまったり、アイシャドウをのせる部分なので、コンシーラーを重ねなくてOK。くぼみを中心に。

《2》影の濃い部分にコンシーラーを3点ほど置く
眼球に沿って上まぶたが一番凹んで、影が強くなっている部分だけに、眉上同様に量を調整したコンシーラーを点置きする。

《3》小指でワイパー状にのばし下方向に広げていく
ワイパーのように小指を行き来させながら、1で確認したきわより上の位置まで、下方向にコンシーラーを薄く広げていく。
頰
範囲が広いぶん、まわりの肌と自然ざになじむことが大切
「広範囲なので、量をつけすぎるとカバーしていることが悪目立ちしやすい部分です。コンシーラーもパウダーも最初はごく少量に。足りなければ薄重ねしていきましょう」

これを使用

スキンリフレクト フィックス コンシーラー 001¥3,850/アディクション ビューティ

アーティスト ハイライター H100 ¥3,850/メイクアップフォーエバー

《1》頰骨下から咬筋の上の範囲にコンシーラーを点置きする
凹んでいる部分にコンシーラーを5〜6点でのせる。範囲が広いので線状にのせたくなるが、広げたときシャープになってしまうので注意!

《2》外側から内側へ、優しくたたき込みながらぼかし広げる
外から内へ広げることで、影が濃い外側が明るくなり、内へ向かって自然にぼかされる。1の点線より外へ広げないように気をつけて。

《3》マットパウダーを斜め下向きになじませる
眉上と同じブラシの側面にパウダーをとり、量を調整。矢印の向きに2の上に重ねる。ブラシの柄の下側を持つとふわっと塗布しやすい。
これを使用

ハイライトやシェーディングに適した毛量とフォルム。フェイス ブラシ M ¥6,050/THREE
What's New
-
50代から行いたい早めの「フレイル対策」
「ペットボトルが開けられないことがある」なら要注意!
-
50代におすすめのトレンドアイテム
人気ファッションアイテムを厳選してご紹介
-
「ペダラ」の新作スニーカーとサンダル登場
歩きやすくデザイン性に優れた新作シューズで寄り道を楽しもう!
-
読者モデル 華組のユニクロ・GUコーデ
真似したい!50代ファッションブロガーの着こなし集
-
大人の上品さが漂うデニムスタイル
ほどよくカジュアルで上品にあかぬける大人のデニムコーデ
-
大人のためのヘアスタイル・髪型カタログ
髪のお悩み解決!若々しく見えるヘアスタイル
-
2つの「リファ」で理想のヘアスタイルに
大人髪のために開発されたドライヤーとストレートアイロンが登場
-
エクラ公式通販の人気アイテムランキング
もう迷わない!50代が買うべき旬の服
-
日常を刷新する「レキップ」の洗練シャツ
この春、ワンランク上のシャツの着こなしで日常をアップデート
-
「華リュクス」な装いでおしゃれ心ときめく
“マッキントッシュ ロンドン”の新作服で軽やかに街へ
-
一度は泊まりたい!高級ホテル・旅館
日常を忘れて至福のときが過ごせる極上の旅へ
-
読者モデル 華組のZARAコーデ
50代はどう着こなす?ファッションブロガーコーデ集
-
【50代に人気のヘアスタイル・髪型カタログ】おばさんぽくならずに若見えが叶う!ショート・ボブ・ミディアム・ロング別
白髪や髪のボリューム不足、薄毛、パサつきなど40代、50代の髪悩みを解消するおすすめヘアスタイルを提案。ショート、ボブ、ミディアム、ロング別ヘアスタイルから知っておきたい最新ヘアケア事情まで、おばさんぽ…
-
春は何を買うべき?50代に似合う服が見つかる!最新ファッションコーデ・アイテム見本帖
50代女性におすすめの最新ファッションアイテムや話題の美容アイテム、毎日が楽しくなる生活雑貨など、今買うべきアイテムを厳選してご紹介。トレンドを上手に取り入れ、自分らしく上品なスタイルを叶えるファッシ…
-
春に穿きたいデニムも充実!おしゃれな40代・50代の「ZARAコーデ」
大人のデイリーユースに欠かせないZARA。おしゃれな40代・50代はZARAで何を買い、どう着こなしているの?春の陽気にふさわしいデニムやTシャツのほか、バッグやシューズなど小物アイテムも上手に活用した40代・50代…
-
春は何を着るのがおしゃれ?着るものに迷わない「50代の春コーデ」7選
春の訪れとともに、何を着ればいいか迷う季節。春のトレンドアイテムを取り入れつつ大人の上品さと華やかさのある50代のための春コーデ。
-
50代必見のデニムコーデ。爽やかなブルーで春らしさアップ!【ファッション人気ランキングTOP10】
ウェブエクラ週間(2025/3/16~3/22)ランキングトップ10にランクインした人気ファッションをピックアップ。暑すぎず寒すぎない今の季節にぴったりの「デニム」で、爽やかさをアピール!