土中環境再生!

お友達のお山の環境改善計画に参加してきました。
先日、お友達の呼びかけで「山」の勉強に行ってきました。
何をやるのかはあまり把握していない状態ですが
環境改善ってことで、興味だけで参加してきました。
土中環境再生!_1_1
山の土のこと、木のこと
今までほぼ気にしたことがない情報がたくさんです。
土が削れている場所、多く集まっている場所
その名前。
枯れてしまっている杉の木の理由など
自然がどのようにして作られていくのか。
その上で、人間がどのように手を加えるのかは
自然の成り立ちを知らないと出来ないことだと
知りました。

今回、山で行った作業は
階段作りと新しい木を植えること。

土をならし、切った竹で階段と杭うちをして
その繰り返しで、山の階段が完成していきます。
「あ〜あるある。見たことあるね。こ〜いう階段」
一段出来上がる度に嬉しい!
土中環境再生!_1_2
私は東京で生まれ育ちましたが
子供の頃は季節ごとの休みに母の実家がある愛知県で過ごし
従兄弟が筍掘りや虫取りに、山へ連れて行ってくれた
楽しい思い出がいくつもあります。
だからなのか、こんな年齢になってもワクワクしちゃいます。
土中環境再生!_1_3
お昼休憩は夏に作った梅干しのおにぎりと
山の持ち主である友人が作った、鹿と栗のスープ!
美味しい!全くクセも臭いもなくて美味しい!
これは絶対に真似しなくては!
けど、今年はもう栗はおしまいだから来年に。
栗以外、これからの季節は何がいいか聞かなきゃ。
土中環境再生!_1_4
東京の友人らからは「Naomiが里山で生きていけるのか!」
なんて言われましたけど
今年の夏、自宅に飛んで来たキラキラ光る玉虫を見て
大はしゃぎして、子供達に写真を送ってしまったほど。
結構、普通に問題なく生きて行けます!

母が「玉虫を箪笥に入れておくと着るものに困らない」
というジンクス的なことをよく言っていました。
「きっとあの玉虫はばぁばだよ」と、家族で話をして
亡くなった母を思い出しながらの、里山暮らしは
楽しさと、少し切ない気持ちと、
穏やかな時間が流れます。
東京へは相変わらず、行ったり来たりの生活ですが
子供達が大きくなり、孫もでき
これからの時間を自分が楽しむためのものに
そして、子供たちとまだ小さなお孫ちゃんへ
いろんな生き方、人生ができるのだということを
伝えていけたらな。と思っています。

では、また。
Naomiでした。
Follow Us
Naomi

Naomi

東京都在住。千葉県との二拠点生活です。社会人の息子と2人の娘がいます。愛犬とのカフェ巡り、花とハーブ、自然が大好きです。自分の好きな事や好きな物を発信できたらと思っています。

Instagram:naomi_flowers.harbs

What's New

Feature
Ranking
Follow Us