美味しいカニを求めて✨️ 粟津温泉「のとや」

毎年どこかにカニ旅行。今回は加能蟹!飛行機で石川県小松市のお宿へ。
小松空港
小松空港に到着。
飛行機、久しぶりすぎた!
(コロナ禍以降、初めてでした)
ほっとプラザ北陸
松屋銀座のセレクトショップ『Rita's Diary』でこの冬買ったフェイクファーのコートは暖かく、こちらの気候にもしっかり対応。
こまQ
小松空港キャラクター「こまQ」と。
おモチみたいね。

粟津温泉 旅亭懐石 のとや

のとや
ありがたいことにお宿の方が車で空港まで迎えに来てくださったので、すぐ到着。
(乗車時間、30分くらい)
のとや
のとや
創業713年の老舗旅館です。
のとや
のとや
のとや
石川らしさを感じる鮮やかなロビー
のとや
仲居さんを絵に書いたような仲居さんに、館内の説明を受けながら、本日のお部屋に向かいます。
のとや
のとや
のとや
ツインベッドがある洋室が別にあって、いい感じ。
のとや
カーデガンは今季のMUVEILの物。
バイカラーだったり、装飾の金ボタンだったり、エレガントな感じもするのに…
のとや
くるっと後ろを向くと、ニャー!
2匹のネコが可愛いのです。
(おめめは青ボタン)
のとや
自家源泉かけ流しの露天風呂が楽しみ♪

  • 美味しいカニを求めて✨️ 粟津温泉「のとや」_1_17-1

  • のとや

主人はディナーの前に大浴場へ。

源助
お待ちかねの蟹をいただきにこちらへ。

🦀 活蟹懐石 🦀

のとや
のとや
食前酒(ブルーベリー酒)で乾杯
加能蟹
石川県産9センチ以上の雄のズワイガニを加能蟹といいます。
蟹刺し、焼き蟹、蟹せいろ蒸しでいただけるという幸せ❤️

のとや
先附
胡麻豆腐、鱈子昆布巻き、菜種
のとや
前菜
湯葉、河豚皮ゼリー寄せ、
海老黄身寿司、干し柿なると巻き、数の子・芹・黒豆
のとや
氷皿盛りのお造り
鮪、甘海老、勘八、鯛焼き霜

のとや
「カニの花」が見事に咲いてます。
こちらの蟹刺しは、奥能登の塩をつけて…とろけるぅ。
のとやの蟹
好物の甲羅味噌。
ぐつぐつ、美味しい!
加能蟹の味噌って、他より濃厚。
のとやの蟹
蟹刺しを甲羅味噌につけるのも、たまりません♪
のとやの蟹
のとやの蟹
続いて焼き蟹!
香ばしく、身がぎっしり…最高。
のとやの蟹
主人が絶好調に飲む『手取川』を一口。
のとやの蟹
↑ 蟹せいろ蒸し(蒸す前)
このまま食べちゃおうかと思うテリ。
のとやの蟹
ぷっくりの身がたまらん蒸し上がり。

ホクホクで甘〜い蒸し蟹をしばらく楽しんだ後は…
美味しいカニを求めて✨️ 粟津温泉「のとや」_1_33
せいろの甲羅を網に移し、蒸し蟹の身をどんどん入れていく自由なスタイル。
(蟹フォークを使い、全集中の時間)
のとやの蟹
まったり濃厚な味噌とのマリアージュ。
そりゃ、美味しいわ。

天麩羅
頃合いを見て揚げてくださった天麩羅は
海老、河豚、加賀蓮根はさみ揚げ
あつあつで美味しかったぁ。
のとや
鰤柚庵焼き
茶碗蒸し
鶏 銀杏 百合根 榎木 三つ葉
ほっとする茶碗蒸し
のとや
地物のこしひかり、なかなかに美味しい。
のとや
デザートは自家製ティラミスでした。

加能蟹のしっかりとした身、甘さは感動もの。
あえて順位をつけるなら、蒸しが一番かな!
蟹づくしだけれど、他メニューとのバランスも良く、大満足の晩御飯。

のとや
お肌しっとりのお湯につかってから、おやすみなさい 💤

源助
朝食もこちらで
のとやの朝食
蟹のお味噌汁が沁みます。
美味しいカニを求めて✨️ 粟津温泉「のとや」_1_43
のとやの朝食
笹鰈を香ばしく焼いて。
のとやの朝食
Knit…SACRA Jewelry…Van Cleef & Arpels
小鍋
のとやの朝食
お宿のほうでもイチオシっぽいだし巻き卵。
絶妙なタイミングであつあつを出して下さいました。
ふわんふわんと口に広がり…美味しかった〜。

のとや
最高の蟹が楽しめた一泊二日。

次の冬はどこに行こうかな~、って早くもワクワクします。
Follow Us
N♡RIK♡

N♡RIK♡

神奈川県在住の専業主婦。透明感も色気もあるアラカンを目指してみたいアラフィーです。ファッション・グルメ・美容が昔からずっと好き。きらきらした物や場所、人に惹かれます。

Instagram:nori_unicorns

What's New

Feature
Ranking
Follow Us