ラナンキュラスの季節

大好きなラナンキュラスの季節がやって来ました。
ラナンキュラス パンジー スイトピー
春の花 ラナンキュラス、パンジー、スイトピー
ラナンキュラスの季節がやってきました。

春の訪れを感じさせる花、ラナンキュラスが今年も美しく咲き始めました。幾重にも重なる花びらが繊細でありながら華やか。ふんわりとした質感と優雅な色合いが、部屋に飾るだけで気分を明るくしてくれます。 

 




ラナンキュラス 春の花
Ranunculus asiaticus
ラナンキュラス 
※ラナンキュラス(Ranunculus)とは、キンポウゲ科ラナンキュラス属の植物のこと。 

学名はRanunculus asiaticus。名前の由来は、ラテン語の「rana(カエル)」に由来するとされ、水辺に多く自生していたことにちなんでいます。品種によっては花びらが100枚以上にもなり、その豪華さから「春のバラ」とも呼ばれることも。 
 
 








ラナンキュラス
ラナンキュラス
部屋に飾ると、朝日を浴びて少しずつ花びらが開き、夕方にはまた優しく閉じていく。その繊細な動きに、生命の息吹を感じるひとときです。花瓶に生けたラナンキュラスは、時間とともに表情を変えながら、ゆっくりと部屋になじんでいきます。薄いピンクのラナンキュラスをブーケにすると、やわらかな色合いが優しく広がり、空間全体がやわらかい春の雰囲気に包まれるよう。 





ラナンキュラス
 



ラナンキュラスのブーケ パリスタイルブーケ
ラナンキュラスのブーケ
ラナンキュラスがあるだけで、いつもの部屋が春らしい彩りに包まれます。 








BOUQUETのInstagramは、こちらから↓
  












Follow Us
BOUQUET

BOUQUET

東京都在住 フラワーサロン主宰 花やインテリアなど、好きな物やことについて発信します

Instagram:bouquet_de_paris

What's New

Feature
Ranking
Follow Us