愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!

【My favorite】香り、テクスチャー、手にしたときのボトルデザインは日常を特別なものにしてくれます。
4月になり、暖かいと思うと寒くなり、三寒四温の今日この頃、季節の変わり目、年度の始めに心も身体も心機一転。
最近の私のお気に入りアイテムをご紹介させて頂きます。

私がブランドを知るキッカケは偶然で、訪れたことのなかった東京ミッドタウン八重洲に友人とフラリと立ち寄ったことでした。

東京ミッドタウン八重洲では、「JAPAN VALUE」の揃った日本ブランドのお店が幾つか立ち並び、そのひとつに「LINC ORIGINAL MAKERS」も入っております。


少しずつ店舗で異なるようですが、お店の雰囲気はレトロで重厚感のあるモダンラグジュアリーな空間が漂います。どこかヨーロッパの老舗店を思わせるような、そのような雰囲気です。
それも、今から100年程も昔のヨーロッパの架空の製薬会社をコンセプトにされているそうです。
  • 愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_1-1

  • 愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_1-2

愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_2
深いブラウンのウッドラックに並べられたアイテムたちのラベルはレトロな趣で、本当に素敵です。
また、東京ミッドタウン八重洲店ではアートに飾られているインテリアにも目を惹かれました。
愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_3
一番最初に、店内でお試しさせて頂いたものがヘアバーム。香りがとても良く、一瞬で恋に落ちる程で、満たされる気分の高揚感は、早速、日常アイテムに取り入れたいと思い、直ぐに手にしました。

選んだ香りは「997番」
フレッシュなフルーティーの香りは癒されるもので、ゼラニウムとスズランの清々しい香りの中に、芯となるサンダルウッドが香ります。
愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_4
オリーブ油を主成分としているとのことで、肌にのせた瞬間、滑らかに溶ける感じがとても好きです。両手でヘアにつけたテクスチャーも好みで、余った成分はハンドクリームやネイルオイルとしても使用出来るとのことで、最近は手に擦り込んでいます。
  • 愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_5-1

  • 愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_5-2

実はスキンケアラインも昨年の11月に誕生されたとのことで、ヘアバームを購入した際にお試し品を頂きました。
このお試し品を入れて下さった封筒のような袋までダークグリーンのカラーとゴールドのブランド名が素敵です。こんなにも、お試しする時にワクワク封筒を開けることは初めてで、ブランドの素敵な拘りを感じました。
愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_6
お試し品は一回のみの使用でしたが、何とも柑橘とハーブの香りに癒され、幸せな気分に。もちろんのこと、テクスチャーも私好みでありました。
思い立ち、日常のスキンケア時間を至福のひと時にしたく、直ぐに買いに走りました。笑
愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_7
愛用中のヘアバームとスキンケアラインは至福のアイテムたち!_1_8
(左から) FACE TONER-MOIST-/FACE SERUM-Ⅴ -Balance-/FACE LOTION
購入したものは、フェイストナー(化粧水)とフェイスセラム(美容液)、フェイスローション(乳液)。
美容液は肌悩みに合わせて5種類ありますが、季節の変わり目の肌が揺らぐ時期に合わせて、「バランス」を選びました。
日常、使用するアイテムたちではありますが、私にとっては、毎日の忙しさから解放されたひと時に、また、週末の特別な時間に、スキンケアラインのボトルを手にした瞬間から気持ちを高める、そんな極上のひと時が嬉しいものです。

次回は本店の世田谷区池尻へも伺いたいなと思っております。

最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。



少しでも日常を気持ち豊かにすることを意識してみることは大切だなと、感じながら過ごす毎日です。すると、自ずと感謝の気持ちも生まれるものです。
Follow Us
Mayu

Mayu

神奈川県在住。医療メーカー勤務。夫と娘、息子の4人家族。ファッションやインテリア等、お洒落を楽しむマイスタイル、芯のあるしなやかな生き方を紡いでいきたいと思っております。どうぞよろしくお願いします。

Instagram:mayu_kuyui

What's New

Feature
Ranking
Follow Us