表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋

表参道SABATINIで、Jマダム同期と初ランチ。 本格イタリアン、ワインと景色を楽しめる爽やかな初夏の午後となりました。
同期Jマダムのトモミさんと、ふたりで会うのは今回が初めて。
何度か顔を合わせていたけれど、ゆっくりと向き合って話すのはこれがはじめてでした。

選んだお店は、表参道の【La Terrazza SABATINI Omotesando】。
ローマ本店の味と空気感をそのままに、日本でも本格イタリアンを堪能できる、まさに“大人のための一軒”です。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_1
お店の前でtomomiさんに撮っていただきました。tops:J.、pants:atrielN's
自慢のテラス席も気になったけれど、この日はあまりにも暑くて、窓際の席へ。
ガラス越しに見える緑の景色と、クラシカルな内装がとても心地よい。
スタッフの洗練されたサービス、佇まいが素敵でこちらもきちんと背筋を伸ばして着席。

表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_2
ローマの調度品が取り揃えられた店内の雰囲気
店内にはピアノが置かれており、時間帯によっては生演奏が楽しめるのだそう。
ランチタイムにはカンツォーネの生演奏はなかったものの、静かに流れる空気がかえってちょうどよかったのかもしれません。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_3
時間帯によってはカンツォーネの生演奏が楽しめます
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_4
700本以上のイタリアワイン!!グラスでも14種類以上。

本格イタリアンのランチコース

まずは、グラスのシャンパンで乾杯。料理がタイミングよく運ばれる中、話が自然と深まっていきました。

表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_5
スパークリングで乾杯🥂
まずは前菜、イタリア産ハムの盛り合わせ。
素材そのものの旨みがじんわりと広がる味わい。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_6
こちらのお店は700本以上のワインがセラーに並べられおり、グラスワインも魅力的なものを色々と選べました。
迷いながら、2杯目はいつも定番の白ワインを選びました。
確かシャルドネを選んだように思います。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_7
続いて登場したのは、タコのラグーソースを合わせたスパゲッティ。
しっかりと旨みが染み込んだタコが柔らかく、ほどよい塩味とトマトの酸味が絶妙なバランス。ワインとの相性も抜群でした。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_8
タコのパスタ ラグーソース
そしてデザートは、レモンのタルト Tartelletta al limone 🍋。
さわやかな酸味のレモンクリームが口いっぱいに広がり、香ばしいタルト生地と、マスカルポーネのまろやかなクリームがとろけ合います。
甘さと酸味とコクのバランスに、初夏らしい清々しさを感じました。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_9
レモンタルト
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_10
窓越しに見えるグリーンに都会の喧騒を忘れます。

そしてもう一軒。テラスでお茶を

ランチのあとは場所を移して、別のお店でテラス席へ。
今度はちょうど日陰で風が心地よい午後のひとときとなりました。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_11
同年代との話は、子育てや親のことなど分かり合える話も多くて、話題がつきないもの。


お店からの景色も見晴らしよく素敵。
よりリラックスした気分で、ゆったりと午後を楽しめた1日でした。
表参道「SABATINI」で過ごす、初夏のランチ🍋_1_12
Follow Us
hidemi

hidemi

東京都在住。夫、娘、息子の4人暮らし。いつまでも若々しく健康でいたい!が私のモットー。美容ライター歴で培った探究心で、手の届くワクワクを発信していきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

Instagram:hidemiico

What's New

Feature
Ranking
Follow Us