娘と雰囲気を味わう東京都庭園美術館デート♡

次女と一緒に東京都庭園美術館へ行ってきました!東京都美術館は1933年に皇族朝香宮の邸宅として建築された建物を継承し、1983年より美術館本館として一般公開されています。2015年には国の重要文化財に指定。そんな美術館デートをご紹介します!
春休みということで、先日、中学生の次女と一緒に東京都庭園美術館へ行ってきました!

東京都美術館は1933年に皇族朝香宮の邸宅として建築されましたが、1983年より美術館本館として一般公開されています。

本館は、主要な部屋の内装にフランスのアール・デコ様式における著名なデザイナーが起用されており、宮廷建築を担っていた宮内省内匠寮が手がけた邸宅の中でも特色ある建築として、2015年に国の重要文化財に指定されました。

✴︎アール・デコ様式とは?!✴︎
1910年〜1930年にかけてフランスを中心にヨーロッパを席巻した工芸・建築・絵画・ファッションなど全て分野に波及した装飾様式の総称です。直線と立体の知的な構成と幾何学的模様が特徴です。
本館の入口
本館のエントランス
庭園も宮廷時代の面影を残していて芝生で開放感のあるお庭や日本庭園など色々あり、桜や紅葉など四季折々の変化を楽しめます!

あいにく、この日は寒い雨の日☔
でももう次女の日程と合わせて行ける日がこの日しかなく…「雨でもいいよね?!」と言って2人で行ってきました!
フェルミエ白金台店
ランチはフェルミエ白金台店で
本当は美術館に併設されているレストランで美味しいランチコースを次女と楽しもうかなぁと思って次女を誘ったのですが、お店に着くと何とこの日は予約席のみの営業でした😂

美味しいものが食べれる!とついてきたのにがっかりしていた次女を横に、申し訳ありませんでしたが笑、その隣にあるチーズの専門店フェルミエ白金台店へ!

美味しそうなバゲットサンド(コンテ&生ハム)とチーズのマリアージュプレートをオーダーしました💓
バゲットサンド
バゲットサンド コンテ&生ハム めちゃくちゃ美味しかったです〜❣️
チーズのマリアージュプレート
チーズのマリアージュプレート 本当はロゼワイン🍷がついてるのですが、この日は単品でオーダーしました。
チーズのマリアージュプレートは羊🐏のチーズもいくつかあって、次女にとっては美味しい!と感じるものも、これダメ!って思うものも🤣

2人してとっても美味しい!と感じた羊のチーズ「ブラン デュ マキ」をお家用にお土産に買って帰りました。チーズの周りにドライローズマリーやガーリーク、チリペッパーなど付いていてかなり美味しかったです!
店内のミニチュアが可愛かった
店内のミニチュアが可愛かった♡
フェルミエの店内
フェルミエの店内でチーズを楽しむことができます!
ランチの後はいよいよ美術館へ!
美術館入り口
美術館入り口
チケット購入後、道なりに進んでいくと本館が見えてきます!
チケット購入後、道なりに進んでいくと美しい本館が見えてきます!
美しい外観
美しい外観
現在開催中の展示は「西ドイツのグラフィック」
現在開催中の展示は「西ドイツのグラフィック」
次女と私には、少々難しいテーマでしたが、アールデコ様式のお部屋を歩いて回っているだけでも素晴らしい体験でした!
グラフィックを語る上で西ドイツのグラフィックデザインは欠かせないそう!
グラフィックを語る上で西ドイツのグラフィックデザインは欠かせないそう!
かわいいデザインも
こんなかわいいデザインも💕
色味もかわいい!
色味もかわいい!
ついついかわいい動物に惹かれてしまう
ついついかわいい動物に惹かれてしまう!
風刺画的なデザイン?!
風刺画的なものも
内容的には次女には難しかったかもしれません。でも美術館の楽しみ方は人それぞれだと思うので、一緒に行ってくれただけで母は嬉しい☺️
美術館内にあるカフェ
美術館内にあるカフェ
ガラス張りの開放的なカフェです
ガラス張りの開放的なカフェからは美しいお庭がみえます!
私はアプリコットタルトとコーヒー
私はアプリコットタルトとコーヒーをオーダー♡
カフェ内にて
カフェ内にて 撮影by次女
カフェの横にはショップもあります!

私は昔から美術館のカフェやショップが大好き!
何て表現すれば良いのでしょう🤔なんか、すごくいい気が流れている感じがするんですよね♡どこの美術館も併設されているカフェは開放的で居心地が良いところが多く♡ショップも普通のお店では売っていない素敵なものが多いのでついつい買ってしまいます!🥰
今回ショップで購入したもの
今回ショップで購入したもの
今回ショップで購入したものです😆
砂時計にメモ帳、ローズの香りのオーデコロン、レターセット!

昔からペーパーものには目がありません🤣
子供の頃もディズニーランドに行ってお土産に買うものは、いくつものレターセット!😆人に手紙を書いたら自分の手元には残らないのだけれど、昔からペーパーものには弱いのです!
美術館の後は庭園を傘をさしながら散策しました!
美術館の後は庭園を傘をさしながら散策しました!
お庭から見た美術館のカフェ
お庭から見た美術館のカフェ
日本庭園
日本庭園も美しかったです!
西洋庭園には桜が満開
西洋庭園には桜が満開🌸
今回は入れなかったレストラン
今回は入れなかったレストラン!次回リベンジしたい!
あいにくの雨でしたが、美味しいチーズを食べたり、美術館内のカフェでお茶したりして、次女も帰宅後「楽しかった!連れて行ってくれてありがとう!」と言ってくれました😊母、純粋に嬉しい😆

目黒駅から徒歩数分で着く美術館なので、また近いうちに遊びに行きたいと思います!晴れたらお庭を散歩するだけでも相当気持ち良いと思います👍

美術館好き、お庭好き、アールデコ好きな方にお勧めしたい美術館です♡

東京都庭園美術館
東京都港区白金台5-21-9
050-5541-8600
開館時間 10:00ー18:00
休館日 毎週月曜日と年末年始
JR目黒駅から徒歩7分
都営三田線、東京メトロ南北線白金台駅より徒歩6分

Follow Us
MINAKO

MINAKO

東京都在住の料理研究家・食空間プランナー。夫、娘2人、ポメキーのZoeちゃんと一緒に暮らしています。楽しく生き生きとした50代を過ごせるように、日々の暮らしにちょっとした楽しみを見つけて発信していきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします!

Instagram:minako_nagasaka

Instagram:minasdiningtable

What's New

Feature
Ranking
Follow Us