春の伏見で、桜とやさしい時間を

〜和菓子と日本酒の香りに包まれて〜 ZARAのセール購入したみどりのバルーンスカートで。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_1
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_2
京都・伏見へ、満開の桜を見に行ってきました。
この日は親友とその赤ちゃんと一緒に、のんびりお散歩。
春の日差しの中で、伏見の街が桜色に染まっている様子は、本当にうつくしくて、どこか懐かしいような優しさに包まれていました。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_3
川沿いの遊歩道は、ベビーカーを押しながらでも歩きやすくて、春風に吹かれながらのお散歩は本当に心地よいものでした。
途中にある「であい橋」からの眺めも素晴らしく、橋の上からは川と桜、そして遠くにのびる酒蔵の屋根が一望できます。
橋の名前の通り、ここで誰かと出会いたくなるような、そんな場所でした。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_4
そして、今回とくに心を奪われたのは、川沿いに咲き誇る桜の風景でした。
宇治川派流沿いには桜並木がずらりと続き、川面にはその桜が映り込み、まるで絵画の中を歩いているかのような美しさ。
ときおり、屋形船が通り抜けていく風景は、思わず息をのむほどで、インスタグラムでも人気のスポットになっているのも納得です。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_5
赤ちゃんの笑顔に癒されながら、桜の木の下を歩くひとときは、忙しい日々のなかで小さな宝物のように感じられました。
また、伏見は幕末の歴史にもゆかりのある場所。
坂本龍馬が襲撃を受けた「寺田屋」や、新撰組ゆかりの地もこのあたりにあります。
歴史に思いを馳せながら桜のトンネルを歩くと、なんとも言えない趣が心に残ります。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_6
伏見といえば、酒どころとしても有名です。
風情ある酒蔵が並び、日本酒好きにはたまらないエリア。
有名な「黄桜」の本社もあり、敷地内の「黄桜記念館」や「カッパカントリー」では、黄桜の歴史や日本酒文化にふれることもできます。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_7
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_8
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_9
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_10
今回は「鳥せい本店」に立ち寄る予定で向かっていたのですが、その前に、ふと見つけた和菓子屋さんへ。

お店の中でいただいた桜餅は、春の香りがぎゅっと詰まったようなひとしなでした。
ふんわりとした餅と、上品な甘さのあんこ。そして、塩漬けの桜の葉のしょっぱさが、なんとも絶妙なバランスで、思わず「おいしい…」と声がもれてしまうほど。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_11
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_12
春の伏見。
桜も、日本酒も、和菓子も、人とのつながりも、全部があたたかくて、やさしい気持ちになれる場所です。
また季節を変えて訪れたいと思います。
春の伏見で、桜とやさしい時間を_1_13
Follow Us
たかこ

たかこ

関西在住。40歳から看護師。目指すところは チャーミングな女性。ほっこりしたことや時には50代女性が考えたり感じてるリアルを発信できたらな、と思っています。happyにナチュラルに50代を一緒に楽しみましょう!

Instagram:ehet.m

What's New

  • H&Mの春色ジャケットで犬山有楽苑と桜巡り

    2つの国宝犬山城と茶室如庵を間近に、桜が満開を迎えてました。桜を意識したピンクは、今シーズンのH&Mで。

    お出かけ

    TOSHIMI

    2025年4月15日

  • 麻混ジャケットで品を演出&鉄人シェフのお店へ⭐︎

    赤坂にひっそりと佇む隠れ家レストラン♪インフィニートヒロ。 イタリアンの鉄人であるあの山田宏巳シェフが手がけるお店です。生ハムとフォカッチャのおいしさに感激!

    グルメ

    akari

    2025年4月15日

  • 春だから🎵襟足スッキリカット

    気が付けば、久しぶりのカットになりました。後頭部は丸いフォルム、襟足もスッキリとしてもらいました。

    ビューティ

    meeco

    2025年4月15日

  • 海辺のホテルでのんびりステイ

    くららです。 新年度が始まり何かと気忙しくしていましたが、海辺のホテルでリフレッシュしてきました☺️

    旅行

    くらら

    2025年4月14日

  • 【桜のシャンパーニュテーブル茶道会】へ

    全てが桜と関係していると言ってもいい、季節を味わう素敵なシャンパーニュテーブル茶道会へ。村上優子さんのおもてなしに大変優雅な時間を過ごすことができました

    暮らし

    Yuko.J

    2025年4月14日

Feature
Ranking
Follow Us