G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー

横浜スタジアムでの野球観戦が趣味の我が家。試合前、必ず寄る中華街やその近辺のおすすめのお店をご紹介します♪

■横浜中華街、絶対外せないお勧めの3店!

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_1
皆さま、こんにちは!
ゴールデンウィークのご予定はお決まりですか?
もし横浜中華街へ行く予定があるなら、ぜひご参考にしていただきだいおすすめの3店をご紹介します。
どのお店もハマっ子の私が自信を持っておすすめする絶対に外せないお店を厳選しました♪





■ミスター、長島茂雄さんも行きつけのお店「萬来亭」

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_2
赤い看板が目印のこちら萬来亭さんは、創業から半世紀以上もの間、地元の人々に愛されている老舗上海料理店です。

もとは製麺所として創業したこちらのお店。
製麺所が併設されていて、自家製麺を使った麺料理が人気です。
G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_3
食べログ百名店にもなった、人気のお店です♪
G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_4
看板メニューの上海焼きそば
看板メニューの「上海焼きそば」は、あのミスターこと長島茂雄さんの大好物で有名。
自慢の自家製麺を使用しているから、もちもちの食感が楽しめます!
歯ごたえ抜群のキャベツと豚肉の旨味が溶け込んだ甘めのソースが太麺によく絡み、
シンプルだけど何とも奥深い味わいです。

この上海焼きそばはテイクアウトも可能なので、野球観戦の前に立ち寄ってテイクアウトし、ハマスタで試合を観ながらいただくこともあります♪
これとビールで野球観戦、もう最高です!
  • G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_5-1

  • G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_5-2

上海焼きそばの他、エビマヨやチャーハンなどもオーダー。
どれも昔ながらの懐かしく、何度でも食べたくなる飽きない美味しさ!

中華街で何を食べようか迷ったら、先ず立ち寄るお店です♪





■ 豚足そばが人気!本格的な香港・四川料理なら「徳記」へ

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_6
続いて、黄色い看板が目を引く「徳記」は、本格的な香港・四川料理をリーズナブルな価格で楽しめることで人気のお店。

大通りからは外れた少し奥まった路地にあるので、常連さんたちしか知らないような穴場的なお店です。


G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_7
看板メニューは、何と言ってもこちらの「豚足そば」!

ご覧ください、このボリューミーな豚足を♡
とろっとろに煮込んだ豚足は、歯が要らないほど柔らかくジューシーです。

コシのある自家製の平打ちたまご麺はのど越し良く、ツルツル、もちもちの食感も病みつきに♪
  • G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_8-1

  • G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_8-2

  • G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_8-3

豚足そばの他、こちらのお店でもエビマヨや小籠包、そして黒マー油炒飯など、色々とオーダーしました。
大抵家族で訪れるので、4人でシェアするのにぴったりの量。
徳記さん、何を食べても本当に美味しく、ハズレが無い!
我が家は全員大ファンです♡

豚足そば以外で特に私が好きなのは、黒マー油の炒飯です。
こってりしたマー油が絡んだ濃厚な味の炒飯は、唯一無二の美味しさ!

リーズナブルな価格で本格的な香港・四川料理が楽しめるのが魅力のこちらのお店。
おすすめです!



■王道の老舗店「同發飯店 本館」

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_9
風格ある佇まいの「同發飯店 本館」は、創業100年以上の歴史を持つ広東料理の老舗です。
つい先日、横浜スタジアムでの野球観戦の際にこちらでランチしました。


G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_10
試合前に、生ビールで乾杯♪

そして、このエビチリとエビマヨ、プリプリの食感で本当に美味しかったです!

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_11
そして、個人的に大ファンなのが、こちらの春巻きです。
びっくりするほどパリパリの皮に、旨味たっぷりのとろーり餡がたまらない美味しさ!
どうしたらこんなにパリパリに揚がるの?と聞きたくなるくらい(笑)

どのお料理も、食べる度に感動する美味しさです!
G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_12
こちらの同發飯店さん、チャーシューが美味しくて有名なお店です。
お店の入り口横に、チャーシューやスモークされた鴨肉などが吊されているのを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

この日は2時頃訪れたため、ランチタイムが終了していてチャーシューランチが食べられなかったので、代わりにチャーシューをたっぷりと乗せた炒飯をオーダーしました。
スモーキーで香ばしいチャーシューの旨味がたっぷりのパラパラ炒飯、絶品でした!




G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_13
モダンで洗練された店内。
落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと本格的な広東料理を堪能したい方におすすめです。

フカヒレなどの高級食材を使った料理にも定評があり、特別な日の食事会などにもよく利用します。
目上の方や、初めて中華街を訪れる方を案内する際には必ずこちらのお店へお連れするようにしています。




■ 隠れ家的な大人気ベーカリーが中華街に♪

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_14
そして、最後に中華街で唯一、百名店に選ばれたベーカリーをご紹介しますね♪

こちらは中華街の路地裏にひっそりと佇む「のり蔵」さん。
目立った看板もなく、古民家のようなお店なのでなかなか見つけづらい隠れ家的なお店なのですが、いつ行っても長蛇の列が出来ています。
G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_15
待つ事10分。
こちらのお店はお連れ様がいても一人ずつしか入れないシステムです。

この日購入出来たのは、わらび餅のデニッシュ、抹茶のデニッシュ、じゃがバターめんたい、そして奥に見切れているのが明太フランスです。

G.Wのお出かけに♪横浜・中華街知る人ぞ知る穴場グルメ&ベーカリー_1_16
のり蔵さんの前でパチリ📸

同發飯店さんでのランチ後、15時頃伺ったので、売り切れているものも多かったのですが、お目当てのパンはほぼ買えたのでご満悦♡

こちらのパンを横浜スタジアムで野球を観ながら食べるのがお楽しみなんです♪

のり蔵さんは国産小麦だけを使用した風味豊かなパンばかりでおすすめです。
定休日は月、火、水曜日。
木、金、土、日曜日のみの営業になります。
いかがでしたか?
今回は、ハマスタでの野球観戦の前に、必ず寄るお店を中心にご紹介しました。

どちらも地元民が太鼓判を押すお店ばかりなので、せひ訪れてみてください。
素敵なゴールデンウィークになりますように♪
Follow Us
Jusmine

Jusmine

東京都在住。夫と娘が二人います。グルメや素敵なお店の開拓が趣味。野球観戦、K-POP 、ホットヨガにもハマり中。前向きなアラフィーライフを発信していければと思います。

Instagram:___jusmine.m.r___

What's New

Feature
Ranking
Follow Us