益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨

かねてから憧れていた「益子陶器市」へ、ついに足を運ぶことができました❤️ 陶器市は5月6日まで開催されています。
年に2回、春と秋に開催されるこの陶器市は、今年で111回目。全国から集まった約50の販売店と、約650もの作家さんのテントで埋め尽くされる、栃木県益子町の一大イベントです。

今回は、軽井沢滞在からの出発ということもあり、早朝4時半に気合を入れて出発!事前に調べた情報では、開場時間近くになると駐車場が満車になるということだったので、万全の体制で臨んだのですが…。

やはり人気イベント、朝6時50分頃に到着すると、すでに周辺は渋滞。公式駐車場は満車で、早くも駐車場難民の危機に陥りました。しかし、幸運にも最後の2台分の空きがあった私営駐車場に、なんとか滑り込むことができました。
益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨_1_1
会場に到着したのは7時過ぎでしたが、すでに半分近くのお店がオープンし、多くの人で賑わっていました。人気の作家さんのテントには、長い行列ができているところも。
益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨_1_2
かおり陶房 -大きめマグカップでスープを入れても良さそう。信州産のりんごの灰を使ってこの美しい色を出しているそうです。
私も、作家さんの一点ものの器を求めて、熱心に見て回りました。素敵なデザインの器はもちろん、作家さんの想いが込められた作品の数々に、心がときめくばかり。時間を忘れて、器との出会いを楽しみました。
益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨_1_3
獅子吼窯 後藤竜太さん -美しい色味に一目惚れ。
作家の方に伺ったところ、正式なオープンは9時とのことですが、年々オープン時間が早まり、8時頃にはほとんどのお店が開いているそうです。本当にたくさんのお店が出店していて、伝統的なものからモダンなデザインのものまで、見ているだけでも楽しい空間でした。
益子陶器市 -心ときめく器との出会いを求めて✨_1_4
牛窯 -ころんとしたデザインが可愛い。1点1点表情の違う器。
益子町観光協会によると、初日の来場者数はなんと4万8千人!今回は5月6日まで開催されているので、もしお車での訪問を検討されている方は、ぜひ7時前には到着されることをおすすめします。

購入した器を一部ご紹介しました。
来年も早起きして、この素晴らしい陶器市にまた参戦したいと思います。
Follow Us
AkeMi

AkeMi

東京都在住。ワイン・テキーラを広める活動をしながら役員秘書をしています。グルメから旅行、ファッション、コスメなど楽しい情報を発信しながら沢山の方と交流できたら嬉しいです。

Instagram:mi.0133

What's New

  • 【大人の私にちょうどいいネックレス】手に入れました

    年齢を重ねた今、欲しいのは「華やかすぎないのに、ちゃんと存在感があるもの」先日オーダーしたネックレスは、まさにそんな「ちょうどいい」ものでした。

    ファッション

    Yuko.J

    2025年4月30日

  • 都心のアオシスGINGER GRASSでJマダムランチ会♡

    モダンタイ&ベトナム料理のお店GINGER GRASSでJマダムのお友達とランチを楽しんできました!都心にありながら心地よいオアシスのような店内はカジュアルな雰囲気でランチもリーズナブルに楽しめるのでアラフィフ女子ランチにもおすすめです!

    グルメ

    MINAKO

    2025年4月30日

  • 【鎌倉さんぽ】お寺巡りとMOKICHI KAMAKURAでランチ

    ずっと行ってみたかったレストラン「MOKICHI KAMAKURA」 この日は江ノ電「長谷」駅で下車。神社、お寺、カフェ、レストランと盛りだくさんの大人女子散歩を楽しみました。

    お出かけ

    hidemi

    2025年4月30日

  • 旅の3日目、THE LAKOTANへ。

    都心から90分。千葉県の平沢ダム湖畔のスモールラグジュアリーホテル「THE LAKOTAN」へ。大好きな皆さまと。

    旅行

    miwa

    2025年4月30日

  • コーディネートで振り返る4月

    お花見から関西万博まで❗️ 4月もあっという間に過ぎて行きました。

    ファッション

    ゆー

    2025年4月30日

Feature
Ranking
Follow Us