美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山

GWに行った行き当たりばったりの郡山。大人気のご当地パンや、あのフルーツタルトの本店にも出会えて、とっても楽しい旅になりました。
こんにちは、tokoです。

最近恒例になってきている、夫の行きたい所にひたすらつき合うGW行き当たりばったり旅行。
今年はどこに行く?東北に行ってみたいから郡山に行ってみようか!という話になり、急遽ホテルを予約して1泊2日の郡山旅行に行ってきました。

GW時期に活躍する、昨年も着たワンピースを今年は小物でアップデート。
前ブログで書いたL'Appartementのスカーフをしただけで、かなり雰囲気が変わりました♡
ワンピース:riconoclothe スカーフ:L'Appartement バッグ:LOEWE スニーカー:fitfit
ワンピース:riconoclothe スカーフ:L'Appartement バッグ:LOEWE スニーカー:fitfit
まずはランチで茨城県日立市にお立ち寄り。美味しそうなお寿司屋さんへ。ご夫婦2人でやっている、知る人ぞ知るお寿司屋さんでした!ネタが新鮮で安くてとっても美味しい♡
今はお米だけでなく、魚介類の仕入値も上がっていると教えて頂きましたが、都内では考えられないお値段でとっても美味しいお寿司を頂きました(^-^)

美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_2
住宅街にあるお寿司屋さん。お店の前に広い駐車場もあり便利です。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_3
茨城県日立市にある「おかめ鮨」
そして、温泉好きの私達ですが、夫は地元のスーパー銭湯みたいな所が大好き( *´艸)福島に入ってまず立ち寄ったのが、西白河郡矢吹町にある「あゆり温泉」でした♨
泉質がすごく良くてお風呂上がりはお肌がしっとりすべすべ。内風呂洗い場の床が全て畳敷きでビックリ!足元も温かく、滑りにくくする為のようでしたが良いアイデアですね。プールも併設されていたので、地元の方が集う場所のようでした。
  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_4-1

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_4-2

お風呂上がりは、のんびり景色を楽しみながら郡山へ。
温泉の後はやっぱり美味しいお酒が飲みたくなるので、少しホテルで休憩した後、ホテルから徒歩圏内の居酒屋さんを探して、ほぼ勘だけを頼りに行ってみました(^.^)
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_5
ラーメンや日本酒も楽しめる「枡はん」さんは、地元のお客さんで賑わっていました。せっかくの東北なので、日本酒を頂きましょう~、ということで、特上純米酒。すごく美味しかったな~♡筍のお通しにも合う合う。カウンターで隣り合わせた方々も皆さん親切でお話ししてたらお料理の写真撮ってなかったですが(^^;美味しいものばかりでした。〆は皆さんが頼んでいた塩ラーメンを半ぶんこにしました。
  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_6-1

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_6-2

翌朝の朝食はパンと洋菓子の「大友」さんへ。
こちら地元で大人気のパン屋さんのようで朝からたくさんのお客さんで賑わっていました。 
私、初めて食べました。郡山名物のクリームボックス!
食パンの上にミルククリームがかかっていて、その中にカスタードが入っていましたが、全く濃すぎることなく、甘すぎず、むしろ爽やかで美味しい~♡パン生地自体もすごく美味しくて、いくらでも食べられそう。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_7
上段がクリームボックス。苺味やカフェオレ味もあります(^.^)その他にも美味しそうなパンがたくさんありました。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_8
夫も気に入ったようで、このパン屋さんが自宅近くにあったらいいね~と2人で話したくらいでした。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_9
必殺!パンの爆買い(笑)トレーに乗りきれていない("⌒∇⌒")
クリームボックスは郡山のいろんなパン屋さんで販売されているようですが、推しクリームボックス総選挙で1位を獲得されているようでした。うん、それも納得。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_10
今回もたくさんお買い上げで袋がずっしり。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_11
さて、次は私の行きたい所に1箇所だけ付き合ってもらいました。あの、フルーツタルトで有名な「fruits peaks」さんの本店を発見!郡山が本店とは知らずお恥ずかしい(^^;
本店には、フルーツショップとカフェが併設されていて、かなりのお客様で賑わっていました。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_12
甘いものはあまり食べない夫にパフェを強要し(笑)、2種類のパフェを頂きました。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_13
やよい姫を使った苺のパフェとマンゴーのパフェ♡
私の顔が隠れるくらいのなかなかのボリューム。
さすが、フルーツ屋さんのパフェだけあって、とっても美味しかったです。
フルーツパスタなるものがあったのですが、それは却下されてしまいました(泣)食べてみたかったな(^^;
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_14
GWですが、小雨が降って少し寒かったので、ZARAのGジャンを羽織りました。
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_15
さて、私の行きたい所にも立ち寄ってもらったので、またまた夫の大好きな温泉に(^-^)♨
こちらも広々として泉質も良く施設も大きな楽しい温泉施設でした。
お風呂上がりには、大広間で楽しそうなカラオケ大会が開催されていました(^▽^)私達も数年後にはカラオケ大会に参加してたりして、なんて考えながら微笑ましく見させてもらいました( *´艸)
  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_17-1

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_17-2

    この隣の大広間ではカラオケ大会が!お風呂の中まで聞こえてきてました(^-^;

お風呂上がりに、郡山ブラックラーメンを食べて帰りたかったのですが、どこのお店もちょうどお昼休みの時間帯で巡り合えず(泣) 
どうしてもラーメンモードになっていた私達は、午後3時台でも空いていた貴重な人気店を探し出して、行ってきました(^-^)/
美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_18
らーめん厨房 ケラン
駐車場は満車なのに、誰も並んでないな~と思ったら、食券を買って車の中で待つとの事でした。
長年洋食で腕を振るっていたという店主が作る地鶏のスープがとっても美味しいラーメンでした。人気店なのも納得です!
  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_19-1

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_19-2

さて、帰りは恒例の道の駅に立ち寄って野菜の爆買いです(⌒‐⌒)。今が旬のアスパラガス(太い!)や、いろんな種類の山菜、大きい椎茸や山芋等々、中年夫婦には嬉しいお野菜が格安でたくさん買えました。
  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_20-1

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_20-2

  • 美味しいものにたくさん出会えたGWの郡山_1_20-3

何も決めずふらっと行った1泊2日の郡山でしたが、なかなか楽しい旅になりました。

最後までご覧頂きありがとうございました。
Follow Us
toko

toko

東京都在住。野球観戦、旅行、ライブに行くのが趣味です。お洒落も、美味しい物も、体を動かすのも大好き。長年続けた旅行関係の仕事を辞め、現在は会社経営をしています。私らしく発信していきたいと思います。

Instagram:toko4696

What's New

Feature
Ranking
Follow Us