春風亭一之輔さんの「らくごDE全国ツアー」

浅草の寄席以来、久々の落語へ。アハハと笑って話術を楽しんだ、一之輔さんのツアー秋田公演。
【春風亭一之輔のドッサりまわるぜ2025らくごDE全国ツアー】

行ってきました🪭

落語を聴きに行くのは随分久しぶり。
一之輔さんの公演のチラシ
……と、その前に。

この日は先に、きちんと見えファッションで伺う用事があったので、胸元レースのネイビーのトップスに、ボトムスもネイビーのユニクロタックワイドパンツで、セットアップ風にして出かけました。

バッグはサンローランのチェーンウォレット。
ラメ入りのサンダルで足元は軽く。
落語コーデ全身
落語コーデ
落語コーデ上半身

用事が済み、帰宅して着替えを。

トップスはそのまま、ボトムスをH&Mのアンクル丈デニムに替え、アクセサリーとサンダルはシルバーカラーに。

バッグはイエローのミニトートに替えて、落語ツアーの会場へ車を走らせました🚗
一之輔さんの公演のコーデ
ミルハスにてバッグとサンダル
浅草の寄席に初めて行ったのが、もう四半世紀以上も前。
その後何度か行き、最後が17〜18年前。

今回のチケットが取れてからずっと、とても楽しみにしていました。

会場は、秋田市民会館を建て替え、2022年にオープンした
あきた芸術劇場ミルハス
グリッシーニでホットコーヒーとソイミルクココアマフィン
早めに到着したので、近くにあるベーカリー&カフェでちょっとひと息。

ホットコーヒーとソイミルクのココアマフィンで小腹を満たし、会場へ向かいます。

以前も紹介したミルハス入口にあるお堀には、蓮の花がまだチラホラと咲いてました。

ミルハス前の蓮のお堀
一之輔さんの公演開場
ミルハスへ向かう人、ガラス張りの入口から見える人、エスカレーターを昇る人。
ホールに向かって混み合う人の波!
さすが、一之輔さんの人気が窺えます。

収容人数800人の中ホールはすでに満員。
客席からの熱気を感じながら私も席に着きました。
一之輔さん公演の演目
……楽しかった〜!!!

一之輔さんのちょっと毒舌なジョークが混じったフリートークから始まり、前座は林家あんこさん、そして一之輔さんの落語は休憩を挟みながら、3席。
会場は拍手と笑いに包まれ、私も久しぶりに人なかでアハハと声を出して笑ってきました。

12月には私の地元のホールでも公演があるそうなので、そちらもチケットが取れたら行きたいなぁ〜。
夜のあきた芸術劇場ミルハス
夜のミルハスは不夜城みたいでいい眺め!
会場を出たのは21時過ぎ、なんとなくまた小腹が空いたな……ってことで、帰り道にあるスタバに寄って余韻に浸ってきました。

噺ひとつで様々な情景や音まで想像させてしまう、話術のプロの技に触れ、あらためて落語のおもしろさを確認した、ねね子でした。
一之輔さん公演帰りのスタバ
最後に、ハンドメイドアクセサリーをちょこっと紹介。

またステンレスチェーンで何か作りたくなり、以前作ったものをリメイク。

好きなチェーンを繋げただけのネックレスとブレスレットですが、最近のお気に入りです。
ネックレスは使いかた何通りもあるのでたくさん楽しんでます🙌
一之輔さんの公演のアクセサリー
使い勝手のいいネックレス♡余ったチェーンは丸カンを付けてイヤーカフに通して。シンプルだけどデザイン性のあるチェーンだから、けっこう目を惹きます♪
ハンドメイドのステンレス製ブレスレット
丸が連なるチェーンは大のお気に入り。ロロチェーンも繋いで重ねづけ風に。いびつな形のチャームは見た目もいいし、重りにもなって装着しやすくなります😉
Follow Us
ねね子

ねね子

秋田県在住。パートナー経営の地域密着型飲食店をお手伝い。映画大好き。猫がいれば幸せ。読書、スキンケア、天然石、イヤーカフにイヤリング、その他好きなものをあれこれ発信したいです。

Instagram:kate.wate.movies

Instagram:edge.of.50

What's New

Feature
Ranking
Follow Us