空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.【フランスの美しい言葉 vol.23】

読むだけで心が軽くなったり、気分がアガったり、ハッとさせられたり。そんな美しいフランスの言葉を毎週月曜日にお届けします。ページ下の音声ボタンをクリックして、ぜひ一緒にフランス語を声に出してみて。
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.
空腹、聞く耳持たずーVentre affamé n'a point d'oreilles.

Ventre affamé n'a point d'oreilles.

ヴァントル アファメ ナ ポワン ドレイユ

空腹、聞く耳持たず

――フランスのことわざ


日本でも『腹が減っては戦ができぬ』というように、お腹が空いたときは何もできない! そういえばフランス革命もパンを求めて庶民が暴動をしたのが発端。フランスでは労働法において、食堂を設置する、食券を配布するなど、雇用者の食事に対する保証が規定されています。なかなか面白いのがお酒について。ビール、ワインなどのお酒は特例として許されているのです。少量のアルコールなら仕事も進むかも?

空腹、聞く耳持たず
今週も笑顔でいきましょう!Bonne semaine!

■フランスの美しい言葉を音声でも聞いてみよう

森田浩之

森田浩之

もりた ひろゆき●ジャーナリスト・コーディネーター。パリと京都を行き来する。モード、カルチャーを中心に雑誌、ウェブに寄稿。マルセル・プルーストと紫式部を原文で読む!を目標に日々読書生活。華道家としての顔も。

©Yusuke Kinaka
Follow Us

What's New

Feature
Ranking
Follow Us